カテゴリー

« 2025年3月20日 (木) | トップページ | 2025年3月22日 (土) »

2025年3月21日 (金)

2025年3月21日 (金)

ハリセンボン交通安全訴え 警視庁が啓発イベント 4月6日から春の全国交通安全運動(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250321-PA7ZVO7QUJPGBDWZKTBIOYXC5I/

泥酔女性に性的暴行 桜川の中学教諭、懲戒免 部費着服の事務職員も 茨城県教委(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12339007.html

両陛下が4月7日に硫黄島訪問 戦後80年で戦没者慰霊(21日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12339068.html

資産家宅窃盗、逮捕の2人不起訴 大阪地検(21日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032101008&g=soc#goog_rewarded

美容医療で法令違反の広告 厚労省 取り締まり強化へ(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756861000.html

ロシア高官ショイグ氏 北朝鮮到着 キム総書記と会談(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756571000.html

東急エージェンシーに罰金2億円、元役員に執行猶予付き判決…東京オリンピック談合事件(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250321-OYT1T50139/

切断遺体が遊歩道の植え込みに…新福島駅から400mのマンションや高層ビルが立ち並ぶ地域(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250321-OYT1T50171/

鹿児島県警の29歳の前捜査2課長、女性に捜査情報漏えい容疑…複数の女性と不適切な関係も(21日)

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250321-OYT1T50179/

富士山噴火の降灰、電力や鉄道が対策 経済被害2.5兆円(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE21A1Q0R20C25A3000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(21、22日 単位レベル)
重要窃盗が増加
【治安うんちく】
2_20250321210101 Img_20250310_124428  重要犯罪が増加しいるだけでなく重要窃盗犯も増加しているのだ。とは言っても刑法犯認知件数が史上最悪だった平成14年に比べれば8分の1程度なのである。しかし凶悪化は間違いないので安心は禁物です。
…… …… …… ……
警察庁によると、令7年1月現在の重要窃盗犯の認知件数は4270件で、前年より151件の増加。検挙件数は2362件で同148件の増。検挙率は1.5ポイトアップして55.3㌫だった。検挙人員も12人増の503人。
 認知件数の年間推移をみると、刑法犯認知件数が史上最悪だった平成14年は47万8476件あったが令和5年は5万8487件と8分の1ちかくまで減っている。
 認知件数のランキングは東京の290件、埼玉の416件、群馬の407件、千葉の352件、愛知の301件などと続いている。埼玉が75件増えたほか千葉も65件、東京も46件増加している。
検挙率のランキングは山形がなんと1057.1㌫だったほか、群馬の200㌫、富山と高知の各166.7㌫、長野の150.0㌫、岩手の140.0パーセントなどと続く。
低かったのは島根の8㌫、山梨の10㌫、栃木の17.4㌫、大阪の17.7㌫、京都の20.5㌫などで、東京は72.8㌫だった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)
っぱり、断る

警察官名乗るビデオ通話で6780万円相当の暗号資産 詐欺被害(21日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756151000.html

ミャンマーの詐欺拠点で発見の日本人 来月 日本に移送し逮捕へ(22日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250322/k10014756991000.html

東南アで特殊詐欺主導か タイ、元暴力団関係者拘束(20日)日経
「東京都公安委員会からの着信」詐欺、鹿児島でも50万円被害…男が警視庁警察官を名乗る(19日)読売
実在の警察署など代表番号からの不審電話 1400件余 警察庁(18日)NHK
ミャンマーの特殊詐欺拠点で見つかった日本人 タイに移送(18日)NHK
警察官名乗る不審な電話の着信表示に長野県警の代表番号、特殊詐欺か全国で急増と注意喚起(18日)産経
警察 代表番号と同番号からの不審電話 全国で確認 詐欺被害も(17日)NHK
大樹生命保険の職員8130万円詐取 虚偽説明や架空の投資勧誘し契約者20人から(14日)産経
新宿警察署と同じ番号から詐欺電話か 相談急増 電話に出ると…(14日)NHK
特殊詐欺で警察の電話番号を着信画面に不正表示 信じ込ませる手口、警視庁が注意喚起(14日)産経
金塊1億円相当、87歳女性がだまし取られる…LINEの指示で購入し自宅玄関先に置く(14日)読売
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か(13日)NHK


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

警察庁 女性警察官の制服スカート廃止へ 約50年経て規則除外に(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756081000.html

楽天モバイルに不正ログインし回線契約結んだ疑い 少年逮捕(21日)日経

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756161000.html

警察官名乗るビデオ通話で6780万円相当の暗号資産 詐欺被害(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756151000.html

岡山 吉備中央町 車の正面衝突事故 4人けが 母子か2人重体(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756021000.html

インドネシアで大規模噴火 日本に津波影響なし(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF211540R20C25A3000000/

オンラインカジノ対策強化 政府が新基本計画を閣議決定(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2111N0R20C25A3000000/

富士山噴火で新宿10㎝降灰 インフラ復旧へ初の指針案(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE190S70Z10C25A3000000/

妻に暴行、死亡させた疑いで78歳夫逮捕 「間違いない」と認める 北海道・枝幸(21日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250320-E5FHTMEJCZNR3HGIHGTVB7GL4U/

元板前の巡査、園児の親に交通安全教室で時短料理「しゃっと煮」伝授…朝のゆとりで安全運転を(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250320-OYT1T50053/

小田急江ノ島線で人身事故、相模大野―大和駅間の上下線で一時運転見合わせ(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250321-OYT1T50044/

コンビニ店員に消火器噴射、「ドラゴンボール」一番くじラストワン賞のフィギュア奪って逃げた男を緊急逮捕(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250321-OYT1T50003/

中国海警局の船2隻、尖閣諸島沖の領海に相次ぎ侵入(21日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250321-OYT1T50048/

埼玉 八潮 道路陥没“復旧工事では管を複線化に”有識者委員会(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250320/k10014755761000.html

被災者に歌でエールを 伍代夏子さんらがコンサート 石川 七尾(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014755711000.html

能登豪雨から半年 避難所に80人余 今月中には仮設住宅完成へ(21日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014755501000.html

プレサンス国賠、捜査の違法性どう判断 21日に中間判決(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF18C4Z0Y5A310C2000000/

メキシコに大量殺人の痕跡 麻薬カルテル「CJNG」関与か(21日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2006W0Q5A320C2000000/

« 2025年3月20日 (木) | トップページ | 2025年3月22日 (土) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ