カテゴリー

« 2025年3月16日 (日) | トップページ | 2025年3月18日 (火) »

2025年3月17日 (月)

2025年3月17日 (月)

アパートに侵入し20代女性を暴行し強盗した疑いで35歳男逮捕 容疑を否認 福島(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250317-6SOFVCNHNNNZBJMDNBTPC5X3TU/

在宅事件も取り調べ可視化 試行対象拡大、4月から―最高検(17日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031700929&g=soc#goog_rewarded

住友生命の女性職員「高利率の預金枠ある」と顧客にウソ、10人から1300万円だまし取る(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250317-OYT1T50170/

警察 代表番号と同番号からの不審電話 全国で確認 詐欺被害も(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752271000.html

警視総監「真価問われる1年 治安確保に万全を」警察幹部に訓示(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752311000.html

自転車の後部座席 子どもの骨折事故 都内2病院で6年間35件(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752401000.html

相模原 両親殺害の長男 少年院送致 横浜家裁“長期の教育を”(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752421000.html

タイ当局拘束の男、25日に日本移送 知人監禁疑い逮捕へ(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF173PU0X10C25A3000000/

奈良・東大寺学園を書類送検 残業代不払い疑い(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF17AAW0X10C25A3000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(17、18日 単位レベル)
すり犯が増加
【治安うんちく】
2_20250317205901 Img_20240209_110240-1  江戸時代など古い時代から続いている「巾着切り」と言われているすり犯―捜査に気づかれないような高度なテクニックの要る犯罪だけに捜査は困難を極める。
 かつて大阪府警に10年以上もすり犯を追っている「猛者」と言われた刑事がいた。なんと犯人を追って1日に10万歩も歩いていたという。そのすり犯が今年になって増えている。 
…… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年1月現在のすり犯の認知件数は110件で、前年より6件の増加。それでも令和3年の219件に比べて半減している。
 検挙件数は44件で4件の増。よって検挙率は1.5ポイントアップの40㌫。検挙人員は2人減の24人となっている。
 認知件数のランキングは東京の59件、大阪の19件、福岡の6件、埼玉、神奈川、兵庫の各5件と続いている。発生が無かったのは青森、茨城、富山、滋賀、京都、香川、佐賀など32府県もある。
 検挙率のランキングは北海道の300㌫で、100㌫が千葉と愛知の2県。兵庫の60㌫、埼玉と神奈川が各40㌫などと続く。
 捜査の難しさもあってか、大阪の5.3㌫のほかに0㌫が岩手、栃木、石川、京都、広島、徳島、熊本など38府県におよんだ。
 東京はなんと前年より17.9ポイントもアップして37.3㌫なのである。
 東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

警察 代表番号と同番号からの不審電話 全国で確認 詐欺被害も(17日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752271000.html

大樹生命保険の職員8130万円詐取 虚偽説明や架空の投資勧誘し契約者20人から(14日)産経
新宿警察署と同じ番号から詐欺電話か 相談急増 電話に出ると…(14日)NHK
特殊詐欺で警察の電話番号を着信画面に不正表示 信じ込ませる手口、警視庁が注意喚起(14日)産経
金塊1億円相当、87歳女性がだまし取られる…LINEの指示で購入し自宅玄関先に置く(14日)読売
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か(13日)NHK
【速報】山形鉄道、銀行装う電話で1億円詐欺被害(12日)共同
ミャンマー詐欺拠点に滞在か タイ警察、日本人2人拘束(12日)時事
山形鉄道、1億円被害 企業に相次ぐ山形銀装う電話、県警がフィッシング詐欺で捜査(12日)共同
警視庁名乗る電話 250万円だまし取られる 群馬・高崎市の男性(9日)共同
海自の男性3尉免職、闇バイトで特殊詐欺 「借金で困っていた」と関与認める 千葉(7日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

娘らへの性的暴行動画共有、父親ら30~40代の男5人を起訴 名古屋地検一宮支部(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250317-FIOTOU7LRBMYRP5W2VMR4MBJAE/

千葉の国道でバイオリニストの女性が死亡 路上に倒れ車と衝突(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250317-ZYMIRUPLGJIS7LANEIAAB5SH4A/

有毒ガス検知、テロ訓練 不審物回収、警視庁機動隊(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12317898.html

火元情報、現場で共有せずと指摘 消火中に消防隊員が殉職、静岡(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12318377.html

歌手、俳優のいしだあゆみさん死去、76歳 「ブルー・ライト・ヨコハマ」(17日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031700749&g=soc

「日本の中古家電がはやっていた」…日本で暮らす脱北者らが「実情」伝えるポッドキャスト番組スタート(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250317-OYT1T50122/

JR武蔵野線の線路上に倒木、電車がぶつかり一時運転見合わせ(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250317-OYT1T50148/

去年の平均賃金 1976年以降で最も高く 男女間賃金格差も縮まる(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014752161000.html

商品券問題「歴代総理が慣例としてやっていた」発言議員が撤回(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751541000.html

富士山の入山料、静岡県側は25年夏から4000円 条例成立(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF173WB0X10C25A3000000/

ビザ免除の日本めざす「タイ難民」11倍2千人に急増 移民激増の韓国で摘発強化のあおり(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250317-EMQT6ZK6YFDX5H24VZ4W356WAM/

静岡県の盛り土規制条例を改正 法律との重複を削除、一定規模以上は届け出制に(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250317-3IUBQMDMNJIE7PYDZJ2TFI4X3A/

【速報】米軍、拿捕の日本郵船運航貨物船も標的か(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12316833.html

路上にテーブルやイス、東京・新橋の居酒屋に全国初の営業停止命令…指導・警告60回(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250317-OYT1T50067/

名神高速上り線でトラックや乗用車など5台絡む事故、2人搬送…愛知(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250317-OYT1T50087/

横浜 郵便局の配達員が飲酒し業務 確認の点呼も行わず(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751841000.html

岩手 大船渡 山林火災 消防庁が職員派遣し延焼拡大の原因調査(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751871000.html

再エネAbalance元幹部に有罪 インサイダーで東京地裁(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE170TH0X10C25A3000000/

岩手・大船渡の山林火災、20日前後に激甚指定へ 坂井防災相が視察先で表明(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250316-MYH7WJHOHVINXDOVCX46DYZDNU/

N党立花氏襲撃「殺傷能力高く扱いやすいのでナタ使った」警視庁、宮西詩音容疑者を送検(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250316-YABPV2MQSVLZBNG4Q2EIZ5RUNM/

「うろつき交通」、予約で抑止 万博期間中、駐車場600台分(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12313749.html

電車にはねられ高1死亡、大阪 JR関西線、東部市場前駅(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12314919.html

商品券配布「歴代首相の慣例」 自民・舞立参院議員が発言(17日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031600422&g=pol

検事取り調べ 違法性争点 プレサンス国賠、21日中間判決 賠償責任有無も判断(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250317-OYT1T50014/

人身事故の小田急線、運転を再開…新百合ヶ丘―町田で一時運転を見合わせ(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250317-OYT1T50030/

不正アクセス疑いで検挙された人 去年259人 10代20代が7割に(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751501000.html

地下鉄サリン事件被害者 “風化感じる”回答の8割以上 NHK調査(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751471000.html

商品券問題 石破氏“丁寧に説明” 立民など“政倫審で弁明を”(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250317/k10014751541000.html

« 2025年3月16日 (日) | トップページ | 2025年3月18日 (火) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ