カテゴリー

« 2024年12月13日 (金) | トップページ | 2024年12月15日 (日) »

2024年12月14日 (土)

2024年12月14日 (土)

背中に熱湯、自宅襲い暴行…長期の陰湿いじめで「支配」 板橋の踏切自殺強要事件(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241214-XHJIFTS6OJO2PKQCYPBLMK6EHM/

警視庁警察学校で一日体験入校 見学や授業、初開催(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11901759.html

【速報】柔道大会の激励金横領疑い、巡査部長逮捕(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11902609.html

タクシー運転手をひき逃げ容疑で逮捕、未明に横断歩道に横たわる女性をはねて死亡させる(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241214-OYT1T50175/

2か所のコンビニのトイレで104人盗撮、被告が起訴事実を認める(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241210-OYT1T50197/

顧問の体罰でPTSD、市が生徒側に1500万賠償合意…正座させ竹刀で頭を十数回たたき鎖骨に突き(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241211-OYT1T50250/

高知市中心部に近い山林で火災 一時燃え広がるも ほぼ鎮圧状態(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014668131000.html

北朝鮮への「帰還事業」開始65年 第一便出航の新潟港で式典(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014668171000.html

【放送同時提供】韓国 ユン大統領の弾劾議案可決 職務停止(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014667871000.html

👌警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(14、15日 単位レベル)
特別法犯の検挙が減少
【治安うんちく】
2_20241214205401 Img_20241207_102217_20241214205501  特別法犯の検挙件数、人員が減少しているのに犯罪収益移転防止法の検挙が増えている。令和3年の最高検の通達を契機に、検察と警察の連携が進展している効果だと見られている。その意味ではトクリュウ(流動型犯罪)など組織犯罪の摘発に期待したいところである。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年10月現在の特別法犯の検挙件数は5万1929件で、前年同期より4588件の減少。検挙人員は4万1307人で、同4718人の減少だった。
 検挙件数で最も減少したのは迷惑防止条例で3687件減の4651件。これに軽犯罪法が849件減の5276件、青少年保護育成条例が564件減の1198件と続くが、犯罪収益移転防止法はなんと828件増えて3495件なのである。
 一方、検挙人員は増加したのがやはり犯罪収益移転防止法が530人増の2644人。ところが迷惑防止条例が2999人減の3343人と激減している。
 薬物関係では覚醒剤取締法が検挙件数が367件増えて6766件で、検挙人員も105人増えて4574人だったのに対して大麻取締法が5733件の検挙で284件の減、人員も330人減の4549人となっている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断

SNS通じ「先生」から指示 投資名目で1億円詐取、70代女性15回にわたり被害 大阪(13日)産経
台湾から来日の19歳容疑者を逮捕 特殊詐欺の現金引き出し役か(11日)NHK
ロマンス詐欺で1億5950万円被害、京都の79歳男性 「外国人女性」から投資話(11日)産経
警察名乗る男の電話で2400万円被害 北海道・旭川の60代女性 特殊詐欺事件か(11日)産経
三菱UFJ銀行、「フィッシング詐欺」対策で偽サイトに警告表示…国内企業での本格導入は初めて(11日)読売
SNS通じ70代女性がロマンス詐欺被害 森永卓郎氏かたる詐欺も…2人で総額2億円被害(9日)産経
現金を段ボールに詰めて宅配便で発送、80代女性が1400万円だまし取られる(9日)読売
「強制捜査に入りますが」記者に特殊詐欺電話か IP電話から「出頭」要請 (8日)産経
「闇バイト」で外国人リクルート増加か、ペルー人の男ら3人再逮捕…SNSで「お金下ろす仕事」に応募(7日)読売
闇バイト「狙うのは詐欺師」 指示役、罪悪感減らす嘘(7日)産経
「容疑者として手配されている」 うその電話で2686万詐欺被害 群馬・大泉町の85歳男性(5日)共同

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

芸能人の偽の性的画像 メルカリなどで大量販売 対策求める声(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014665821000.html

世田谷一家殺害事件からまもなく24年 現場近くの駅で情報提供呼びかけ(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241214-UHL7IPDIZBOP5ELDC7LUXQ3INE/

世田谷一家殺害24年を前に地元住民や元捜査幹部が集会「一刻も早い日本でのDNA活用を」(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241214-EYLJNGZMWVPXDMXDOGBBZ6OKYM/

小学校の校庭で切断された猫の頭部 周囲に血痕なく別場所で切断か、静岡県内で今月2度目(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241214-IJJ2HNN4MZJ6TILO2JHLV6O6TY/

「みんなが幸せになる交通環境を」俳優の小手伸也さんが一日署長、交通安全呼びかけ(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241214-KMX7XNVPMJJJZERYR5AXGC244M/

東京・恵比寿10億円不動産を他人が相続 認知症「要介護5」なのに書き換えられた遺言書(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241214-T4SPRJP2ENJWHECKJJ5RZEHHEM/

曽我ひとみさん、佐渡で署名集め 母ら被害者の早期救出願い(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11900864.html

成城署長ら情報提供呼び掛け 世田谷一家殺害24年―警視庁(14日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121400081&g=soc

沖縄県での米軍関係者摘発、過去10年で最多に…10月からは基地外行動の規制を厳格化(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241214-OYT1T50042/

「目が覚めたら部屋中に白い煙」、野村証券元社員の放火で被害者家族「裏切られた衝撃大きい」(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241214-OYT1T50032/

「闇バイト」募集のX投稿を分析、「裏バイト」「p活」「即金」の単語…目立つ金銭的困窮に付け入る手口(14日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241214-OYT1T50005/

茨城 ひたちなか 74歳男性死亡事件 知人を殺人の疑いで再逮捕(14日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241214/k10014667851000.html

広域窃盗疑いでベトナム国籍の男5人逮捕 東北や新潟など7県、計1360万円相当(14日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241213-LSWE4P5AK5JDTLDL63WPKSYEZI/

大麻持ち込み疑い男逮捕 改正麻薬取締法、密輸で初(14日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11899058.html

« 2024年12月13日 (金) | トップページ | 2024年12月15日 (日) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ