カテゴリー

« 2025年3月 1日 (土) | トップページ | 2025年3月 3日 (月) »

2025年3月 2日 (日)

2025年3月 2日 (日)

日本特殊塗料の鉄道塗料に基準値超え石綿、「非含有」と販売 東京メトロ車両内で使用(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250302-EVC7BEKKWBIXJI7HSRHBNEB5RI/

治安改善の鍵となる再犯防止 就労支援「職親」や性犯罪抑止、官民で取り組み多様化 (2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250302-TBKCPTGPTJJDZKVKCEY4GCRQPI/

79年大崎事件、5次再審請求へ 弁護団に原口アヤ子さんうなずく(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12245746.html

大阪の飲食店で23人食中毒 営業停止後、再びノロ検出(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12246349.html

各地で山林火災、火勢衰えぬ大船渡市では住民の11%の3660人が避難(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50074/

大船渡市の山火事、「エネルギー兵器」などとSNS拡散…県警幹部「発信側も注意して」(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50072/

東京 葛飾区 サル目撃情報20件以上に “近寄らないよう注意”(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737901000.html

河津桜が見頃、花見客にぎわう 静岡は春本番の暖かさ(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE021P10S5A300C2000000/

東京23区で3cm降雪も 3〜5日の関東甲信、大雪に警戒(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE021GS0S5A300C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(2、3日 単位レベル)
自動車盗が増えている
【治安うんちく】
2_20250302204201 Img_20250301_115327  犯罪をなんだと思っているのだろうか―なんと、埼玉県久喜市の男(46)が、腹痛を訴えて自宅前に呼んだ救急車を盗むという事件があった。救急隊員に「病院への搬送は不必要」と判断されたため「自分で病院に行こうと思った」と語っているという。
 犯罪を犯しても平気なのだろうが、こんな人間が多くなったらどうなる?
 その自動車盗が増えている。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年1月現在の自動車盗の認知件数は532件で、前年より115件の増加。しかも、令和に入って最も多いのである。検挙件数は183件で同49件の増加。この結果、検挙率は2.3ポイントアップして34.4㌫だった。検挙人員は10人も増えて56人だった。
 認知件数のランキングは愛知の70件、神奈川の69件、千葉の61件、埼玉の47件、茨城、栃木と大阪が各41件などと続き東京は16件だった。
 検挙率のランキングは奈良と鹿児島の各300㌫、福島の133.3㌫、そして100㌫が青森、宮城、新潟、和歌山、岡山、福岡の6県。
 ところが0㌫がなんと香川、高知など四国地方の4県をはじめ岩手、山形、富山、石川、福井など15県あり、極端すぎるのだ。東京は43.3㌫だった。
  東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

特殊詐欺拠点、ミャンマー国境で邦人保護 道警が逮捕状(1日)日経
「女性を妊娠させた」息子かたる男から電話 84歳女性、弁護士費用名目で320万円詐欺被害 姫路(28日)共同
ミャンマー東部で見つかったとされる日本人 “帰りたくない”(28日)NHK
SNS型投資詐欺、なりすまし広告に刑事罰 法改正で新設(28日)日経
「カンボジアでバイト」、特殊詐欺絡みか 20代男性、出国後に行方不明―警視庁(28日)時事
ロマンス詐欺の被害金収受か 容疑で35歳ホスト逮捕―警視庁(27日)時事
「海外詐欺の捜査推進を」 坂井国家公安委員長(27日)共同
人口20万人規模では異例…東海署管内、昨年の特殊詐欺被害総額で愛知県内ワースト1に(27日)共同
特殊詐欺拠点で邦人20人不明か ミャンマー武装勢力(26日)日経
ミャンマーの特殊詐欺拠点で外国人7千人保護 日本人の新たな保護情報はなし(24日)産経
宇良関、特殊詐欺「技」で防げ 大阪・吹田署の一日署長に(24日)共同
ミャンマー詐欺集団一掃へ連携 軍政首脳・タイ外相会談(23日)日経
ミャンマーの特殊詐欺拠点に邦人男性2人 日本当局が確認、解放要請(22日)時事
詐欺電話つないだまま交番に相談したが…見抜けず「話し合うように」、結局130万円被害(21日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

刑務所からアバター操作 再犯者の7割超無職、メタバース上での企業説明会で自立促す(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250302-E5Z54S3C6JKNTM6MOJEYGZ3MRE/

チャイルドシート、死亡事故も JAF、適正利用で「守れる命」(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12244882.html

都心で5月上旬並みの陽気…あすは寒さが戻り最高気温6度の予報、3日から4日にかけ雪の可能性も(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50035/

みのもんたさんの自宅に不審人物侵入 窃盗事件で捜査 神奈川(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737721000.html

東京 練馬 集合住宅で火災 1人と連絡取れず(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737681000.html

【速報】北海道、横浜市に緊急消防援助隊出動を要請(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12244410.html

大阪・西成で火災、男女2人が死亡…飛田新地付近の文化住宅(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50022/

胸ポケットに録画モードのスマホ、盗撮容疑で放射線技師を逮捕…「好きなタイプだったので記録に残したかった」(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250301-OYT1T50183/

神奈川 秦野 丹沢山系の山林で火災か 消防が確認急ぐ(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250302/k10014737651000.html

相次ぐ告発、選挙違反の捜査に追われる検察 警察とのすみ分け曖昧、「不健全」指摘も(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250302-ALKJ7COKCVLSZE4K4MEIBWZ4NM/

岩手山林火災1800ヘクタールに 発生5日目、懸命消火続く 鎮火見通せず(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250302-N6GPNZY6EZIR3NIDLTHKQOUZUQ/

落石で列車が脱線、けが人なし 福井・勝山のえちぜん鉄道(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250302-Y2NDFK3BL5M4BC7ZWW7ESCKFTU/

88歳妻の首絞め殺害未遂容疑で90歳逮捕 高知、搬送先で死亡確認(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/affairs/

母に傷害疑い 女性巡査逮捕 北海道警 片付けを巡ってもめる(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250302-JHZLMZJNP5IVDFUIKG2SZ5O7AY/

SNS差別、対策強化を 部落解放同盟が全国大会(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12242821.html

静岡沖、ボートに8歳男児が1人 釣りで同乗の父親、不明で捜索(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12242663.html

〔国際女性デー50年〕女性議員、セクハラ深刻 地方議会、3人に1人被害―支援団体「公的な相談窓口を」(2日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030100438&g=soc#goog_rewarded

天皇陛下が「奇跡の魚」と称したクニマス、西湖で釣った史上最大のオス展示…関係者は「味」に期待(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250225-OYT1T50176/

大船渡の山林火災、市人口1割超の4600人に避難指示…受け入れできない避難所や車中泊の人も(2日)読売

記事を読む☟
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250301-OYT1T50138/

京アニ青葉真司死刑囚が控訴取り下げた理由、「言動は妄想」弁護に不満(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250301-OYT1T50144/

三重 伊賀 畑の枯れ草など焼ける火事 81歳男性が死亡(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250301/k10014737401000.html

オンラインカジノは違法 摘発者が相次ぐ理由は(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE282NY0Y5A220C2000000/

« 2025年3月 1日 (土) | トップページ | 2025年3月 3日 (月) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ