カテゴリー

« 2025年4月 5日 (土) | トップページ | 2025年4月 7日 (月) »

2025年4月 6日 (日)

2025年4月 6日 (日)

女子高生と「もめた」原因はオンラインゲームか クローゼット遺体、慎重に動機捜査(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250406-7N7DLECNLZJDJLTWEAZ3VSHKXI/

釈放直後に電車に飛び込み 黙秘で約2カ月間の勾留後(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250406-ADFLDHNLDRPOZBZIFG7SKFROTA/

【独自】野党6党首も個人献金ずさん記載 289件2千万円、前原氏最多額(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12412201.html

減少する消防団員、募集に知恵絞る…報酬引き上げや操法大会の負担軽減も(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250327-OYT1T50202/

ETC障害、前日に行ったシステム改造が関係か…発生18時間でも復旧見通し立たず(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250406-OYT1T50069/

対馬沖で消息絶ったヘリ、女性患者と医師ら3人は心肺停止…飛行前点検では問題なし(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250406-OYT1T50097/

証券会社口座 不正アクセス被害相次ぐ フィッシング詐欺に注意(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771571000.html

新潟 上越 水力発電所でダム引水の配管破裂 大規模土砂崩れも(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771811000.html

患者搬送ヘリを海上で発見 長崎、3人救助3人不明(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0620Q0W5A400C2000000/

😒警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(6、7日 単位レベル)
暴力団員が海外の場へ……
【治安うんちく】
2_20250406204601 Img_20250320_120545  日本国内の警察による暴力団取り締まりの強化から、海外に逃亡したわけでもあるまいに、なんとカンボジアやベトナムで特殊詐欺の運営を指導していた元暴力団員(46)がタイ警察に逮捕されていた。男はミャンマー東部の詐欺にも関係していたと見られている。さて、その暴力団関係だが‥‥
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年2月現在の刑法犯での暴力団の検挙件数は1217件で、前年同期より22件の減少。検挙人員は151人減の563人だった。
 減少したのは窃盗犯が最多で99件減の500件。傷害が17件減の106件、脅迫が9件減の34件、暴行が6件減の60件など。
 増加したのは詐欺で96件増の279件や公務執行妨害が4件増の20件などで増加した罪種は極めて少ない。
 一方、検挙人員で増加したのは強盗が4人増の20人、暴力行為が3人増の3人なのでその他多くが減少している。
 これに対して特別法犯は検挙件数が197件減の437件。検挙人員は152人減の266人なのである。
 件数での減少は薬物関係で覚醒剤取締法が111件減の238件、大麻草栽培規則法が104件減の2件のみ。増加したのは麻薬等取締法で92件増の108件なのである。
 元暴力団員が海外で商売を指導していたとすれば活動の場は国際舞台への変化が予想され、特殊詐欺だけではなくさらなる罪種の国際化が懸念される。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)
っぱり、断る

証券会社口座 不正アクセス被害相次ぐ フィッシング詐欺に注意(6日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771571000.html

地銀装う「ボイスフィッシング詐欺」各地で猛威 企業口座狙い電話、億単位の実害も(6日)産経
https://www.sankei.com/article/20250406-UZ3MAQYR4JJ7NLUQZ57O2O23BA/

大阪府警装い「あなたに逮捕状」と詐欺電話、700万円だまし取られる…同様の相談複数寄せられる(5日)読売
急増!警察官などかたる詐欺 AIを悪用 映像を合成しビデオ通話(4日)NHK
「料金が未納です」自動音声の電話に注意を 産経新聞にも詐欺電話がかかってきた(4日)産経
尼崎市のタワマン拠点に詐欺疑い 3人逮捕、マニュアル押収(3日)共同
「一緒になるため勉強を…」 50代男性が1億円相当の詐欺被害、マッチングアプリで(2日)産経
ミャンマーから強制送還の男を窃盗容疑で逮捕、特殊詐欺グループの一員か…北海道警(2日)読売
「犯人があなたのクレカ使っていた」警察官や検察官名乗り1千万円詐取 LINEで指示(1日)産経
特殊詐欺対策、日本とASEANが会議新設 捜査知見を共有(31日)日経
警察官装った特殊詐欺、50代女性が2000万円だまし取られる…偽の「逮捕状」送られ(30日)読売
「警察官」から電話で「マネロン容疑で紙幣確認」、19回振り込み・庭に現金3回…被害1億円超(30日)読売
1億円詐取疑い、都職員を逮捕 警察官に成り済まし電話か(29日)共同
稲川会トップらを提訴 特殊詐欺で使用者責任―京都地裁(28日)時事
還付金詐欺の指示役として逮捕の男性 不起訴 東京地検(28日)NHK


 警察官をかたる詐欺が増加中 (警察庁より)
  ひょっとして詐欺かも…  不安を感じたら相談電話へ#9110

Poster_image_05

自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、
「あなたの口座が犯罪に使われている」
「あなたの携帯電話が不正に契約された」
などと様々な理由をつけて、「資産を保護する」、「口座を調査する」などといって、現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。
 警察官役の犯人は、「あなたは逮捕される」などと不安を煽ったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースもあります。
 電話会社や総務省等を名乗り、「携帯電話の未納料金がある」などといった後に、警察官役に交代するケースや、SNS・ビデオ通話での連絡に移行するケースもあるので、注意が必要です。

地銀装う「ボイスフィッシング詐欺」各地で猛威 企業口座狙い電話、億単位の実害も(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250406-UZ3MAQYR4JJ7NLUQZ57O2O23BA/

車でひき殺そうとした疑いで60歳男を逮捕 仙台市の駐車場(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250406-FRVEDEPM75NJBC3MSCXFMCH66I/


長野 赤ちゃんの遺体遺棄疑い 母親とみられる16歳の少女逮捕(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771611000.html

自衛隊の船舶専門の輸送部隊 新たに発足 呉基地で編成完結式(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771651000.html

在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きも(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12409975.html

斎藤批判一色から選挙期間中の沈黙、「メディアが報じない真実」SNSで拡散…広がったメディア不信(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250406-OYT1T50027/

北海道がカスハラ防止条例を施行、対策導入の企業増加…「人出確保の追い風に」(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250406-OYT1T50031/

電車内で女性の下半身を触った疑いで教諭を逮捕 「私はやっていない」と容疑否認(6日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250405-OWAL5ZXYBNMCVKKYAS63E6LIUM/

中国公船が領海侵入 先月の最長更新以来―沖縄・尖閣沖(6日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040500429&g=soc

奈良市議宅で火災、1人死亡 70代妻か(6日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12409404.html

証券口座の乗っ取り被害、各社で…楽天証券は中国株式582銘柄の買い注文を一時停止(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250405-OYT1T50132/

水道メーター2712個が盗まれる…倉庫の窓のカギが一つ開いた状態(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250404-OYT1T50239/

ディープシークのAI、火炎瓶の作り方やウイルス設計図も回答…安全対策ないがしろか(6日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250405-OYT1T50147/

中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県の一部レーン利用できず(6日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250406/k10014771451000.html

天皇皇后両陛下、7日に硫黄島訪問 戦後80年で慰霊の旅(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE311WS0R30C25A3000000/

悲痛の思い包み込む人の結い 災害・事故の遺族の交流 風紋(6日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE302TK0Q5A330C2000000/

« 2025年4月 5日 (土) | トップページ | 2025年4月 7日 (月) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ