カテゴリー

« 2024年12月27日 (金) | トップページ | 2024年12月29日 (日) »

2024年12月28日 (土)

2024年12月28日 (土)

貸金庫から現金など着服計3件判明 金融庁集計、三菱UFJ銀以外に2件 19年4月以降(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241228-XEGFKFVFZ5JDXNLG7B7QTBGOWU/

夫刺殺の疑いで妻を逮捕 「不倫で口論になり」、東京・国分寺市(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241228-DRSL3C3RKJKGTKGNDQPWLWXT4Y/

茨城県警の警察官名乗る男が「口座調査」かたり70万円詐欺、新潟県上越市の30代女性が被害届(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11965607.html

ドラッグストア化粧品窃盗の疑いでベトナム人逮捕、国内指示役か…背後に上位の指示役の可能性(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241225-OYT1T50035/

高齢者への虐待 1万8000件余と過去最多 9割以上が家族や親族(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681741000.html

最高検 “自白に固執せず適正取り調べ徹底を” 各検察庁に通知(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681951000.html

屋根の雪下ろし中に転落し死亡 新潟 南魚沼(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681961000.html

北九州 中学生殺傷 容疑者の車から血のついたナイフ 凶器か(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681971000.html

年末年始、寒波立て続けに襲来 交通機関の乱れ警戒 編集委員・気象予報士 安藤淳(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD271660X21C24A2000000/

銀幕の戦後80年 寅さん人気再燃、GHQ「豊かさ」仕組む 「銀幕に映る日本 1945→2025」 30日から電子版連載(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE193140Z11C24A2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(28、29日 単位レベル)
重要犯罪のなかでは最悪
 【治安うんちく】
2_20241228203001Img_20230119_135214-1  犯罪情勢を観察する際の指標となる重要犯罪―認知件数が最も多いのはなんと不同意わいせつなのである。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年11月現在の不同意わいせつの認知件数は6487件で、前年同期より890件の増加。検挙件数は5390件で同1035件の増、検挙人員は621人も増えて4054人、うち少年は59人増の366人なのである。いずれも11月現在としては過去5年間で最悪なのだ。特に認知件数は令和2年から連続で増え続けている。
 検挙率は5.3ポイントアップして83.1㌫だった。
 認知件数のランキングは大阪の781件、東京の738件、埼玉の639件、兵庫の485件、愛知の407件と続く。
 検挙率のランキングは島根の118.8㌫、岡山の115.0㌫、和歌山の112.0㌫、佐賀の108.3㌫、秋田の103.8㌫と続く。
 低かったのは徳島の59.3㌫、鹿児島の60.9㌫、鳥取の68.0㌫、高知の71.4㌫、福岡の72.8㌫などだった。
 なお東京は82.7㌫、大阪は74.1㌫なのである。 
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

茨城県警の警察官名乗る男が「口座調査」かたり70万円詐欺、新潟県上越市の30代女性が被害届(28日)共同
https://www.47news.jp/11965607.html

岩手県内で特殊詐欺が急増 警察かたる事例目立つ(28日)共同
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20691828/index.html

SNS投資詐欺で2億円被害 山口の60代男性、アナリスト名乗る人物に(27日)産経
「デートクラブ入会で女性と」…2550万円だまし取られる 群馬の63歳会社員(26日)共同
福岡で被害1億円超の詐欺相次ぐ…「あなたは連続強盗の主犯格」「投資利益の手数料」(25日)読売
電話で「携帯電話が不正利用されている」…新潟県燕市の50代女性が警察官かたる男らに100万円だまし取られる(24日)共同
【速報】中3、口座情報入手し400万円窃盗疑い(24日)共同
時価2億円の金詐取被害、仙台 70代女性が資金調査名目で(23日)共同
「指示通りやればもうかる」…4160万円だまし取られる 群馬の33歳会社員(23日)共同
LINEで「仮想通貨の知識を指導」…SNS型ロマンス詐欺で610万円被害 群馬・前橋市の64歳男性(23日)共同
70代男性がロマンス詐欺被害、「Emi」名乗る女性ら2人に計6000万円送金(21日)読売
「事件であなた名義の口座が使われている」警察かたるうその電話で1110万円被害 群馬・玉村町の80歳女性(21日)共同
SNS型ロマンス詐欺で368万円の被害 群馬・太田市の47歳女性(20日)共同
5年前タイで摘発の特殊詐欺グループメンバー 大阪市内で逮捕(18日)NHK


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

「夫を刺した」東京・国分寺のマンションで男性死亡 警視庁が妻から事情聴く(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241228-ODGV5FRP6NN4RN7F2VODK5HVP4/

パワハラで40代男性警部補を処分/青森県警(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11964156.html

岩手県内で特殊詐欺が急増 警察かたる事例目立つ(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11964231.html

職場抜け出しジム通い、4年で633回・計658時間…市職員に給与176万円返還求める(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241227-OYT1T50232/

川岸の雑草をつかみながら「頑張れ、もうちょっとや」…79歳男性が川に落ちた75歳女性を救助(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241227-OYT1T50221/

逃げ出した体重40キロの土佐犬を捕獲…けが人なし(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241228-OYT1T50048/

“年末年始を海外で” 出国ラッシュがピーク 成田や関空は(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681731000.html

大型トラックが酒気帯び運転か、はねられ男性死亡 大阪・堺(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241228-KYFDSJDOXFIZZOI5BWLXOKJTIQ/

新潟の死体遺棄事件、70代男性の死因は窒息死 殺人事件として捜査(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241228-2Z2C2QEYBBMDDEBNA2KBMCHJDM/

死刑ゼロ、異例の2年連続 確定死刑囚は106人(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241227-7LSBUAGIVZMBRCSY22OUZPQ3EY/

全国で半減するガソスタ、災害・過疎対策の切り札と注目される「どこでもスタンド」の存在(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241228-JU6ZS6FKDRKJLDTRFAMWGZUJXI/

船井電機親会社代表に告訴状 経営権譲渡巡る詐欺容疑―警察当局に提出(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122700927&g=soc

所沢のマンションで男性死亡、殺人事件と断定…建物内で襲われたか(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241227-OYT1T50223/

小池都知事が選ぶ、今年の漢字は「能」…能登半島地震・人工知能・才能から着想(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241227-OYT1T50214/

帰省ラッシュ 朝から混雑の見通し【高速道路のライブ映像も】(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681531000.html

東京 江戸川区の女性死亡 殺人容疑で77歳の男逮捕(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681641000.html

SNSで流行 “スーパーマンまねた遊び” 子どもの大けが相次ぐ(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241228/k10014681361000.html

オンライン診療の支援広がる 医療機器、看護師らが操作(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE28BNG0Y4A121C2000000/

山陽新幹線、新大阪―岡山間で運転見合わせ 沿線で火災(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2809O0Y4A221C2000000/

« 2024年12月27日 (金) | トップページ | 2024年12月29日 (日) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ