カテゴリー

« 2024年12月16日 (月) | トップページ | 2024年12月18日 (水) »

2024年12月17日 (火)

2024年12月17日 (火)

兵庫・稲美町の小学生兄弟放火殺人、再び死刑求刑 伯父の控訴審初公判 大阪高裁(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241217-3RU5BUDGCBIS3MSYUJIBRNI6VU/

地元の先輩から「闇バイト」に誘われた中学生、詐欺未遂容疑で逮捕…「クリスマスでお金必要だった」(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241217-OYT1T50162/

秋田県知事、クマ駆除への苦情に「お付き合いする必要ない」…「お前のところにクマを送ると威嚇する」(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241217-OYT1T50156/

“病気で死亡の夫埋めた”住宅の庭から白骨遺体 神奈川 厚木(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670781000.html

スマホ決済不正利用で逮捕のベトナム人男性 不起訴に 東京地検(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670821000.html

北海道 上川町 住宅火災で2人死亡 住人夫婦か(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670901000.html

闇バイトで住宅侵入 保育士が起訴内容認める “殺すと脅され”(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670861000.html

犯罪被害者支援条例、全都道府県で制定 市区町村は半数(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE168K80W4A211C2000000/

薬処方漏れで救命影響か 大阪の病院、患者死亡で調査(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF17CCU0X11C24A2000000/

秋篠宮ご夫妻、トルコ訪問の感想公表「日本との縁感じた」(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF17CIH0X11C24A2000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(17、18日 単位レベル)
刑法犯の検挙者数が増加
【治安うんちく】
2_20241217232801 Img_20241207_105425  東京や神奈川、埼玉、千葉など首都圏をはじめ北海道などで発生している「闇バイト事件」。一部の報道によると8月以降の逮捕者は56人にもなるという。今年に入り、刑法犯の検挙者数が増えている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年11月現在の刑法犯検挙者数は7万5852人で、前年同期より8776人の増加。1日あたりにすると524人も検挙されているのだ。
 最も増加したのは窃盗犯で1万6935人増の46万1917人。最大の要因は自転車盗がなんと9481人も増えて16万1207人なのである。
 続くのは性的姿態撮影等処罰法で3347人増の4004人。このため風俗犯は4044人も増えて1万0077人になっている。
 次がやはり窃盗犯の万引きで2189人増の4万7453人だった。
 兇悪犯も1298人増の5683人。この中でなんと不同意性交等が最多で1686人増の2804人。〝心の殺人〟と言われる卑劣な犯罪だが、殺人も117人増の847人だった。
 これに対して、減少したのが粗暴犯で131人減の4万5487人。中でも暴行が519人も減って2万2696人なのである。
 ランキングは東京の2万1489人、大阪の1万4831人、愛知の1万1919人、神奈川の1万0737人、兵庫の1万0109人と続いている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

「仮想通貨の運用教えてあげる」…SNS詐欺で暗号資産820万円分被害 群馬・伊勢崎市の72歳男性(15日)共同
SNS通じ「先生」から指示 投資名目で1億円詐取、70代女性15回にわたり被害 大阪(13日)産経
台湾から来日の19歳容疑者を逮捕 特殊詐欺の現金引き出し役か(11日)NHK
ロマンス詐欺で1億5950万円被害、京都の79歳男性 「外国人女性」から投資話(11日)産経
警察名乗る男の電話で2400万円被害 北海道・旭川の60代女性 特殊詐欺事件か(11日)産経
三菱UFJ銀行、「フィッシング詐欺」対策で偽サイトに警告表示…国内企業での本格導入は初めて(11日)読売
SNS通じ70代女性がロマンス詐欺被害 森永卓郎氏かたる詐欺も…2人で総額2億円被害(9日)産経
現金を段ボールに詰めて宅配便で発送、80代女性が1400万円だまし取られる(9日)読売
「強制捜査に入りますが」記者に特殊詐欺電話か IP電話から「出頭」要請 (8日)産経
「闇バイト」で外国人リクルート増加か、ペルー人の男ら3人再逮捕…SNSで「お金下ろす仕事」に応募(7日)読売
闇バイト「狙うのは詐欺師」 指示役、罪悪感減らす嘘(7日)産経
「容疑者として手配されている」 うその電話で2686万詐欺被害 群馬・大泉町の85歳男性(5日)共同

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

偽札使用疑いで逮捕の消防本部課長免職 19歳女性にホテルで偽1万円札10枚渡す(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241217-A2K4A4UX3NL7VC7SZISEVTBK5U/

収穫直前のキャベツ約1200個盗難か 警察が捜査 茨城 古河(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670081000.html

秋篠宮ご夫妻 国際生物学賞の授賞式に出席 東京(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670251000.html

検事取り調べ、最高検が不適正認定 融資金詐欺事件(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE173MM0X11C24A2000000/

仮装身分捜査、違法求人削除促進、海外SNSとの連絡強化…政府が闇バイト緊急対策(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241217-KHL2QYIXENNNLNQZWO5AKV2TYU/

闇バイト募集のSNS投稿削除へ「流せば違法」ガイドライン策定へ 総務省(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241217-ELLFKZBQHBG7LDWYVD4XXFMRPE/

新橋ビル爆発で書類送検へ 業過傷疑い、工事の2人(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11911230.html

「最重点項目」トクリュウ対策、検察も本腰 警察との「温度差」乗り越えられるか(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241217-7QSKLZORHZKGJNTANLHQZYG7WI/

女性警察官を交番仮眠室に呼びつけわいせつ、別の部下には駐車場の車内での仮眠指示…執行猶予付き判決(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241217-OYT1T50028/

東京地検特捜部捜査の詐欺事件で不適正な取り調べ 最高検認定(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014669921000.html

天皇皇后両陛下 豪雨被害受けた石川 輪島をきょう訪問(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014668991000.html

北海道 釧路で車が海に転落 男性2人意識不明の重体 女性は救助(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014669961000.html

収支報告書不記載の議員19人 きょうから審査 実態解明進むか(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014669691000.html

北九州中学生死傷事件 逃走した男は“軽装” 土地勘ある可能性(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014669931000.html

IT技術者「自由な働き方」に盲点 サイバー攻撃の標的に 編集委員 須藤龍也(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD09A280Z01C24A2000000/

大阪・ビル放火3年 「家庭守る」メモに見た夫の思い支えに(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF11A940R11C24A2000000/

« 2024年12月16日 (月) | トップページ | 2024年12月18日 (水) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ