カテゴリー

« 2025年2月 6日 (木) | トップページ | 2025年2月 8日 (土) »

2025年2月 7日 (金)

2025年2月 7日 (金)

親族装う電話で現金2400万円だまし取る 特殊詐欺「受け子」を詐欺容疑で再逮捕(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250207-HQY2RSINA5PE3PRY2FR3B4KYLM/

親族装う電話で現金2400万円だまし取る 特殊詐欺「受け子」を詐欺容疑で再逮捕(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250207-HQY2RSINA5PE3PRY2FR3B4KYLM/

20代巡査が窃盗 停職3カ月処分 奈良県警監察課(7日)共同

記事を読む

https://www.47news.jp/12142369.html

「判決聞き涙あふれた」 長野ひき逃げ事件の被害者母、遺影胸に会見―東京(7日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020701144&g=soc

ANAとJAL、きょうも大雪の影響で計78便欠航…8日も計10便が欠航へ(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250207-OYT1T50109/

石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250207-OYT1T50174/

入試結果などの表を教員が教室に置き忘れ 複数生徒が見る 鳥取(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014716181000.html

どう防ぐ? 視覚障害者の踏切事故 現状と今後の対策は(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715741000.html

天皇陛下、ザンビア大統領と会見 能登地震見舞いに謝意(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE06BD30W5A200C2000000/

大阪の性被害者支援拠点、府施設に移転へ 予算増で調整(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF07BJ40X00C25A2000000/?msockid=0d25f22b9a5d60842205e1a59bb76182

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(7、8日 単位レベル)
体感治安調査結果について
【治安うんちく】
2_20250207205501 Mdawmda2ndg2mg_mc41nty2njqwmcaxnzewndu3n  体感的にみて日本の治安は「よいと思う」が半数以上を占めているが、過去10年間では「悪くなったと思う」が多かった。
…… …… …… ……
 警察庁が令和6年10月に実施した治安についての調査結果によると、「よいと思う」「そう思う」が56.4㌫で、「そう思わない」「あまりそう思わない」が36.9㌫などだった。
 令和5年調査に比べると「よいと思う」「そう思う」が8.3ポイントもダウン。「そう思わない」「あまりそうは思わない」が7.9ポイントアップしている。
 過去10年間の治安については、「悪くなったと思う」の76.6㌫に対して「よくなったと思う」が10.5㌫と、治安の悪化を感じた人が多かった。
 「悪くなったと思う」の大きな要因としてあげられたのは、おれおれ詐欺や投資詐欺、ロマンス詐欺などの詐欺に空き巣などの窃盗の増加があげられている。
 新聞やテレビ、インターネットなどから感じていると言い、明らかに体感治安の悪化なのだが、令和6年は数字的にも認知件数が増加し過去5年間で最多とあって「悪化傾向」にあることだけは確かなようだ。 
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

邦人4人、ミャンマーで詐欺関与か タイ警察が拘束(8日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020800159&g=soc

親族装う電話で現金2400万円だまし取る 特殊詐欺「受け子」を詐欺容疑で再逮捕(7日)産経
https://www.sankei.com/article/20250207-HQY2RSINA5PE3PRY2FR3B4KYLM/

“簡単に稼げる”副業に注意を 去年の被害額10億円超 消費者庁(7日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250206/k10014714881000.html

「スマホ副業」で高額請求相次ぐ 10億円被害か、登録名を公表(6日)共同
https://www.47news.jp/12136117.html

元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか(6日)読売
SNS型ロマンス詐欺事件 1億9971万円被害 広島市の80代男性 広島県内で過去最悪(5日)共同
SNS詐欺トップか男逮捕 十数人規模グループ、大阪(4日)共同
警察官や検察官名乗り電話、3億円だまし取られる 石川の60代女性が被害 特殊詐欺か(4日)産経
【速報】30代国家公務員男性、マッチングアプリ通じ570万円被害 「結婚のための貯金」投資名目で(3日)共同
フィッシング詐欺メールの報告件数 去年170万件余 過去最多に(3日)NHK
SNSで「人生を変えたい人」と投稿し架空事業へ投資持ちかけ、1億2400万円詐取…男2人を容疑で逮捕(31日)読売
トランプ占いで数億円被害か…20代女性、「金銭に不幸招く菌が付いている」と言われ169万円引き出される(30日)読売
暗号資産への投資誘われ3828万円分だまし取られる…フェイスブックで知り合った男から、青森の50代男性(27日)読売
宇都宮の61歳男性、暗号資産8000万円超被害 SNS型ロマンス詐欺か(22日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

暴力団対策費の名目で300万円脅し取ろうとした元市議に有罪 岡山地裁(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250207-GQMBJE7FBFLTXPG4SHV4GA7VC4/

売春場所の提供疑いで男女逮捕 「アクセス」から紹介受けたか(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12141112.html

コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50207/

銅線ケーブル 盗品と知りながら買い取りか 群馬県の業者を捜索(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715601000.html

東京消防庁の20歳職員を逮捕 女子高校生に痴漢 わいせつ行為か(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715731000.html

仙台 泉区の住宅街でクマの目撃相次ぐ 麻酔銃で眠らせ捕獲(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715761000.html

“多重債務者違法あっせん”弁護士再逮捕 他の弁護士2人も捜査(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715771000.html

兵庫県知事選のSNS運用で関係先捜索 公選法違反容疑の告発受け(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715611000.html

ひき逃げ無罪を破棄、実刑確定へ 長野中3死亡で最高裁(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE054LM0V00C25A2000000/

90代の高齢夫婦か、2人死亡 高知市で住宅が全焼(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250207-WGDS2SHBUNOZLAPJEITUPYER4Y/

能動的サイバー防御へ権限強化、政府が法案を閣議決定 通信情報を監視、被害報告義務付け(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250207-3OCFE2INLFMAVLYAMBHYKVGRVM/

筧千佐子元死刑囚の再審終了決定 大阪高裁、申立人死亡で(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12138541.html

刑事再審制度の見直し諮問を表明 証拠開示、検察申し立て制限論点(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12138752.html

多重債務者を弁護士にあっせん、1億円得たか…警視庁が貸金会社社長らを弁護士法違反容疑で逮捕(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50214/

東大阪の死体遺棄、逮捕の男はかつらで変装して遺体を運んだか…被害者口座から50万円引き出し(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250207-OYT1T50042/

“簡単に稼げる”副業に注意を 去年の被害額10億円超 消費者庁(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250206/k10014714881000.html

岐阜 土岐 7棟焼ける火事 1人暮らしの60代男性と連絡取れず(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715321000.html

元通訳 水原被告に拘禁刑4年9か月 銀行詐欺などの罪(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715231000.html

ハト殺害の疑い、男を逮捕 SNSに虐待動画投稿か(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE061DU0W5A200C2000000/

« 2025年2月 6日 (木) | トップページ | 2025年2月 8日 (土) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

留置所

無料ブログはココログ