« 2025年2月23日 (日) | トップページ | 2025年2月25日 (火) »
首都東京体感治安(24、25日 単位レベル)
略取誘拐すると即、捕まるぞ!
【治安うんちく】
重要犯罪の検挙件数が増えている。検挙率もアップしており、治安情勢を観察する際の指標となるだけに体感的にも安心感を与える。
…… …… …… ……
警察庁によると、令和7年1月現在の重要犯罪認知件数は1044件で、前年より3件の増加だが、検挙件数はなんと58件も増えて832件なのである。この結果、検挙率も5.3ポイントもアップして79.7㌫だった。
認知件数、検挙件数が最も増えたのは不同意性交等で32件増の293件の認知件数に対して検挙件数は31件増の232件で、検挙率は79.2㌫もあった。
次が強盗で認知件数は24件も増えてしまい133件だが、検挙件数も15件増の90件。ところが検挙率は1.1ポイントダウンの67.7㌫。
殺人も2件増の80件に対して検挙件数は6件増の71件。検挙率も5.5ポイントアップの88.8㌫なのである。
驚きは略取誘拐人身売買で認知件数は14件減の36件。ところが検挙件数は2件増の33件と数字こそ少ないが検挙率はなんと29.7ポイントもアップして91.7㌫と重要犯罪の中では最もたかかった。
なお、放火は1件減の58件で検挙は3件減の42件だった。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る
★ミャンマーの特殊詐欺拠点で外国人7千人保護 日本人の新たな保護情報はなし(24日)産経
https://www.sankei.com/article/20250224-GD63YLYVNFJSZB3WOMSK6B5AWU/
★宇良関、特殊詐欺「技」で防げ 大阪・吹田署の一日署長に(24日)共同
https://www.47news.jp/12217264.html
★ミャンマー詐欺集団一掃へ連携 軍政首脳・タイ外相会談(23日)日経
★ミャンマーの特殊詐欺拠点に邦人男性2人 日本当局が確認、解放要請(22日)時事
★詐欺電話つないだまま交番に相談したが…見抜けず「話し合うように」、結局130万円被害(21日)読売
★犯罪組織、宮城の少年に口止め 誘拐容疑で男捜査―ミャンマー詐欺(21日)時事
★点検商法で2億8600万円、不安あおる営業トーク「暗記ノート」…「僕たちもプロの職人なんで」(21日)読売
★「家出して闇バイト」鎌倉の高齢女性からカードや通帳詐取疑い 高校1年の少年を逮捕 「個室ビデオ店で寝泊まり」(20日)共同
★海外での「もうかる仕事」、マシンガンで武装した人が連行・スタンガンで暴行も…警察庁が注意喚起(20日)読売
★ミャンマー渡航の容疑者逮捕 特殊詐欺関与か 事情聞く方針(20日)NHK
★日本の高校生がいたミャンマー東部の詐欺拠点、外国人1万人か…スタンガン・暴力・注射で強要(20日)読売
★ミャンマーで特殊詐欺加担 外国人およそ1200人 タイが保護へ(19日)NHK
★ロマンス詐欺などでナイジェリア拠点詐欺グループ検挙 警察庁(19日)NHK
★電話詐欺「他に日本人8人作業」 タイで保護の男子高校生(18日)共同
★【速報】「警官かたる詐欺に加担」と保護の高校生(18日)共同
★ミャンマー詐欺拠点に「1万人以上」 タイ、日本含む関係国と協議(17日)時事
突入前、実家に電話の若い巡査に涙
あさま山荘取材の元カメラマン
2022/2/26 09:00
大渡 美咲
あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。
最近のコメント