カテゴリー

« 2024年12月14日 (土) | トップページ | 2024年12月16日 (月) »

2024年12月15日 (日)

2024年12月15日 (日)

「頭から血を流している人が…」 兄切りつけ疑いで弟逮捕、自宅で母親死亡(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241215-MVRH2LNUPBJWDHVBZM42PBAWE4/

玉木代表の不倫やゆするX投稿で「品位汚した」 新潟・長岡の国民民主市議に離党勧告(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241215-OD352CPZGJNC7JQCZUBM4J3YJA/

「仮想通貨の運用教えてあげる」…SNS詐欺で暗号資産820万円分被害 群馬・伊勢崎市の72歳男性(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11905143.html

「早く捕まえて」「子のケアを」 住民に不安広がる―北九州・中学生刺殺(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121500356&g=soc

世田谷区の3階建て住宅全焼、焼け跡から1人の遺体…住人男性と連絡取れず(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241215-OYT1T50050/

群馬 軽トラック 畑を突っ切り塀に衝突 乗っていた男性2人死亡(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668571000.html

三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から10数億円相当窃取か(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668601000.html

教員採用試験 合格しても辞退相次ぐ 追加募集の自治体が12に(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668401000.html

北九州 中学生2人死傷事件 塾帰り入店し立て続けに刺されたか(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014668341000.html

😒警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(15、16日 単位レベル)
検挙者が多い年齢は
【治安うんちく】
2_20241215204201 Img_20241207_102301  道路交通法違反を除いた犯罪者の検挙者数が65万人を超えてしまった。中でも重要犯罪の検挙者は8000人を超えており、年齢層では20歳代が最多なのである。
    …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年10月現在の重要犯罪の検挙者数は8781人で、前年同期より1749人の増加。うち男は8202人で女は579人と男が圧倒的に多い。特に男は前年より1645人も増えている。
 年齢層別での最多は20~29歳が2359人、30~39歳が1766人、40~49歳が1511人になどと続く。なお14~19歳は998人、80歳以上は139人だった。 
 罪種別でみると殺人の最多は20~29歳の185人、30~39歳の148人、40~49歳の136人など。
 強盗は20~29歳が399人、14~19歳が331人、30~39歳の169人など。
 放火は50~59歳が86人、40~49歳が73人、30~39歳が65人と続く。
 不同意性交等は20~29歳が814人、30~39歳が595人、40~49歳が455人などと続き20歳代が前年より411人も増えている。
 不同意わいせつは20~29歳が743人、30~39歳が710人、40~49歳が649人と続く。
 また、略取誘拐人身売買は20~29歳が154人、30~39歳の79人、40~49歳が67人などだった。
 20~40歳代と言えば日本の経済を支えている年代。ところが、犯罪社会の中心になるとは‥‥‥
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

「仮想通貨の運用教えてあげる」…SNS詐欺で暗号資産820万円分被害 群馬・伊勢崎市の72歳男性(15日)共同
https://www.47news.jp/11905143.html

SNS通じ「先生」から指示 投資名目で1億円詐取、70代女性15回にわたり被害 大阪(13日)産経
台湾から来日の19歳容疑者を逮捕 特殊詐欺の現金引き出し役か(11日)NHK
ロマンス詐欺で1億5950万円被害、京都の79歳男性 「外国人女性」から投資話(11日)産経
警察名乗る男の電話で2400万円被害 北海道・旭川の60代女性 特殊詐欺事件か(11日)産経
三菱UFJ銀行、「フィッシング詐欺」対策で偽サイトに警告表示…国内企業での本格導入は初めて(11日)読売
SNS通じ70代女性がロマンス詐欺被害 森永卓郎氏かたる詐欺も…2人で総額2億円被害(9日)産経
現金を段ボールに詰めて宅配便で発送、80代女性が1400万円だまし取られる(9日)読売
「強制捜査に入りますが」記者に特殊詐欺電話か IP電話から「出頭」要請 (8日)産経
「闇バイト」で外国人リクルート増加か、ペルー人の男ら3人再逮捕…SNSで「お金下ろす仕事」に応募(7日)読売
闇バイト「狙うのは詐欺師」 指示役、罪悪感減らす嘘(7日)産経
「容疑者として手配されている」 うその電話で2686万詐欺被害 群馬・大泉町の85歳男性(5日)共同

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

電動自転車の事故、過去最多の5千件超 10年連続で更新、交通環境の整備が急務(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241215-FZO7YPXI2NL3VL35MQ7QQLHNP4/

新潟市内でイノシシ捕獲数が激増!2024年11月末時点で89頭、前年度全体の3倍超に(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11904437.html

車内などで知人を十数回殴った疑い 傷害容疑で暴力団組員逮捕 広島県警佐伯署(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11904930.html

富士山通行料は静岡側「4000円目安」、現状2000円の山梨県は…知事「同じ水準ならベター」(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241212-OYT1T50197/

東京 世田谷 住宅火災 1人逃げ遅れ 消火活動続く(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668471000.html

中学生2人刺され1人死亡 入店直後無言で刺し1分かからず逃走か(15日)

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014668341000.html

マクドナルドで中学生2人刺され死傷、北九州市が部活動や学校行事を全て中止(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241215-6INM2HXR3BNHTKJVDIRQU2MQAU/

自転車の酒気帯び運転疑いで逮捕 27歳の自衛官、広島県警(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11903735.html

車ごと海に転落させ男性死亡 殺人容疑で女逮捕、千葉(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11904161.html

ネットカジノ 摘発急増 昨年の2・7倍 143人…1~11月 (15日)読売

記事を読む

https://www.yomiuri.co.jp/national/20241215-OYT1T50014/

「ただいま」の声 聞きたい…横田早紀江さん、拉致救出訴え(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241215-OYT1T50016/

芸能人の偽の性的画像 メルカリなどで大量販売 対策求める声(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014665821000.html

現場で凶器見つからず 中学生2人刺され男逃走、北九州のマクドナルド(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241215-OTQNLO2ZJJO2JJI2DPQGXPSGI4/

埼玉で6台玉突き事故、8人けが 国道で信号待ちの車に追突(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11902010.html

琉球王国の王墓だけでなく… 北谷町美浜の商業施設にも落書きか 沖縄署、自称ラッパー再逮捕(15日)共同

記事を読む

https://www.47news.jp/11903550.html

安全性の懸念、常態化 屋久島沖事故教訓、着陸も―オスプレイ飛行一時停止(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121400265&g=soc

緊急援助隊に放水ロボ 無人で走行、隊員の安全確保―総務省消防庁(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121400278&g=soc

マクドナルドで殺害の女子生徒、男が無言で腹部を刺す…店を出るまで1分に満たない凶行(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241215-OYT1T50021/

アメリカ海兵隊 沖縄駐留の約100人 グアムへ移転開始と発表(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668291000.html

禁輸の日独高級車、ロシアで流通 制裁包囲網に抜け穴(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE255460V21C24A0000000/

北九州の中学生2人死傷、男子生徒「知らない人に刺された」(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1507X0V11C24A2000000/

« 2024年12月14日 (土) | トップページ | 2024年12月16日 (月) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ