カテゴリー

« 2025年3月27日 (木) | トップページ | 2025年3月29日 (土) »

2025年3月28日 (金)

2025年3月28日 (金)

大分県警巡査を起訴、譲渡目的で口座開設の罪 口座に特殊詐欺被害者から数百万円(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250328-ZHUNBDKISNJGDJXLTWTUCPBTII/

タイでも建設中のビルが倒壊し90人不明、ミャンマー中部地震 軍事政権は非常事態を宣言(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250328-PYNJLK7NQBPOLE72NSELKUWGPM/

全車両に防犯カメラ設置 東京モノレール、4月から(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12373663.html

稲川会トップらを提訴 特殊詐欺で使用者責任―京都地裁(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032801243&g=soc

女性の後ろについてトイレへ、切りつけた男を殺人未遂容疑で逮捕…2人に面識なしか(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250328-OYT1T50187/

還付金詐欺の指示役として逮捕の男性 不起訴 東京地検(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763961000.html

フジテレビ 第三者委員会 31日に報告書提出 一連の問題を検証(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763981000.html

イスラエル軍 ベイルート郊外などに空爆 停戦発効後初と報道(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014764151000.html

岡山の山林火災鎮圧、避難指示解除 今治は延焼阻止(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2871Y0Y5A320C2000000/

結果取り違えで不要な接種 感染研、風疹検査(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE28AIF0Y5A320C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(28、29日 単位レベル)
放火犯の検挙者が増えている
【治安うんちく】
2_20250328211201 Img_20250320_104821_20250328211201  白昼、しかも午前8時ごろ、着ていた衣類に火をつけて民家の玄関に放火しようとした信じられない放火未遂事件が東京・世田谷区であった。火を付けられそうになったのは同区内の測量事務所経営の50歳の男性宅。放火しようとしたのは51歳の男。「首にされたことへの恨み」だと言うが、男性に発見された未遂容疑。白昼堂々でしかも着ていた衣類で玄関というから稚拙な行為と言おうか、あるいは本気で燃やそうとしたのではなく脅しなのかもね。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年2月現在の放火の認知件数は110件で、前年同期より4件の増加。検挙件数は5件増の83件だが、検挙者数は25人増の78人。検挙率は1.9ポイントアップして75.5㌫だった。
 認知件数のランキングは大阪の27件、埼玉の14件、愛知と兵庫の各6件、北海道と栃木の各5件、東京、千葉、神奈川、広島、福岡の各4件と続く。
 発生がなかったのは青森、山梨、福井、香川、大分など16県もあった。
 検挙率のランキングは山口の200㌫、熊本の150㌫、神奈川の125㌫などと続き、100㌫が北海道、群馬、岡山、徳島など13県もある。
 低かったのは発生がなかった県のほか、あっても0㌫が宮城、静岡、京都、高知だった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)
っぱり、断る

1億円詐取疑い、都職員を逮捕 警察官に成り済まし電話か(29日)共同
https://www.47news.jp/12375674.html

稲川会トップらを提訴 特殊詐欺で使用者責任―京都地裁(28日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032801243&g=soc

還付金詐欺の指示役として逮捕の男性 不起訴 東京地検(28日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763961000.html

着信画面に京都府警の代表番号、特殊詐欺で新たな手口 「不審感じたら切って」(27日)共同
警察署から着信、実はなりすまし 被害は既に100億円超(27日)日経
千葉 市原の消防士長を逮捕 特殊詐欺で現金受け取ろうとしたか(26日)NHK
山形の28金融機関と県警、特殊詐欺被害の抑止で連携(26日)日経
クレカ不正利用、15都道府県警で20人摘発 特定の人物がXで集客 カード情報多数販売か(25日)産経
タイ当局拘束の男、知人監禁疑いで逮捕 詐欺関与か(25日)日経
ロマンス詐欺の被害金を多く回収できると誇大広告 高田康章弁護士に業務停止6カ月の処分(25日)産経
75歳以上のATM利用、上限30万円に…特殊詐欺対策で警察庁検討(25日)読売
大阪府で高齢者の詐欺被害防止条例、通話しながらのATM操作禁止…8月から施行(24日)読売
【速報】タイ渡航し詐欺に加担強要未遂疑い逮捕(23日)共同
「海外で金になる仕事ある」…かけ子をするよう執拗に要求、男ら4人を強要未遂容疑で逮捕(23日)読売
ミャンマー国際詐欺の衝撃 ネットで崩れた「安全の壁」風紋(23日)日経
警察官名乗るビデオ通話で6780万円相当の暗号資産 詐欺被害(21日)NHK
 

警察官をかたる詐欺が増加中 (警察庁より)
  ひょっとして詐欺かも…  不安を感じたら相談電話へ#9110

Poster_image_05

自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、
「あなたの口座が犯罪に使われている」
「あなたの携帯電話が不正に契約された」
などと様々な理由をつけて、「資産を保護する」、「口座を調査する」などといって、現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。
 警察官役の犯人は、「あなたは逮捕される」などと不安を煽ったり、偽の警察手帳や逮捕状を見せてくるケースもあります。
 電話会社や総務省等を名乗り、「携帯電話の未納料金がある」などといった後に、警察官役に交代するケースや、SNS・ビデオ通話での連絡に移行するケースもあるので、注意が必要です。

「拾って吸うのは問題ない」生徒にせがまれ、たばこをわざと地面に落とす 滋賀の講師処分(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250328-GMZIFENRFZNEPAHM4NKJSE4BDI/

警視庁巡査長を停職3カ月 休職中に許可なくバイト(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12372188.html

救急出動、最多771万件 24年、高齢者増が背景―総務省消防庁(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032800901&g=soc

「侵略成功しないと思わせる」離島防衛担う水陸機動団長に武者陸将補が着任…長崎県佐世保市 (28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250326-OYT1T50236/

測量事務所経営者宅に放火しようとしたか 51歳の容疑者逮捕(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763731000.html

オンラインカジノ問題 吉本興業がコンプライアンスの研修会(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763781000.html

悠仁さま、筑波大近くに住居 当面は宮邸から車で通学(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE283M00Y5A320C2000000/

兵庫・淡路島でボート転覆 1人不明、1人救助(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250328-LG765YN5DJM7XC4JZJORYKVYHQ/

「自制できなかった」義理の子にわいせつ行為、男性教諭を懲戒免職(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250328-EJY2OAFS7RIUFNOAVWYN3YOSOU/

品川の銭湯で男性にわいせつ行為か、ミュージシャンの中孝介容疑者を不同意性交容疑で現行犯逮捕(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250328-OYT1T50074/

去年の児童・生徒の自殺 過去最多の529人 対策強化へ(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014762741000.html

小田急線 運転見合わせ 向ヶ丘遊園~新百合ヶ丘 上下線(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763331000.html

熊本市電 車両追突などトラブル相次ぎ臨時の保安監査 国交省(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763381000.html

宮内庁が公式YouTube 4月から、両陛下の活動など紹介(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE282480Y5A320C2000000/

山林火災で被災の今治でボランティアを募集 岡山・愛媛、鎮圧を目指し夜通しで消火活動(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250328-CLI64PYYC5OPLOKW7RVWIVFXZI/

「スーパーサラリーマン」豪遊 悪質リフォーム、百億円売り上げ(28)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12369256.html

[追悼抄]指紋の神様「諦めは禁物」 元警視庁鑑識課員・塚本宇兵さん…2024年12月22日老衰で死去 88歳(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250327-OYT1T50109/

詐欺事件の被害金を取り戻すために凍結された銀行口座への強制執行は無効…東京地裁「債権証拠なし」と判断(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250327-OYT1T50219/

万博偽サイト確認 注意を チケット販売サイト装い個人情報詐取(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014762881000.html

東京湾フェリー 始発から運航見合わせ 強風による海上の悪天候(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763091000.html

蛍光灯をLEDに交換 誤った取り付け方で発火事故 注意呼びかけ(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014762721000.html

日テレ、「月曜から夜ふかし」の不適切編集で謝罪(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE27C6I0X20C25A3000000/

新生活で注意、お金のトラブル 増えるSNS型投資詐欺 学んでお得(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD106RA0Q5A310C2000000/

« 2025年3月27日 (木) | トップページ | 2025年3月29日 (土) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ