カテゴリー

« 2025年3月15日 (土) | トップページ | 2025年3月17日 (月) »

2025年3月16日 (日)

2025年3月16日 (日)

中小企業狙う「吸血型M&A」資金吸い上げ連絡絶つ手口横行 各地で被害、警察も情報収集(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250316-3Q2G6US2ZFOT3CTPC5SRTGTOR4/

JR大和路線で快速電車に男性はねられ死亡 大阪環状線含め32本運休、55本に遅れ(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250316-PO5GQSPMTZKLVAIC7UAYAPIFDQ/

警視庁採用、志望者を後押し 初任給アップ、先輩職員と交流(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12313446.html

【独自】水道管耐震計画27%未作成 自治体、災害への備え不十分(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12313936.html

皇居の土手を登り敷地内に侵入か、外国人の男を皇宮護衛官が現行犯逮捕(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250316-OYT1T50072/

同居する交際相手の息子2人にエアガン発射、けが負わせた疑いで28歳男逮捕…宮崎・三股(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250316-OYT1T50100/

山形銀にとどまらず信金かたる不審電話も、金融機関が足並みそろえネット即時振り込み停止へ(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250315-OYT1T50031/

東京 身寄りのない被爆者の遺骨を墓地に 関係者が祈りささげる(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751311000.html

大船渡の山林火災 雨降るも “鎮火宣言まだ時間かかる見通し”(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751381000.html

南海トラフ臨時情報 高齢者施設6割超が“事前避難できない”(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751261000.html

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(16、17日 単位レベル)
ひったくりの減少傾向が続いている
 【治安うんちく】
2_20250316204901 Img_20250105_115938-1  防犯カメラの効果なのかひったくりが減少傾向にあるなかで、2月にはさいたま市岩槻区の路上で、43歳の女性の自転車から食料品の入ったバッグをひったくったとして13歳の少年が埼玉県警に逮捕されたが、埼玉県内では2月に12件の連続ひったくり事件が発生している。そのほかにも最近の報道では
★尾道市中心部の商店街でひったくり事件 容疑の少年を再逮捕(7日)共同
★墓掃除に訪れた87歳女性が2万円奪われる 名古屋市北区の寺でひったくり(25日)共同
★名古屋市熱田区で相次いだひったくり、容疑の2人を逮捕 モデルガン見せ「金を出せ」
…… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年1月現在のひったくりの認知件数は50件で、前年より4件の減少。検挙件数は30件で5件の減少。検挙率は60㌫で4.8ポイントダウンしている。検挙人員は15人で、ち少年は1人だった。
 認知件数のランキングは東京と大阪が各11件、埼玉が4件、2件が北海道、青森、千葉、愛知、奈良、広島、熊本など10道県。
 発生が無かったのは岩手、茨城、静岡、三重、兵庫、島根、徳島、大分など30県もあった。
 東京が前年より8件増加したのに対して大阪は11件も減っている。
 検挙率のランキングは岐阜の400㌫、東京の136.4㌫、福岡の100㌫、埼玉の75.0㌫、千葉と広島が各50㌫などと続いている。0㌫は38県もあった。
 刑法犯認知件数が285万件と最多だった平成14年の認知件数はなんと5万2919件もあったが、令和元年には1553件になるなど激減しているのだ。 
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

大樹生命保険の職員8130万円詐取 虚偽説明や架空の投資勧誘し契約者20人から(14日)産経
新宿警察署と同じ番号から詐欺電話か 相談急増 電話に出ると…(14日)NHK
特殊詐欺で警察の電話番号を着信画面に不正表示 信じ込ませる手口、警視庁が注意喚起(14日)産経
金塊1億円相当、87歳女性がだまし取られる…LINEの指示で購入し自宅玄関先に置く(14日)読売
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か(13日)NHK
【速報】山形鉄道、銀行装う電話で1億円詐欺被害(12日)共同
ミャンマー詐欺拠点に滞在か タイ警察、日本人2人拘束(12日)時事
山形鉄道、1億円被害 企業に相次ぐ山形銀装う電話、県警がフィッシング詐欺で捜査(12日)共同
警視庁名乗る電話 250万円だまし取られる 群馬・高崎市の男性(9日)共同
海自の男性3尉免職、闇バイトで特殊詐欺 「借金で困っていた」と関与認める 千葉(7日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

 

住宅の窓から入浴中の女性をスマホで盗撮疑い、気付かれ110番 自称福岡市職員を逮捕(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250316-EX7PVOIRSBPT5HTT42XXZKXDBE/

広島の16歳高校生、愛媛の住宅から軽乗用車盗んだ疑いで逮捕 無免許で運転も(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250316-GU7MQWDPGZOS3CBJ2Q3OXR32HA/

立花孝志氏に再び切り付け試みか 逮捕の男、ナタで「急所狙った」(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12313063.html

象徴天皇制と秋篠宮家◆時代の求める皇室像は 千田有紀・武蔵大教授(16日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202503tennousei

防音個室で泣き声OK、ベビーベッドも…愛媛県議会が87万円かけ「親子傍聴室」整備(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250315-OYT1T50139/  

佐賀 唐津沖合 海自の掃海艇で火災 約1時間後鎮火 けが人なし(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751211000.html

広島の原爆資料館、累計入館者数8千万人 開館70年目で(16日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1610J0W5A310C2000000/

尖閣周辺に中国船2隻 118日連続(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12312279.html

長野・野沢温泉スキー場の道路標識に大量ステッカー 外国人観光客らマナー違反か(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250315-QGTQEGEKRNMDPLFFXT2ESFGU3E/

北日本で暴風や大雪に警戒を 気象庁が呼びかけ、低気圧が急速に発達(16日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250316-366JFHNR3FMPXCIVSFYGOV2TLQ/

鹿児島県教職員2024年度懲戒処分が過去最多タイ 指導のつもりで接するうちに…目立つハラスメント増 社会意識とのずれや構造的問題指摘する声(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12310820.html

カセット式ガスこんろ爆発か いわきのラーメン店、従業員がけが(16日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12311580.html

教団一斉捜索、「後手になった」 着手2日前、想定外のテロ―垣見元警察庁刑事局長インタビュー・地下鉄サリン30年(16日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031500360&g=soc

「開始1週間で借金」が3割 オンラインカジノ利用者―支援団体「抜本的な対策必要」(16日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031500359&g=soc#goog_rewarded

地下鉄駅すぐで7棟焼く火事、ほとんどが空き家…大阪市生野区で昼に出火(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250315-OYT1T50147/

「死ぬかも」と液体かき集めた即席の「処理班」…防護服ない鑑識係員は、そのまま後ろに倒れた(16日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250315-OYT1T50137/

広島 尾道 住宅1棟が全焼 60代くらいとみられる男女2人死亡(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751151000.html

米軍“過激派組織ISのナンバー2の幹部らを殺害”と発表(16日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751121000.html

東海道新幹線の窓にひび 走行中、乗客けがなし(16日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE153GX0V10C25A3000000/

« 2025年3月15日 (土) | トップページ | 2025年3月17日 (月) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ