カテゴリー

« 2025年3月12日 (水) | トップページ | 2025年3月14日 (金) »

2025年3月13日 (木)

2025年3月13日 (木)

中国とラオス、特殊詐欺摘発で連携 北京で外相会談「全力で取り締まり」(13日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250313-V5N3U6HHJFNHVC5ZTE7BGMUPJM/

「スリルと達成感でやめられなかった」電車内などで盗撮疑い、40代警部補を書類送検(13日)産経

記事を読む☟
https://www.sankei.com/article/20250313-BJRQOEMTFBIH3JX4QSZ7JDOZCE/

新1万円札の偽札使った疑い、全国初摘発の男の自宅から50枚以上見つかる…プリンターで偽造か(13日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250313-OYT1T50201/

埼玉 飲酒逆走死亡事故 起訴内容 危険運転致死罪への変更請求(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014749051000.html

“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748861000.html

青森 玄米60キロ倉庫から盗んだ疑い 会社員逮捕「転売目的で」(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014749151000.html

石破首相の議員事務所 当選1回の議員側に1人10万円分の商品券(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014749141000.html

偽の新1万円札行使疑い、男逮捕 新紙幣発行後で初摘発(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE132ZB0T10C25A3000000/

山火事越え涙の旅立ち、岩手・大船渡で中学卒業式(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF137410T10C25A3000000/

生活保護訴訟、二審判断分かれる 京都は原告が逆転勝訴(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE13ASB0T10C25A3000000/

😒警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(13、14日 単位レベル)
置き引き犯が増加
【治安うんちく】
2_20250313210401

Img_20250301_115534_20250313211301 運送会社の置き配もあってか置き引きが増えている。
…… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年1月の置き引きの認知件数979件で、前年より139件の増加。検挙件数は287件で同39件の減少。この結果、検挙率は9.5ポイントダウンの29.3㌫だった。検挙人員は202人で92人も増えている。
 令和5年の数字になるが年間の認知件数は1万0346件で、場所が最も多かったのは都市公園の674件。これに道路上の409件などと続くが、警察が注意を求めているのが空港や電車内、デパート、パチンコ店、そして駐車中の自転車もあるという。
 数字は無いが、最近の運送会社は再配達の減少を目指していることもあって置き配が多くなっているためか、玄関前などに置かれた荷物の置き引きの被害も多くなっているという。
 警視庁管内での今年1月の置き引きの認知件数は82件。地域的には千代田区の12件、渋谷区の11件、新宿区の10件などと続く。
 防犯カメラによる追跡捜査もあるが、検挙率の低い犯罪。個人個人の防止策が必要だ。 
東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

特殊詐欺で警察の電話番号を着信画面に不正表示 信じ込ませる手口、警視庁が注意喚起(14日)産経
https://www.sankei.com/article/20250314-5AUSDRN4EBLURETXBHVSFUKDTY/

金塊1億円相当、87歳女性がだまし取られる…LINEの指示で購入し自宅玄関先に置く(14日)読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250313-OYT1T50202/

“新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か(13日)NHK
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-54c3e7.html

【速報】山形鉄道、銀行装う電話で1億円詐欺被害(12日)共同
ミャンマー詐欺拠点に滞在か タイ警察、日本人2人拘束(12日)時事
山形鉄道、1億円被害 企業に相次ぐ山形銀装う電話、県警がフィッシング詐欺で捜査(12日)共同
警視庁名乗る電話 250万円だまし取られる 群馬・高崎市の男性(9日)共同
海自の男性3尉免職、闇バイトで特殊詐欺 「借金で困っていた」と関与認める 千葉(7日)産経
カンボジアでも特殊詐欺関与か タイで拘束の日本人男(6日)時事
特殊詐欺防止に貢献 「特別防犯支援官」の伍代夏子さんらを警察庁が表彰(5日)産経
「出し子」の指示役か 窃盗などの疑いで暴力団員逮捕 容疑否認(5日)NHK
「架空名義の口座」を渡し犯罪組織の金の出入り監視、警察庁が本格検討…闇バイト指示役の摘発狙う(4日)読売
特殊詐欺拠点、ミャンマー国境で邦人保護 道警が逮捕状(1日)日経
「女性を妊娠させた」息子かたる男から電話 84歳女性、弁護士費用名目で320万円詐欺被害 姫路(28日)共同
ミャンマー東部で見つかったとされる日本人 “帰りたくない”(28日)NHK
SNS型投資詐欺、なりすまし広告に刑事罰 法改正で新設(28日)日経
「カンボジアでバイト」、特殊詐欺絡みか 20代男性、出国後に行方不明―警視庁(28日)時事


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

地下鉄サリン事件30年を前にテロ対処訓練 捜査本部置かれた築地署や東京メトロが参加(13日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250313-L7RKJRZPSBOOTJVJ3TEUV45ZKI/

新1万円の偽札使った疑い男逮捕 全国初、プリンター利用か(13日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12300019.html

動画配信、「投げ銭」で収益 ファンが応援、推し活感覚―獲得額を競うイベントも(13日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031300211&g=soc

不正アクセス摘発563件…10~20代が7割(13日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250313-OYT1T50117/

風俗スカウトグループ事件 “トラブル処理担当”幹部ら4人逮捕(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748561000.html

三笠宮彬子さま 学習院大学の博物館で特別展をご覧に(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748741000.html

自殺教唆疑いの占い師ら 死亡男性の不動産 容疑者の親族名義に(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748651000.html

違法オンラインカジノ337万人利用 賭け金競輪超え1兆円(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE113ZF0R10C25A3000000/

狙われる子どものSNS、投稿から誘拐 重大被害が倍増(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE07BRZ0X00C25A3000000/

クレカ不正利用、過去最悪555億円 番号盗用止まらず(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE112V60R10C25A3000000/

殺未疑いで女子中学生逮捕 アイスピックで16歳の女性切り付けか、福岡(13日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250313-3K5UKIUSGFKOHJ6KKUM5D3J7RM/

閉店後の休憩中にコンロから火の手、飲食店から出火し40代店長搬送 大阪・京橋(13日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250313-RZ4TN2IA5NKHFM6T3CB7XX57JE/

三重県内に住む外国人、過去最多に 国籍別ではブラジル抜きベトナムが1位(13日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12297981.html

飼い主、犬に撃たれる 就寝中の「偶発的」発砲―米(13日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031300252&g=int

JR東海道線の辻堂駅で人身事故、東京―熱海間の下り線で運転見合わせ(13日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250313-OYT1T50045/

茨城県知事が文春のパワハラ疑惑報道に反論…「事実と異なる」「死ね、と言った記憶ない」(13日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250312-OYT1T50241/

大阪・関西万博 開幕まで1か月 前売券 目標下回り集客へ加速(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014747991000.html

高田馬場 女性殺害事件 容疑者 凶器のナイフ”ネットで購入”(13日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748001000.html

海自ヘリ衝突、沈没の2機引き揚げ 機内などから複数遺体(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE12BVO0S5A310C2000000/

男性暴行疑い元同僚追送検 踏切自殺偽装、捜査終結(13日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1268T0S5A310C2000000/

« 2025年3月12日 (水) | トップページ | 2025年3月14日 (金) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ