カテゴリー

« 2025年2月26日 (水) | トップページ | 2025年2月28日 (金) »

2025年2月27日 (木)

2025年2月27日 (木)

警備員の男性殺害容疑で絆会組員再逮捕 共謀し遺体運び放置か(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250227-QBR43PSYFFO5DOPAED64XCGEIM/

悠仁さまの成年式、9月6日に 男性皇族の慣例、40年ぶり(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12231592.html

山林火災、1人遺体発見 84棟延焼、消火急ぐ―800人以上が避難、岩手・大船渡(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022700730&g=soc

旭川女子高生殺害、当時19歳の女が起訴事実認める…検察側「犯行の中核担った」と主張(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250227-OYT1T50146/

SNSの偽広告を“放置で被害” メタを提訴 新たに全国4か所で(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014735211000.html

フジテレビ 会食会合のガイドライン策定 “人権尊重最優先に”(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014735291000.html

飯塚事件再審めぐり 検察に証拠リスト開示勧告しない意向 高裁(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014735321000.html

プロ野球 オンラインカジノ利用 7球団14人 日本野球機構が発表(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014735341000.html

メタ社を追加提訴、「SNS偽広告で被害」 請求8億円超に(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF279RH0X20C25A2000000/

茨城つくばにコンテナホテル、災害時は避難所に転用も(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC274NO0X20C25A2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(27、28日 単位レベル)
万引き犯を見逃すな!
【治安うんちく】
2_20250227204601 Img_20230204_135123-2  古くから「万引きは犯罪です」なんていう広報文があったが、警視庁は今年に入り「万引きは必ず見られています」をスローガンにした万引き防止広報用ポスターを作製。「社会・地域の絆づくり」と「規範意識の向上」に向けた対策を推進している。
 警察庁では平成6年の犯罪情勢のなかで、最近発生している外国人グループによる太陽光ケーブルの窃盗やドラッグストアでの万引きは外国人トクリュウの資金源になっているという見方をしている。その万引きの検挙者が刑法犯罪種別検挙者の最多になっている。
★太陽光ケーブル盗・万引き 外国人トクリュウの資金源に(13日)日経
★ドラッグストア大量万引きグループ摘発 ハノイの拠点など特定(9日)読売
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和7年1月現在の刑法犯検挙人員は1万3925人だが、これを罪種別にみての最多は、なんと万引きで3945人で前年より42人の増加。
 これに暴行が90人減の1729人、傷害が39人増の1467人、詐欺が35人減の650人、占有離脱物横領が42人減の647人などと続いている。
 「たかが万引き」なんていう軽い気持ちで犯行を重ねれば、それが慢性になり繰り返すばかりか、重大犯罪につながる危険性を秘めている犯罪であり、見逃すことができないのである。
  東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

ロマンス詐欺の被害金収受か 容疑で35歳ホスト逮捕―警視庁(27日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022700677&g=soc

「海外詐欺の捜査推進を」 坂井国家公安委員長(27日)共同
https://www.47news.jp/12231066.html

人口20万人規模では異例…東海署管内、昨年の特殊詐欺被害総額で愛知県内ワースト1に(27日)共同
特殊詐欺拠点で邦人20人不明か ミャンマー武装勢力(26日)日経
ミャンマーの特殊詐欺拠点で外国人7千人保護 日本人の新たな保護情報はなし(24日)産経
宇良関、特殊詐欺「技」で防げ 大阪・吹田署の一日署長に(24日)共同
ミャンマー詐欺集団一掃へ連携 軍政首脳・タイ外相会談(23日)日経
ミャンマーの特殊詐欺拠点に邦人男性2人 日本当局が確認、解放要請(22日)時事
詐欺電話つないだまま交番に相談したが…見抜けず「話し合うように」、結局130万円被害(21日)読売
犯罪組織、宮城の少年に口止め 誘拐容疑で男捜査―ミャンマー詐欺(21日)時事
点検商法で2億8600万円、不安あおる営業トーク「暗記ノート」…「僕たちもプロの職人なんで」(21日)読売
「家出して闇バイト」鎌倉の高齢女性からカードや通帳詐取疑い 高校1年の少年を逮捕 「個室ビデオ店で寝泊まり」(20日)共同
海外での「もうかる仕事」、マシンガンで武装した人が連行・スタンガンで暴行も…警察庁が注意喚起(20日)読売



突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

消費税不正還付容疑で逮捕 都内の会社役員、特捜部(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250227-MMTXOVWTPVP4RIM3L5CHXOPDLM/

「海外詐欺の捜査推進を」 坂井国家公安委員長(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12231066.html

ロマンス詐欺の被害金収受か 容疑で35歳ホスト逮捕―警視庁(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022700677&g=soc

偽の駐禁除外標章を掲げ駐車の疑い、前時津風親方を逮捕…警視庁(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250227-OYT1T50123/

17年前の琵琶湖岸の男性切断遺体、別の男性の殺害・切断の罪で服役中の男を殺人容疑で逮捕(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250227-OYT1T50084/

交通系ICカードで大量のたばこ不正購入か 中国人留学生ら逮捕(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734751000.html

山梨 大月 枯れ草から出火し山林火災 延焼続く 自主避難所開設(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734831000.html

【速報中】岩手 大船渡の山林火災 延焼続く 被害増える可能性(27日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734551000.html

スマホ「ながら運転」死亡・重傷事故最多 車も自転車も(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE21AUU0R20C25A2000000/

東京「坂の街」に高齢化の波、10階相当の高低差に38万人 東京で老いる(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1975P0Z11C24A1000000/

山火事が世界で拡大、焼失面積は東京都の50倍 温暖化で(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE26CWO0W5A220C2000000/

岩手・大船渡の山林火災 政府が首相官邸に情報連絡室、強風のため空から消火活動できず(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250227-5UA5KRUCF5O6ZDTLY572QXLGQU/

人口20万人規模では異例…東海署管内、昨年の特殊詐欺被害総額で愛知県内ワースト1に(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12228741.html

筑波大生不明、審理差し戻し チリ人被告の実刑判決破棄―仏最高裁(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025022700230&g=soc

生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250226-OYT1T50205/

“オウム後継アレフ資産7億円保有”と公安調査庁 アレフは反論(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734351000.html

17年前 びわ湖の未解決事件 別事件の受刑者を殺人疑いで捜査へ(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734471000.html

初確認の中国無人機が南西諸島沖を飛行 警戒続ける 防衛省(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734381000.html

自民 旧安倍派会計責任者の参考人聴取始まる 衆予算委(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734601000.html

岩手で山林火災、80棟以上延焼か 2000人超に避難指示(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF26ARE0W5A220C2000000/

« 2025年2月26日 (水) | トップページ | 2025年2月28日 (金) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ