カテゴリー

« 2025年2月 3日 (月) | トップページ | 2025年2月 5日 (水) »

2025年2月 4日 (火)

2025年2月 4日 (火)

金髪から黒髪に、かつらで変装か 和歌山・三段壁周辺で確保 東大阪の山中遺体遺棄事件(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250204-2L7V2NIOE5LHTMBQYPW4JWH7AQ/

SNS詐欺トップか男逮捕 十数人規模グループ、大阪(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12125086.html

B型肝炎訴訟の資金着服 容疑で前弁護団長を逮捕―熊本県警(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020401093&g=soc

ロケット花火など紙筒に詰め都内の公園で破裂させた疑い、男子高校生を書類送検…ネット情報基に自作か(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250204-OYT1T50136/

東海第二原発 中央制御室内で火災 すぐ消火 昨年度も火災5件(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014712581000.html

闇バイトサケ密漁事件 40歳暴力団幹部を逮捕 指示役か(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014712681000.html

オンラインカジノで42億円余を資金洗浄か 会社役員ら3人逮捕(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014712711000.html

神戸・医師過労自殺で不起訴 労基法違反疑いの病院側(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF04B1T0U5A200C2000000/

岸田前首相襲撃「テロ行為」「殺意なし」 動機巡り争う展開(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0331G0T00C25A2000000/

北海道で歴代記録更新の降雪 強い冬型、広く大雪警戒を(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE04BFD0U5A200C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(4、5日 単位レベル)
犯罪の広域化
【治安うんちく】
2_20250204210501 Img_20250128_114123  平成10年代だと思うが、犯罪が都道府県境を超えるなど広域化するため、日本警察は米国のFBIのような全国にまたがる重要事件を捜査できる捜査機関の設置を検討したことがあった。しかし、地域裁判所など裁判制度から不適切として消えてしまった。ところが現在は都道府県境ばかりか国境を超えているのだ。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年に刑法犯被疑者が国外に逃亡した人員は784人。うち外国人は609人、日本人は175人もいる。 統計のある平成元年の総数は290人で、5年には300人台になり、12年には517人と500人台、そして28年には879人と平成元年以降で最多を記録している。
 その後も増減を繰り返して令和元年には666人、そして5年は前年より83人も上回っている。このうち外国人は37人増えているのに対して日本人は46人増だった。
 2月1日にはミャンマーを拠点に偽の求人で外国人を誘い出しオンライン詐欺に加担させる中国の詐欺集団が拡大しているという報道があった。国境を超えた犯罪といえば「トクリュウ」。フィリピンに拠点を置き、SNSで闇バイトを集めて日本国内で広域強盗や特殊詐欺をするという新たな形態の犯罪も明らかになっている。
 警察はこうした犯罪の広域化に対処するため、事前旅客情報システム(APIS)などを利用して関係機関との連携を強化。さらに外国捜査機関等とも連携も強化。ICPOを通じた捜査協力も行うなど諸対策が実施されており、国境を超えた犯罪組織との戦いは限りなく続くことだろう。 
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

SNS詐欺トップか男逮捕 十数人規模グループ、大阪(4日)共同
https://www.47news.jp/12125086.html

警察官や検察官名乗り電話、3億円だまし取られる 石川の60代女性が被害 特殊詐欺か(4日)産経
https://www.sankei.com/article/20250204-T6EV2TEVMVKKVBKJL6PEPNOCR4/photo/4EDTUNRPJJCWBOXYR2RIGFRUWQ/

【速報】30代国家公務員男性、マッチングアプリ通じ570万円被害 「結婚のための貯金」投資名目で(3日)共同
フィッシング詐欺メールの報告件数 去年170万件余 過去最多に(3日)NHK
SNSで「人生を変えたい人」と投稿し架空事業へ投資持ちかけ、1億2400万円詐取…男2人を容疑で逮捕(31日)読売
トランプ占いで数億円被害か…20代女性、「金銭に不幸招く菌が付いている」と言われ169万円引き出される(30日)読売
暗号資産への投資誘われ3828万円分だまし取られる…フェイスブックで知り合った男から、青森の50代男性(27日)読売
宇都宮の61歳男性、暗号資産8000万円超被害 SNS型ロマンス詐欺か(22日)共同
狙われる無人ATM 特殊詐欺団、銀行員の声かけ回避か(22日)日経
徳島県警と地銀ホットライン整備 特殊詐欺対策(21日)共同
「詐欺」口座情報、ゆうちょ銀が警察に情報提供…協定締結(18日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

警察官や検察官名乗り電話、3億円だまし取られる 石川の60代女性が被害 特殊詐欺か(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250204-T6EV2TEVMVKKVBKJL6PEPNOCR4/photo/4EDTUNRPJJCWBOXYR2RIGFRUWQ/

トラック急発進、制止求めた警察官をはねる 殺人未遂容疑で55歳トラック運転手を逮捕(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250204-U55B37ZCLZM53FIHPTBN7ORQY4/

静岡本部長が警察官に講義 袴田さん捜査検証踏まえ(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12124348.html

陸自りゅう弾砲、演習場外に着弾か 火薬量誤り、過去に同種事故も―滋賀(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020400758&g=soc

留守番の女児10人に性的暴行、無期懲役求刑…「泣いたら殺す」「言ったら家族も殺されるで」(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250204-OYT1T50100/

60代女性、3億円だまし取られる…暗号資産口座を開設させられ32回振り込み(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250204-OYT1T50068/

機長2人飲酒の日本航空、赤坂祐二会長を安全統括管理者から解任…関係役員の処分発表(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250204-OYT1T50118/

東京 北区の公園で爆発 高校生を書類送検(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711951000.html

“走行中の列車内で事件発生想定”警視庁と鉄道会社の合同訓練(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014712081000.html

大阪・切断遺体、変装し電車で移動か 防犯カメラに金髪姿(4日)日経

記事を読む☟
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF042CI0U5A200C2000000/

大阪万博、最寄り駅でテロ対処訓練 救助手順など確認(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF302NQ0Q5A130C2000000/

秋篠宮さま、26日からタイ訪問 名誉学位授与式で私的に(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE034ZE0T00C25A2000000/

【速報】別の爆発物自作、「殺傷の威力感じず」(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12122916.html

両親殺害の少年、一部否認「母親に『殺して』と言われた」 相模原市のマンション(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250204-XN3XQBAYURIENBAUXEL3TP6L5A/

木村隆二被告「人を害する目的ではない」 岸田前首相襲撃初公判、5つの罪を一つずつ釈明(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250204-CXUGQBUNVNMW7JXDVQSA33RZR4/

「引っ越しで世話を放棄」酷暑の中、飼い猫を置き去り 元飼い主の27歳無職女を逮捕(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-GTJMVSFUWFNNFBGPWC6FRZQPQA/

90歳男性が車にはねられ死亡、新潟県長岡市の市道 運転手を現行犯逮捕(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12120461.html

美智子さまの御歌碑建立へ 浜松・細江の住民ら計画、宮内庁承認 1968~83年にご静養(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12121578.html

年末年始の企業「DDoS攻撃」、異例の広範囲「絨毯爆撃型」…対策難しく「能動的防御」の必要性(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50164/

「学校だより」でイラスト無断使用、賠償金22万円支払いへ…教員がフリー素材と思い込む(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50188/

川で80代男性うつぶせ、通りかかった66歳が飛び込み救助「無我夢中で助け上げました」(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50184/

埼玉 八潮 道路陥没事故から1週間 男性の本格的な捜索急ぐ(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711461000.html

三菱UFJ貸金庫事件 禁じられたFX、行員がはまった「沼」(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2941P0Z20C25A1000000/

岸田前首相襲撃きょう初公判 殺意の有無・動機、何語る?(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF30C1P0Q5A130C2000000/

« 2025年2月 3日 (月) | トップページ | 2025年2月 5日 (水) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

留置所

無料ブログはココログ