カテゴリー

« 株主総会集中時期控え、警視庁が特別警戒本部設置 のべ2千人態勢で取り締まり(20日)産経 | トップページ | 悪質ホスト、恋愛感情つけ込む営業規制 改正風営法が成立(20日)日経 »

2025年5月20日 (火)

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(20、21日 単位レベル)
交通事故死者が増加
 【治安うんちく】
2_20250520204201 Img_20250407_121932  日本人ばかりか外国人までもが学校に登校する子供たちの列に車で突っ込み逃走したり、高速道を逆走するなど、マナー以上の問題になっている交通社会。発生が減っているものの事故死者数が増加している。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年4月現在の交通事故の発生件数は9万0927件で、前年同期より2426件の減少。ところが死者数になると32人増えて810人。65歳以上の高齢者は8人増の459人、未満も24人増の351人なのである。
 80歳以上での最多は80~84歳が103人、75~79歳が84人、70~74歳が78人、65~69歳が61人などと続く。
 状態別では最多が歩行者で319人、自動車乗車中が274人と続き、自転車乗用中は91人だった。
 発生件数のランキングは東京の9690件、大阪の7881件、。愛知の7851件、神奈川の6685件、埼玉の5007件など。
 死者数のランキングは神奈川の52人、東京の48人、千葉の44人、埼玉の41人、大阪の38人と続く。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(うまい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

【事件】東京地検職員らになりすまし1600万円詐取疑い 竹原署などが男逮捕(20日)共同
https://www.47news.jp/12606503.html

日本を標的にした詐欺メール急増 4月は世界の8割以上占める(20日)NHK
ミャンマー拠点に特殊詐欺の日本人の男ら、帰国時の所持金1万円未満(19日)産経
暗号資産1700万円分だまし取られる 神戸の女性看護師が特殊詐欺被害(18日)産経
有名女優かたり「ファンの資金を受け取ってほしい」…ロマンス詐欺で60代が45万円被害(17日)読売
5000万円だまし取られた72歳の女、今度は詐欺グループに加担…被害者の隠し子を演じる(17日)読売
準暴力団 示談金名目で詐欺か “闇バイト事件”容疑者も再逮捕(15日)NHK
ベトナム拠点に特殊詐欺疑い、20~40代の男8人追送検 18都道県で5千万円被害か(18日)産経
1.4億円詐取容疑で男逮捕 60代女性、5億円余り被害―佐賀県警(17日)時事
特殊詐欺被害、石川最悪ペース 1~3月で4億6500万円 昨年1年の1.5倍 警官偽る手口8割超(17日)共同


 警察官をかたる詐欺が増加中 (警察庁より)
  ひょっとして詐欺かも…  不安を感じたら相談電話へ#9110

Poster_image_05

自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、
「あなたの口座が犯罪に使われている」
「あなたの携帯電話が不正に契約された」
などと様々な理由をつけて、「資産を保護する」、「口座を調査する」などといって、現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。
 警察官役の犯人は、「あなたは逮捕される」などと不安を煽ったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースもあります。
 電話会社や総務省等を名乗り、「携帯電話の未納料金がある」などといった後に、警察官役に交代するケースや、SNS・ビデオ通話での連絡に移行するケースもあるので、注意が必要です。

« 株主総会集中時期控え、警視庁が特別警戒本部設置 のべ2千人態勢で取り締まり(20日)産経 | トップページ | 悪質ホスト、恋愛感情つけ込む営業規制 改正風営法が成立(20日)日経 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 株主総会集中時期控え、警視庁が特別警戒本部設置 のべ2千人態勢で取り締まり(20日)産経 | トップページ | 悪質ホスト、恋愛感情つけ込む営業規制 改正風営法が成立(20日)日経 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ