カテゴリー

« 2024年12月29日 (日) | トップページ | 2024年12月31日 (火) »

2024年12月30日 (月)

2024年12月30日 (月)

エチオピアで川にトラック転落し71人死亡 結婚式参列者ら、過積載か(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241230-5YLUKJOFBRIOBOB54URHBCCZPQ/

DNA情報から「顔」浮上を 遺族ら法整備求める声 世田谷一家殺害24年(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241230-AJR5MGMNUFLJTL5QXBTER3F2N4/

太陽光発電の銅線を盗んだ疑い タイ国籍の男を再逮捕 群馬県警渋川署(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11971889.html

「トイレ内で胎児のようなものを見つけた」…静岡の商業施設で清掃員が通報(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241229-OYT1T50097/

三菱UFJ銀行の貸金庫盗難、元行員が顧客の貴金属を買取店や質店で売却…警視庁は窃盗容疑で捜査(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241230-OYT1T50096/

りそな銀行にもサイバー攻撃か、サイトやアプリ接続しにくく…不正送金は確認されず(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241230-OYT1T50097/

大みそか~元日 北・東日本 大雪のおそれ 気象情報などに注意(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682831000.html

長野 野沢温泉 バックカントリースキーの男性が雪に埋もれ死亡(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682881000.html

神奈川の住宅で子ども3人死亡 母親を殺人容疑で逮捕(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE300800Q4A231C2000000/

😒警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(30、31日 単位レベル)
いたずら110番は止めよ
【治安うんちく】
2_20241230224501Img_20241225_141328  今年4月にいたずらで110番通報した神奈川県川崎市の高校生5人が家庭裁判所に書類送検される事件があった。5人は昨年12月未明に横浜市内の公衆電話から「5人ぐらいが公園で叫んでいて迷惑している」と虚偽の通報をして、警察官2人を臨場させて業務を妨害したもの。中には携帯電話から不要な110番を245回もかけるなどして逮捕された男もいる。
 「いたずら110番」や「緊急性政のない相談」は、重大な事件事故への出動の対応に影響がでるとして警察は止めるよう呼びかけている。
 …… …… …… ……
 全国警察にかかる110番件数は1000万件台になり令和5年には1020万6671件もあった。
 このうち警視庁では213万1086件。ところが、この中の10.8㌫にあたる22万9831件は、いたずらなどの非有効な通報だった。
 89.2㌫にあたる190万1255件のうち最も多かったのは交通関係で55万4515件。続くのは生活安全関係の40万6744件、地域関係の27万6699件で、刑事関係は9万7189件だった。
 110番受理件数を時間帯でみると最多は18~19時の12万1096件、19~20時の11万2277件、20~21時の10万3919件などと続き、この3時間で33万7292件と15.8㌫を占め、一番忙しい時間帯なのである。
 大阪府警の例になるが、「家の中にゴキブリが出た」とか「家まで送ってほしい」などや平成の時代には「阪神タイガーズは勝ったのか」などとんでもない通報があったという。
 徹底逮捕で臨むしかない。  
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

茨城県警の警察官名乗る男が「口座調査」かたり70万円詐欺、新潟県上越市の30代女性が被害届(28日)共同
岩手県内で特殊詐欺が急増 警察かたる事例目立つ(28日)共同
SNS投資詐欺で2億円被害 山口の60代男性、アナリスト名乗る人物に(27日)産経
「デートクラブ入会で女性と」…2550万円だまし取られる 群馬の63歳会社員(26日)共同
福岡で被害1億円超の詐欺相次ぐ…「あなたは連続強盗の主犯格」「投資利益の手数料」(25日)読売
電話で「携帯電話が不正利用されている」…新潟県燕市の50代女性が警察官かたる男らに100万円だまし取られる(24日)共同
【速報】中3、口座情報入手し400万円窃盗疑い(24日)共同
時価2億円の金詐取被害、仙台 70代女性が資金調査名目で(23日)共同
「指示通りやればもうかる」…4160万円だまし取られる 群馬の33歳会社員(23日)共同
LINEで「仮想通貨の知識を指導」…SNS型ロマンス詐欺で610万円被害 群馬・前橋市の64歳男性(23日)共同
70代男性がロマンス詐欺被害、「Emi」名乗る女性ら2人に計6000万円送金(21日)読売
「事件であなた名義の口座が使われている」警察かたるうその電話で1110万円被害 群馬・玉村町の80歳女性(21日)共同
SNS型ロマンス詐欺で368万円の被害 群馬・太田市の47歳女性(20日)共同
5年前タイで摘発の特殊詐欺グループメンバー 大阪市内で逮捕(18日)NHK


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

踏切で高齢夫婦が立ち往生…警報機が鳴る中、両脇を抱えて運び出した男性に感謝状(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241230-OYT1T50053/

世田谷一家4人殺害事件から24年 遺族会が墓参り(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682691000.html

東京 江戸川区の住宅で火事 住人1人と連絡取れず(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682701000.html

サイレン鳴らし交差点進入の消防車と乗用車が衝突、青信号だった車の運転手ら骨折(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241230-GP56RLGHLNK6PPXHVQVHBP2LYI/

出動し停車中の消防車から車輪止め盗まれる 大阪市消防局、府警に被害届提出(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241230-DHPY2ZIT5BMB5MRHDLNION3BAE/

渋谷 スクランブル交差点でオートバイ無免許運転で逮捕(30日)NHK

記事を読む

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682681000.html

三菱UFJ銀行 貸金庫から金品窃取の行員 複数先で盗品売却か(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682641000.html

路上で飲食店従業員に暴行、客の59歳男を緊急逮捕 岐阜中署(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11970403.html

秋田新幹線が運転再開、停電で運休 車内で一夜過ごした乗客も(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241230-74USNRR2HFLQTIBL4G2RHJDV5Q/

秋田新幹線が停電で一部運転見合わせ、車内に乗客500人…再開の見通し立たず(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241230-OYT1T50000/

犯罪被害者や遺族の心情 加害者に伝達 113件 制度開始から1年(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682501000.html

沖縄 住宅敷地内で赤ちゃんの遺体 母親を死体遺棄の疑いで逮捕(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682581000.html

日本で死亡の外国人、年9000人超 国際霊柩搬送の最前線 多死国家のリアル(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD21BH30R21C24A1000000/

神奈川の住宅で子ども3人死亡 母親も自殺図る(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE300800Q4A231C2000000/

« 2024年12月29日 (日) | トップページ | 2024年12月31日 (火) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ