カテゴリー

« 2025年3月13日 (木) | トップページ | 2025年3月15日 (土) »

2025年3月14日 (金)

2025年3月14日 (金)

大樹生命保険の職員8130万円詐取 虚偽説明や架空の投資勧誘し契約者20人から(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250314-2CQAFK27U5JQNN4FWIGWP2NW2M/

新宿警察署と同じ番号から詐欺電話か 相談急増 電話に出ると…(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749971000.html

「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」立花氏襲撃、逮捕の宮西容疑者供述(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250314-Z7V6BONI55MTPOQGT3R46MPPVQ/

石破首相の商品券配布問題、市民団体が東京地検に告発状…政治資金規正法違反容疑(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250314-OYT1T50143/

JR北海道 日本最東端の駅など5駅廃止 今夜の運行を最後に(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749901000.html

高田馬場 女性殺害事件 動画配信者たちに影響広がる(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749531000.html

NHKから国民を守る党 立花党首 財務省前で襲われけが 男は逮捕(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014750081000.html

拘禁刑の24処遇課程を公表 職能コースも新設、法務省(14日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF14B030U5A310C2000000/

新幹線「のぞみ」自由席、15日から2両に削減(14日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD147R80U5A310C2000000/

ピーチ機長、業務停止30日 飲酒問題で国交省行政処分(14日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1491F0U5A310C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(14、15日 単位レベル)
詐欺の被害者が全年齢層で増加
【治安うんちく】
2_20250314204901 Img_20250310_124248  特殊詐欺を含めた知能犯の詐欺の被害者を年齢層でみると50~59歳代が最多で、しかも増加数が前年より最も多かったことが分かった。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年1月現在の知能犯全体の詐欺認知件数は4586件で前年より1022件の増加。
 この被害者を年齢層別認知件数でみると最多は50~59歳で、前年より475件も増えて633件もあった。増加数で続くのは20~29歳が222件増の550件。30~39歳が165件増の481件。40~49歳が131件増の530件と続き、特殊詐欺の場合は高齢者が多くなっているが、詐欺全体では65歳以上での最多は70~79歳が23件増の203件などすべての年齢層で増えている。このほか法人、団体、被害者無しが61件増えて812件もあった。
 男女別でみると男性の最多は50~59歳が84件増の381件、20~29歳が83件増の235件、40~49歳が55件増の298件などと続いている。
 女性の最多は20~29歳が139件増の315件、40~49歳が76件増の232件、50~59歳が74件増の252件。
 では、減少したのは無いかとみると、唯一、女性の60~64歳が前年より21件減の101件あった。しかし65~69歳が40件増えており、やはり60歳代で増えているのだ。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

新宿警察署と同じ番号から詐欺電話か 相談急増 電話に出ると…(14日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749971000.html

特殊詐欺で警察の電話番号を着信画面に不正表示 信じ込ませる手口、警視庁が注意喚起(14日)産経
金塊1億円相当、87歳女性がだまし取られる…LINEの指示で購入し自宅玄関先に置く(14日)読売
“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か(13日)NHK
【速報】山形鉄道、銀行装う電話で1億円詐欺被害(12日)共同
ミャンマー詐欺拠点に滞在か タイ警察、日本人2人拘束(12日)時事
山形鉄道、1億円被害 企業に相次ぐ山形銀装う電話、県警がフィッシング詐欺で捜査(12日)共同
警視庁名乗る電話 250万円だまし取られる 群馬・高崎市の男性(9日)共同
海自の男性3尉免職、闇バイトで特殊詐欺 「借金で困っていた」と関与認める 千葉(7日)産経
カンボジアでも特殊詐欺関与か タイで拘束の日本人男(6日)時事
特殊詐欺防止に貢献 「特別防犯支援官」の伍代夏子さんらを警察庁が表彰(5日)産経
「出し子」の指示役か 窃盗などの疑いで暴力団員逮捕 容疑否認(5日)NHK
「架空名義の口座」を渡し犯罪組織の金の出入り監視、警察庁が本格検討…闇バイト指示役の摘発狙う(4日)読売
特殊詐欺拠点、ミャンマー国境で邦人保護 道警が逮捕状(1日)日経
「女性を妊娠させた」息子かたる男から電話 84歳女性、弁護士費用名目で320万円詐欺被害 姫路(28日)共同

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

折り畳み傘使い背後からバッグを開けて数珠など盗む 容疑で中国籍の男2人現行犯逮捕(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250314-LPB7KEZK7JOMFBINP4JKW7R7BI/

東京・原宿でドジャースロゴ入り偽ブランド帽子など販売か 所持容疑で経営者ら逮捕(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250314-ZKW6AG3LB5MDHAIFOH2S4G6FTY/

「100匹ほど虐待した」ウサギの足の骨を折った25歳男を追送検 広島・大久野島(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250314-LUI6BXJ33BKLBPY4XYA5KG2QOE/

特殊詐欺で警察の電話番号を着信画面に不正表示 信じ込ませる手口、警視庁が注意喚起(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250314-5AUSDRN4EBLURETXBHVSFUKDTY/

30代の小学校教諭、児童にわいせつ疑い 沖縄県警が逮捕 県教育長「深くおわびする」(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12303046.html

詐欺拠点の日本人、18日移送へ ミャンマーからタイに(14日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031301379&g=soc

金塊1億円相当、87歳女性がだまし取られる…LINEの指示で購入し自宅玄関先に置く(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250313-OYT1T50202/

「変な人が入ってきて切られた」民家で高齢男女が襲われて負傷…千葉・成田市(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250314-OYT1T50037/

投資会社の担当者から「女の人生狂わせたい」…女性起業家の半数超がセクハラ被害、声上げられず(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250314-OYT1T50027/

富士山の標高 5センチ高く3775メートル56センチと判明(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749291000.html

動画配信中の女性殺害 “裁判になれば知ってもらえる”供述(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749081000.html

知床沈没、観光船会社側が棄却求める 賠償訴訟で初弁論(14日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE137NB0T10C25A3000000/

« 2025年3月13日 (木) | トップページ | 2025年3月15日 (土) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ