カテゴリー

« 2025年5月18日 (日) | トップページ | 2025年5月20日 (火) »

2025年5月19日 (月)

2025年5月19日 (月)

ミャンマー拠点に特殊詐欺の日本人の男ら、帰国時の所持金1万円未満(19日)産経  

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250519-ZYDTEZ4CIRIG5EAJCAKMK5AIFE/

GWの山岳遭難、過去最多 236人、警察庁統計(19日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12601817.html

公取委がNPBに警告へ、独禁法違反の恐れ フジテレビ取材パス没収(19日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD192AS0Z10C25A5000000/

東京オリンピック談合、博報堂側が最高裁に上告…罰金2億円の東京高裁判決に不服(19日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250519-OYT1T50127/

大阪市のタワマンから「人が落ちてきた」、自転車巻き込まれ男性2人死亡…近所の女性「ドーンと爆発のような音」(19日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250519-OYT1T50104/

天皇皇后両陛下 6月19日から2日間 被爆地・広島を訪問へ(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014810131000.html

福岡 筑紫野 小学生の列に70代女性が運転の車衝突 1人大けが(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014810151000.html

いわき信用組合 10億円以上不正流用か 顧客名義無断使用の疑い(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014810191000.html

東京 新宿「日本駆け込み寺」事務局長 コカイン所持疑いで逮捕(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250519/k10014810231000.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(19、20日 単位レベル)
自動車盗が増加
 【治安うんちく】
2_20250519204301Img_20250328_151339_20250519204501  重要窃盗犯の中でも自動車盗が増加しているが、関東地方での盗難が目立っている。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年4月現在の自動車盗の認知件数は2599件で、前年同期より596件の増加。検挙件数は15件増えて693件だったが、検挙率が7.1ポイントもダウンして26.7㌫だった。検挙人員は69人増の242人。
 最も増加したのは愛知で156件増の443件。これに神奈川の120件増の273件、静岡の115件増の128件、大阪の79件増の225件などと続く。
 東京は52件減の60件、千葉が48件減の223件だが、関東地区での被害361件増えて1499件だった。
 認知件数のランキングは愛知の443件、埼玉の298件、神奈川の273件、茨城の270件、大阪の225件などと続く。
 検挙率のランキングは佐賀の1100㌫、山口の400㌫、沖縄の190㌫、福井と長崎の各150㌫など。
 低かったのは徳島の0㌫、静岡の13.3㌫、栃木の13.7㌫、埼玉の13.8㌫、京都の14.8㌫などと続いている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(うまい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

日本を標的にした詐欺メール急増 4月は世界の8割以上占める(20日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014810361000.html

ミャンマー拠点に特殊詐欺の日本人の男ら、帰国時の所持金1万円未満(19日)産経
https://www.sankei.com/article/20250519-ZYDTEZ4CIRIG5EAJCAKMK5AIFE/

暗号資産1700万円分だまし取られる 神戸の女性看護師が特殊詐欺被害(18日)産経
有名女優かたり「ファンの資金を受け取ってほしい」…ロマンス詐欺で60代が45万円被害(17日)読売
5000万円だまし取られた72歳の女、今度は詐欺グループに加担…被害者の隠し子を演じる(17日)読売
準暴力団 示談金名目で詐欺か “闇バイト事件”容疑者も再逮捕(15日)NHK
ベトナム拠点に特殊詐欺疑い、20~40代の男8人追送検 18都道県で5千万円被害か(18日)産経
1.4億円詐取容疑で男逮捕 60代女性、5億円余り被害―佐賀県警(17日)時事
特殊詐欺被害、石川最悪ペース 1~3月で4億6500万円 昨年1年の1.5倍 警官偽る手口8割超(17日)共同
70代女性に置かせた1千万円持ち去り 警察官や検事名乗る男女ら指示 特殊詐欺で捜査(15日)産経
「1回だけ」のはずだった闇バイト、大学は退学し親友は「縁切るね」…20代女性受刑者の後悔と涙(15日)読売
海外闇バイト拠点に少年らあっせんか 容疑者逮捕 埼玉(12日)NHK

 警察官をかたる詐欺が増加中 (警察庁より)
  ひょっとして詐欺かも…  不安を感じたら相談電話へ#9110

Poster_image_05

自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、
「あなたの口座が犯罪に使われている」
「あなたの携帯電話が不正に契約された」
などと様々な理由をつけて、「資産を保護する」、「口座を調査する」などといって、現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。
 警察官役の犯人は、「あなたは逮捕される」などと不安を煽ったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースもあります。
 電話会社や総務省等を名乗り、「携帯電話の未納料金がある」などといった後に、警察官役に交代するケースや、SNS・ビデオ通話での連絡に移行するケースもあるので、注意が必要です。

デンソー、ウナギ稚魚の密漁防止に一役 取引記録システムを開発(19日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD129Y90S5A510C2000000/

“晴海ふ頭を航行中の船で火災”想定の訓練を公開 東京消防庁(19日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250518/k10014809181000.html

コメ盗まれた76歳、倉庫のコメ袋にGPS装置入れたら知人宅に…容疑者「もらっただけ」(19日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250518-OYT1T50146/

中国籍の容疑者2人を送検 直前まで一緒に飲酒か 小学生4人重軽傷ひき逃げ(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250519-3UJW77YOR5NYJN2JRE35ATD47Q/

北海道・旭川で住宅全焼 性別不明の1人が遺体で発見(19日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/affairs/

« 2025年5月18日 (日) | トップページ | 2025年5月20日 (火) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ