カテゴリー

« 2024年12月23日 (月) | トップページ | 2024年12月25日 (水) »

2024年12月24日 (火)

2024年12月24日 (火)

「お金あげるからホテルに」 ベトナム人実習生に性暴力か 福岡の農家 県警が被害届受理(24日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241224-7JEBATLJMVIV7K3S5K644V7YEQ/

電話で「携帯電話が不正利用されている」…新潟県燕市の50代女性が警察官かたる男らに100万円だまし取られる(24日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11947457.html

中3殺傷事件、刃物数十本を押収 北九州、入手経路や経緯調べる(24日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11947644.html

帰宅したら居間にクマ、こたつの上の菓子食い散らかす…翌日に吹き矢で麻酔かけ山中に放つ(24日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241224-OYT1T50127/

除雪作業中の70代男性 除雪機に巻き込まれ死亡 新潟 上越(24日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241224/k10014677871000.html

新潟 聖籠町 空き家の敷地で遺体 行方不明の78歳男性と確認(24日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241224/k10014678041000.html

長崎 対馬の寺から盗まれた仏像 韓国の寺が法要後に返還の意向(24日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241224/k10014678071000.html

3か月予報 特に1月は寒気の影響 年末年始は積雪 増えるおそれ(24日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241224/k10014677461000.html

自動車不正、3度目の防止策 新車抜き取り検査へ(24日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2465P0U4A221C2000000/

小中学生の個人情報、教委の1割が利用目的特定せず(24日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2469F0U4A221C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(24、25日 単位レベル)
心の殺人だ!
【治安うんちく】
2_20241224205801 Img_20241216_113858-2  国際的に名誉に係る事件である。なんと、栃木県内の農家に技能実習生とて働いていたカンボジア人の女性に、農園の経営者が5か月間にわたり性的暴行を繰り返していたとして東京地方裁判所に訴えられたと言うのだ。「断ったら帰国させる」などと脅して行為に及んだというから、許せない。それにしても相変わらず不同意性交等が増え続けている。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年11月現在の不同意性交等の認知件数は3616件で、前年同期より1212件の増加。令和2年の1217件の3倍近く増えており、過去5年間で最多なのである。
 検挙件数は3098件で同247件の増加。検挙率は8.7ポイントアップの85.7㌫だった。
 検挙人員はなんと1118人も増えて2804人。うち少年は67人増の243人なのである。
 認知件数のランキングは東京が550件、大阪が358件、愛知が262件、埼玉が201件、神奈川が192件、兵庫が182件などと続く。東京が前年より194件、愛知も110件、大阪も99件も増えている。
 検挙率のランキングは岩手の118.4㌫、鳥取の106.3㌫、岡山の104.2㌫、愛媛と宮崎の各103.0㌫と続く。低かったのは山形の50.0㌫、鹿児島の59.6㌫、福岡の66.3㌫、大分の66.7㌫、青森の70.6㌫などだった。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

電話で「携帯電話が不正利用されている」…新潟県燕市の50代女性が警察官かたる男らに100万円だまし取られる(24日)共同
https://www.47news.jp/11947457.html

【速報】中3、口座情報入手し400万円窃盗疑い(24日)共同
https://www.47news.jp/11945228.html

時価2億円の金詐取被害、仙台 70代女性が資金調査名目で(23日)共同
「指示通りやればもうかる」…4160万円だまし取られる 群馬の33歳会社員(23日)共同
LINEで「仮想通貨の知識を指導」…SNS型ロマンス詐欺で610万円被害 群馬・前橋市の64歳男性(23日)共同
70代男性がロマンス詐欺被害、「Emi」名乗る女性ら2人に計6000万円送金(21日)読売
「事件であなた名義の口座が使われている」警察かたるうその電話で1110万円被害 群馬・玉村町の80歳女性(21日)共同
SNS型ロマンス詐欺で368万円の被害 群馬・太田市の47歳女性(20日)共同
5年前タイで摘発の特殊詐欺グループメンバー 大阪市内で逮捕(18日)NHK
「契約したサービスに未払いが」うその電話で79万円の詐欺被害 群馬・前橋市の72歳女性(18日)共同
「仮想通貨の運用教えてあげる」…SNS詐欺で暗号資産820万円分被害 群馬・伊勢崎市の72歳男性(15日)共同
SNS通じ「先生」から指示 投資名目で1億円詐取、70代女性15回にわたり被害 大阪(13日)産経



突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

横浜の4歳虐待死、同居32歳男に懲役12年求刑 首を強く揺らし、額を殴って打撲も(24日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241224-Q4BXDCPZC5MW3DY2YR6AO7HMBI/

【速報】中3、口座情報入手し400万円窃盗疑い(24日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11945228.html

オウム監視の規制法存続 鈴木法相(24日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122400491&g=soc

SNSで強盗事件の実行犯募集、3等陸曹を懲戒免職…内部調査に「報酬目的だった」(24日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241224-OYT1T50020/

落ち葉がブレーキに影響か、熊本市電が赤信号の交差点に進入…市電のトラブルは今年15件目(24日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241223-OYT1T50149/

 

DMMビットコイン流出 “北朝鮮ハッカー集団が関与と特定”警察(24日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241224/k10014676711000.html

大阪・貝塚の緊縛遺体事件 男3人を監禁罪などで起訴 車で連れ去り、両足首縛り監禁(24日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241223-W4SDARED2BKFNJ6IET5IGXVA6U/

「闇バイト応募」の男を3回目起訴 北海道の集合住宅ドアなどにスプレーで「金返せ」(24日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241223-KTI5ZVDMVVPT7IKVALBXXDXELM/

サイバー空間で外貨獲得活発化させる北朝鮮 大量破壊兵器の開発資金に流用か ビットコイン流出事件(24日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241224-AO6KK6FO3NLGZB666AEAPORN64/

【速報】東京地検特捜部、出向裁判官らを在宅起訴へ(24日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11943197.html

帰宅したら茶の間にクマ 福島、住人隣家に逃げ無事(24日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11943412.html

「音楽ライブ見るため」小学校低学年の息子を自宅に放置、脱水症状などにさせた疑い…容疑の女逮捕(24日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241224-OYT1T50017/

性的関係巡る訴訟で和解の岸和田市長、議会解散へ…不信任決議受け(24日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241224-OYT1T50018/

裁判官「不正は自分のため」、友人「弁護士より収入少なく見返したかったのでは」…インサイダー告発(24日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241224-OYT1T50002/

安全保障上の重要な土地 昨年度 取得の約2%が外国 最多は中国(24日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241223/k10014676971000.html

DMMビットコイン不正流出、北朝鮮系が関与 警察庁(24日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE234EA0T21C24A2000000/

« 2024年12月23日 (月) | トップページ | 2024年12月25日 (水) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ