カテゴリー

« 2025年2月 2日 (日) | トップページ | 2025年2月 4日 (火) »

2025年2月 3日 (月)

2025年2月 3日 (月)

鹿児島・徳之島、殺害女性の上半身に複数の傷 逮捕の高校生との間でトラブルか捜査(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-IMNALOJANBMRXILK5MPCKDXKRM/

救急車にあおり運転で搬送2分遅れ、容疑で逮捕の会社員「何度か車を妨害」 三重・鈴鹿(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-Q32GVRYWFNOGTHIF2NYN2F2XSU/

【速報】30代国家公務員男性、マッチングアプリ通じ570万円被害 「結婚のための貯金」投資名目で(3日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12119734.html

デルタ航空機、「タイヤ空気圧低下」で緊急事態を宣言し羽田着陸…乗客乗員166人にけがなし(3日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50144/

今冬一番の寒波、東北・北陸・東海で24時間降雪量は70~100センチ…気象庁「数年に一度の規模」(3日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50140/

俳優やタレントの契約情報 不正に持ち出したか 元社員を逮捕(3日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014711101000.html

長野信濃町 スキー場の“動く歩道”で男児転倒 一時意識不明に(3日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014711181000.html

気象庁と国交省「緊急発表」【警報級の大雪 いつからどこで】(3日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014710791000.html

釜山の旅客機炎上、バッテリー発火か 置き場所規制論も(3日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM030VJ0T00C25A2000000/

FC2、海外サーバーでドワンゴ特許侵害か 最高裁で弁論(3日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE291QI0Z20C25A1000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(3、4日 単位レベル)
精神障害の有無を鑑定
【治安うんちく】
2_20250203202501 Img_20250128_111022  事件の捜査段階で容疑者に精神障害があるか否かを判断する鑑定が裁判制度開始以降多くなっているという。
★ススキノ切断遺体事件 殺人罪などの被告を改めて精神鑑定へ(11日)NHK
★捜査段階の精神鑑定 面接せず鑑定書作成 裁判所「信用性低い」(16日)NHK
★“捜査段階の精神鑑定”急増 鑑定医 育成追いつかず質低下懸念(20日)NHK
…… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年の刑法犯検挙人員は18万3269人で、被疑者の精神障害の有無別人員の最多は「該当なし」が18万0339人。精神障害者は1021人。これに続くのは「性格異常者」の485人、「認知症又は認知症の疑いのある者」の419人、「覚醒剤常用者」の326人、「アルコール中毒者」の275人などと続いている。
 中でも殺人や強盗、放火など凶悪犯の最多は精神障害者だが、不同意性交等は「性格異常者」なのだ。
 このほか、窃盗犯や暴行、傷害などの粗暴犯も精神障害者だが、知能犯になると覚醒剤常用者が一番多いという。
 特に窃盗犯で女性は認知症又は認知症の疑いのある者がトップだという。
 あれは昭和50年代で記者の時に静岡県のある通信部に勤務することになったのだが、ある山道の脇道に窓が鉄格子になっている建物を見つけたことがあった。受け持ち管内なので聞いてみると、精神障害者の収容施設だった。
 現在は人権問題もあり無くなったが、そんな時代もあったことを思い出す。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

【速報】30代国家公務員男性、マッチングアプリ通じ570万円被害 「結婚のための貯金」投資名目で(3日)共同
https://www.47news.jp/12119734.html

フィッシング詐欺メールの報告件数 去年170万件余 過去最多に(3日)NHK
SNSで「人生を変えたい人」と投稿し架空事業へ投資持ちかけ、1億2400万円詐取…男2人を容疑で逮捕(31日)読売
トランプ占いで数億円被害か…20代女性、「金銭に不幸招く菌が付いている」と言われ169万円引き出される(30日)読売
暗号資産への投資誘われ3828万円分だまし取られる…フェイスブックで知り合った男から、青森の50代男性(27日)読売
宇都宮の61歳男性、暗号資産8000万円超被害 SNS型ロマンス詐欺か(22日)共同
狙われる無人ATM 特殊詐欺団、銀行員の声かけ回避か(22日)日経
徳島県警と地銀ホットライン整備 特殊詐欺対策(21日)共同
「詐欺」口座情報、ゆうちょ銀が警察に情報提供…協定締結(18日)読売
3750万円だまし取られる 多気町の男性、投資など名目 三重(18日)共同
うそ電話で30万円の詐欺被害 相談受けた警察官 詐欺見抜けず(17日)NHK
特殊詐欺で詐取の金を駅のロッカー介して回収か 暴力団員逮捕(17日)NHK
タイ警察、パタヤ拠点に還付金詐欺繰り返した6邦人逮捕 日本の高齢者ら狙い電話(15日)産経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

陸自金沢駐屯地の隊員3人を処分 能登地震、初動派遣に間に合わず(3日)共同

記事を読む

https://www.47news.jp/12119175.html

小田急小田原線が運転再開…玉川学園前駅で人身事故(3日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50107/

迫りくる“介護危機”(3日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014708931000.html

拉致被害者救出訴え、岐阜市出身の特定失踪者親族「早く帰ってきて」 救う会岐阜が署名活動(3日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12118585.html

呉市で覚せい剤取締法違反事件 容疑の42歳男逮捕(3日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12119171.html

横田早紀江さん、4日で89歳に 「帰ってくるまでは頑張る」(3日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12119146.html

<独自>餌や水なく飼い猫を室内に置き去りに 元飼い主の無職女を動物愛護法違反で逮捕 (3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-OM72JEJBAVODZFICZPOGSXCVN4/

スカウトグループ「アクセス」実質ナンバー2逮捕 性風俗店に女性斡旋か 経理会社設立も(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-6SLYO7KPG5NIJBEUUP35FFNOKA/

毒物カレー、林死刑囚が特別抗告 2回目の再審請求、棄却決定不服(3日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12117589.html

東大阪の切断遺体、無職の28歳男を死体遺棄容疑で逮捕…遺体は中年の小柄な男性か(3日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50058/

東京女子医大元理事長、背任容疑で再逮捕…業務実態ない男性への報酬で1・7億円の損害与えた疑い(3日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250203-OYT1T50059/

元衆院議員、椎木保氏に有罪判決 歌舞伎町で中1女子に性的暴行 東京地裁(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-4KFADXU73VPPZKNG2KRI5MACUA/

「私人逮捕系」ユーチューバー、投稿者2人に有罪判決 覚醒剤所持教唆、東京地裁(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-IBW4X65P3JN25C3QJKJGB553ZI/

現金回収役の30歳女、起訴内容を大筋で認める 首都圏の連続強盗、横浜の事件(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-KMM4D55B2RK6BHNXWVJJ7CSB6U/

クボタ、老朽化した水道管を掘り返さずに再生 道路陥没事故受け各企業の技術力に脚光(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250202-LX6RUHKEUJPO5FMY53C2JVEWI4/

埼玉・大野知事「救出や復旧までにさらなる時間かかる」道路陥没、本格捜索は依然見通せず(3日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250203-NWLNI55WHVJ7NJC26IIIRLZTEI/

群馬・沼田市で店舗兼住宅が全焼 群馬銀行支店と神社も被害(3日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12116145.html

日本海側中心に大雪恐れ 強い冬型の気圧配置(3日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/12116262.html

自民政治資金問題、不記載69議員の収支報告書に今も「不明」の文字…専門家「放置防ぐ対策必要」(3日)NHK

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250202-OYT1T50078/

3日と4日 緊急地震速報の発表遅くなる可能性 観測網保守点検で(3日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014710641000.html

フィッシング詐欺メールの報告件数 去年170万件余 過去最多に(3日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014710551000.html

美大に殺到する中国人 「夢」は日本永住 ニッポン華僑100万人時代(3日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00012930V11C24A1000000/

« 2025年2月 2日 (日) | トップページ | 2025年2月 4日 (火) »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

留置所

無料ブログはココログ