カテゴリー

« 2025年3月19日 (水) | トップページ | 2025年3月21日 (金) »

2025年3月20日 (木)

2025年3月20日 (木)

飲食店で傷害疑い、55歳自衛隊員を現行犯逮捕 北海道・苫小牧(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250320-IOOFQTOHOVJ2XDNAKHWKTW6LEY/

防げ交通事故、800人行進 JR新宿駅周辺、警視庁(20日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12332796.html

国特別史跡でキャンプ場無断開設 容疑で中国籍の夫婦逮捕―福岡県警(20日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032000527&g=soc#goog_rewarded

公安調査庁長官「オウムは現在も続く問題」…アレフ・山田らの集団・ひかりの輪の活動を警戒 2025/03/20 19:01 #地下鉄サリン30年(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250320-OYT1T50091/

伊豆大島の空港で小型機が胴体着陸、滑走路4時間閉鎖で5便欠航…乗員2人にけがなし(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250320-OYT1T50099/

防災相 イタリアで活用の避難所設備を視察 “環境改善を検討”(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250320/k10014755491000.html

茨城 阿見町 住宅1棟で火災 1人死亡 1人意識不明の重体(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250320/k10014755721000.html

二輪遊具の事故に注意 坂道で高速、死亡も(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE19CVV0Z10C25A3000000/

東南アで特殊詐欺主導か タイ、元暴力団関係者拘束(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE202V30Q5A320C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(20、21日 単位レベル)
交通事故死者数が増加
【治安うんちく】
2_20250320210701 Img_20240228_143145_20250320210801  交通事故の発生件数が減少したものの、死者数が増加している。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年2月現在の交通事故発生件数は4万4751件で、前年同期より910件の減少。ところが事故死者数は423人で18人の増加だった。
 死者を年齢層別でみると最多は85歳以上の60人。80~84歳の53人、70~74歳の48人、75~79歳の43人などと続き、65歳以上が10人減の240人、65歳未満が28人増の183人など。
 死者の状態別では歩行中が最も多く180人、そして自動車乗車中の143人、自転車乗用中の46人などと続く。
 発生件数のランキングは東京の2294件、大阪の1827件、愛知の1787件、神奈川の1490件、福岡の1290件など。
 死者数のランキングは千葉と神奈川の各15人、東京の10人、大阪と兵庫の各9人などだった。
 4月6日からは春の全国交通安全運動が始まる。今年の運動の重点は歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保や自転車の利用者のヘルメット着用や交通ルールの遵守などだ。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)
っぱり、断る

警察官名乗るビデオ通話で6780万円相当の暗号資産 詐欺被害(21日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014756151000.html

東南アで特殊詐欺主導か タイ、元暴力団関係者拘束(20日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE202V30Q5A320C2000000/

「東京都公安委員会からの着信」詐欺、鹿児島でも50万円被害…男が警視庁警察官を名乗る(19日)読売
実在の警察署など代表番号からの不審電話 1400件余 警察庁(18日)NHK
ミャンマーの特殊詐欺拠点で見つかった日本人 タイに移送(18日)NHK
警察官名乗る不審な電話の着信表示に長野県警の代表番号、特殊詐欺か全国で急増と注意喚起(18日)産経
警察 代表番号と同番号からの不審電話 全国で確認 詐欺被害も(17日)NHK
大樹生命保険の職員8130万円詐取 虚偽説明や架空の投資勧誘し契約者20人から(14日)産経
新宿警察署と同じ番号から詐欺電話か 相談急増 電話に出ると…(14日)NHK
特殊詐欺で警察の電話番号を着信画面に不正表示 信じ込ませる手口、警視庁が注意喚起(14日)産経
金塊1億円相当、87歳女性がだまし取られる…LINEの指示で購入し自宅玄関先に置く(14日)読売
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か(13日)NHK

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

私有地を無断で造成、土地侵奪か 中国籍の夫妻逮捕 国史跡にキャンプ場設置し営業(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250320-BGSYUWA4LVMTHLIKZ2ZK2Z54HQ/

名古屋中心部で不発弾処理 避難対象1900人(20日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12331404.html

悠仁さま、昭和天皇陵を参拝 高校卒業を報告(20日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032000505&g=soc

初出動の警察犬が反応した崖下には、木に挟まり動けなくなっていた不明80代男性(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250318-OYT1T50210/

今治市がDV被害者の住所を加害者に誤交付、加害者が被害者宅に複数回訪問…転居費用54万円賠償(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250320-OYT1T50024/

大船渡 山林火災で「かき」水揚げが中断 出荷が間に合わず痛手(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250320/k10014755311000.html

東京 八王子 軽自動車が乗用車に追突され横転し炎上 1人死亡(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250320/k10014755321000.html

地下鉄サリン事件から30年 地下鉄・霞ケ関駅で犠牲者を追悼(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250320/k10014755261000.html

オウム後継、若者入信途絶えず 事件後に生まれた世代が半数―地下鉄サリン30年(20日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031900780&g=soc#goog_rewarded

危険運転致死罪で男を追起訴 浜松の逆走死亡事故で地検「成立すると判断」(20日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250319-K65YMZISZFPPBLEZ5AQXXUEOBQ/

「バックカントリー」、外国人の8割が登山計画書提出せず 北海道運輸局調査(20日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12329701.html

「髪がきれいになる」と人気の「LOVE CHROME」350本盗んだ疑いで男逮捕…製造会社の元社員か(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250320-OYT1T50046/

地下鉄サリン事件の被害者6286人は3路線33駅に…日比谷線・小伝馬町駅が最多の1663人(20日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250319-OYT1T50244/

テレビ朝日 経費不適切使用などで社員を懲戒処分 番組打ち切り(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250319/k10014755001000.html

園児の水筒に尿入れた容疑で逮捕 事務員を不起訴 さいたま地検(20日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250319/k10014755061000.html

愛知と岐阜の一部地域で一時1万戸余が停電 復旧作業続く(20日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250319/k10014754721000.html

急アクセルでも急加速せず トヨタが踏み間違い事故防止(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD178EH0X10C25A3000000/

AIがテロを指南する 武器密造、オウム時代より容易に(20日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE18APR0Y5A210C2000000/

« 2025年3月19日 (水) | トップページ | 2025年3月21日 (金) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ