カテゴリー

« 2025年3月25日 (火) | トップページ | 2025年3月27日 (木) »

2025年3月26日 (水)

2025年3月26日 (水)

宮城県警で捜査用SDカード20枚紛失 誤廃棄か、個人情報の外部流出は確認されず(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250326-3KW5VBXW2VJYFKMCYT7GEOAJEM/

神奈川で警察署に消火器噴射疑い 東京・渋谷交差点暴走事件の男(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12362023.html

焼失面積、計900ヘクタール超 愛媛は災害救助法適用決定―山林火災(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032601174&g=soc

山梨・北杜市職員、公用車内で同僚女性にセクハラ…女性はうつ病発症し2年間休職(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250326-OYT1T50006/

人気演歌歌手と一緒に自転車の危険や注意点を学ぶイベント(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014761261000.html

千葉 市原の消防士長を逮捕 特殊詐欺で現金受け取ろうとしたか(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014761451000.html

山形の28金融機関と県警、特殊詐欺被害の抑止で連携(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC253U80V20C25A3000000/

統合作戦司令官、山火事対応を指揮 発足後初(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26B8O0W5A320C2000000/

岡山・愛媛の山火事 鎮圧めど立たず、延焼懸念(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE269480W5A320C2000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(26、27日 単位レベル)
殺人の検挙率がアップ
【治安うんちく】
2_20250326205001 Img_20250320_104821  これが人間社会なのか?と悲しくなってくる。なんと、19日午後、大阪市福島区の遊歩道の植え込みに、袋に包まれたバラバラ死体が発見されたというのだ。警察は殺人を視野に、今のところ死体遺棄・損壊事件として捜査している。刑法犯の認知件数が増え、しかも殺人など兇悪犯が増えており、体感的にも悪化を感じてならない。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年2月現在の殺人の認知件数は137件で、前年同期より2件の減少。ところが検挙件数は21件増の146件、検挙人員は14人増の123人、うち少年は2人増の8人だった。この結果、検挙率がなんと16.7ポイントもアップして106.6㌫なのである。
 認知件数のランキングは大阪の24件、東京の15件、埼玉の11件、福岡の8件、愛知の7件などと続いている。東京が3件減ったものの大阪が6件、福岡が5件増えている。
 発生がなかったのは青森、岩手、山形、山梨、石川、鳥取、島根、愛媛、香川、熊本など16県もあった。
 検挙率のランキングは200㌫が秋田、新潟、京都の1府2県。兵庫の150㌫、群馬、神奈川と岐阜の各133.3㌫などだった。
 0㌫は山形、山梨、福井、和歌山、香川、熊本など19県もある。
 東京は120㌫、大阪は116.7㌫だった。
  東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。




【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)
っぱり、断る

警察署から着信、実はなりすまし 被害は既に100億円超(27日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE181TP0Y5A310C2000000/

千葉 市原の消防士長を逮捕 特殊詐欺で現金受け取ろうとしたか(26日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014761451000.html

山形の28金融機関と県警、特殊詐欺被害の抑止で連携(26日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC253U80V20C25A3000000/

クレカ不正利用、15都道府県警で20人摘発 特定の人物がXで集客 カード情報多数販売か(25日)産経
タイ当局拘束の男、知人監禁疑いで逮捕 詐欺関与か(25日)日経
ロマンス詐欺の被害金を多く回収できると誇大広告 高田康章弁護士に業務停止6カ月の処分(25日)産経
75歳以上のATM利用、上限30万円に…特殊詐欺対策で警察庁検討(25日)読売
大阪府で高齢者の詐欺被害防止条例、通話しながらのATM操作禁止…8月から施行(24日)読売
【速報】タイ渡航し詐欺に加担強要未遂疑い逮捕(23日)共同
「海外で金になる仕事ある」…かけ子をするよう執拗に要求、男ら4人を強要未遂容疑で逮捕(23日)読売
ミャンマー国際詐欺の衝撃 ネットで崩れた「安全の壁」風紋(23日)日経
警察官名乗るビデオ通話で6780万円相当の暗号資産 詐欺被害(21日)NHK
ミャンマーの詐欺拠点で発見の日本人 来月 日本に移送し逮捕へ(22日)NHK
東南アで特殊詐欺主導か タイ、元暴力団関係者拘束(20日)日経
「東京都公安委員会からの着信」詐欺、鹿児島でも50万円被害…男が警視庁警察官を名乗る(19日)読売

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

韓国の山火事で消火活動中のヘリが墜落、操縦士が死亡 強風で消火活動は難航(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250326-JL6Y3527EJPQBIUQM2VA7SNTKU/

【速報】大久野島のウサギ暴行事件 男に懲役1年求刑 広島地裁呉支部(26日)共同

記事を読む

https://www.47news.jp/12360648.html

文春側に275万円賠償命令 名誉毀損認定、公明党勝訴―東京地裁(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032600855&g=soc#goog_rewarded

元「ジャングルポケット」斉藤慎二容疑者を不同意性交と不同意わいせつの罪で在宅起訴…東京地裁(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250326-OYT1T50148/

岡山 山林火災4日目 延焼過去最大規模に 一部地区で避難指示も(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760581000.html

宮崎 山林火災 鎮圧めど立たず焼失50haに拡大 周辺に避難指示(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760571000.html

山林火災はなぜ起こる?半数超が2月から4月に集中 注意を(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760841000.html

兵庫県知事、パワハラ初めて認め謝罪 告発対応「適切」(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF262MM0W5A320C2000000/

日本海テレビ元局長を在宅起訴、「24時間テレビ」で着服(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2658L0W5A320C2000000/

茨城 守谷 アパート火災 90代女性死亡 住民4人病院に搬送(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760761000.html

韓国で山火事拡大、22人死亡 7世紀創建の寺が全焼 世界遺産にも迫る(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250326-MLPDZYKLXJOHDCJIEVJFCBFRYM/

強風影響で東北新幹線が運転見合わせ 架線にビニール(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250326-SP7V4EYUJJNLTHEJNTETHFBB4Q/

SNS型投資・ロマンス詐欺の「手口集」 山梨県警が全国初、ホームページで公開(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250325-KKQWJQSIYJIKJLDESHLIMRA2MI/

その防災バッグ、中身を最後に確認したのはいつ? こまめな点検で更新を呼びかけ(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250326-B7OMW5SDQFMEVFKSPPOVLBL2RI/

川崎の住宅に高齢女性の遺体 頸部圧迫、家族も死亡か(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12357562.html

楽天モバイル不正契約、売却された回線使いPayPayでチケット代詐取か…別の中高生3人逮捕(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250325-OYT1T50227/

愛媛の山林火災、消火活動が延焼スピードに追い付かず…自宅に散水する住民「飛び火するなんて」(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250325-OYT1T50254/

三重・津市議会の青山昇武議長が辞職…視察先で女性市議にわいせつ容疑、説明責任巡り議事は紛糾(26日)読売

記事を読む

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250326-OYT1T50001/

中高生3人逮捕 「チケット売る」など うその投稿で詐取か(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760611000.html

ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意 米政府発表(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760491000.html

旧統一教会の被害204億円「類例ない」 解散命令の決定打(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE222QC0S5A320C2000000/

« 2025年3月25日 (火) | トップページ | 2025年3月27日 (木) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ