カテゴリー

« 2024年12月 1日 (日) | トップページ | 2024年12月 3日 (火) »

2024年12月 2日 (月)

2024年12月 2日 (月)

「殺さないで」クマ殺処分の秋田市などに抗議の電話殺到 獣医師立ち合いで麻酔後に電気殺(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241202-DNS3NWIQSFCU7KJUK3VEJ5BWQM/

産んだばかりの男児を自宅ごみ箱に遺棄 容疑の25歳女を逮捕 群馬県警大泉署(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11848939.html

空中給油機の緊急着陸、管を格納できなくなったのが原因…戦闘機との分離で誤操作か(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241202-OYT1T50164/

大阪 テープで縛られ死亡の男性 容疑者の1人と飲食店開業計画(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014656231000.html

石破首相 “闇バイト”募集投稿 事業者の削除基準 明確化検討(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014656321000.html

埼玉 和光 コンビニで強盗傷害などの疑い 19歳を逮捕 容疑否認(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014656331000.html

秋田 スーパー店内のクマ 設置のわなに入り 捕獲 店の外へ(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014655541000.html

SNS型投資詐欺、1〜10月被害額747億円 目立つDM悪用(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE025OH0S4A201C2000000/

兵庫県元幹部の公用PCデータ拡散か 斎藤知事「調査検討」(2日)

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF024DR0S4A201C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(2、3日 単位レベル)
盗撮の増加が止まらない
【治安うんちく】
2_20241202201501 Img_20241129_122408  このニュースに接するたびに思うことは「こんなことで人生に傷をつけてもよいのか-」だ。なんで異性とはいえ部分的な写真を見たいのか…撮影は勿論犯罪行為。それが増えているのだ。なんと、神戸市内の地下街で17歳の女子高生のスカート内を盗撮したとして大阪の保護観察所の職員が性的姿態撮影処罰法違反で大阪府警に逮捕された。以下は、11月に産経の電子版で報道された一部である。
★同級生が…高校生に増える「校内盗撮」 電子マネーで報酬受け取り、高い依存性2024年11月29日
★京都の寺院で女性のスカート内盗撮容疑、神奈川の男逮捕 友人が不審な動きに気づく2024年11月28日
★秋田大病院の医師、盗撮疑いで書類送検 東京駅で女性のスカート内撮影か2024年11月27日
★TBS子会社の31歳社員逮捕 20代女性宅に侵入し盗撮か 容疑認め「3、4年前から」2024年11月13日
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年10月現在の風俗犯の認知件数は1万5329件で、前年同期より6149件の増加。検挙件数は1万1819件で5531件の増加。この結果、検挙率は8.6ポイントもアップして77.1㌫だった。検挙人員は8641人で3628人の増加。少年は535人も増えて972人なのである。
 増加した最大の要因は、性的姿態撮影処罰法(盗撮)で5400件増の6863件。検挙件数も5233件で4676件の増。
検挙率はなんと前年より38.1ポイントアップの76.2パーセントなのである。
 そのほかでは賭博が97件増えて204件。わいせつが652件増えて8262件なのだ。
わいせつの中でも、増えたのは不同意わいせつで820件増の5865件だった。
 性関係の犯罪が多すぎるよ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

SNS型投資詐欺、1〜10月被害額747億円 目立つDM悪用(2日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE025OH0S4A201C2000000/

“水漏れ”などとうそを言い工事代金55万円詐取か 容疑者逮捕(1日)NHK
「カードが犯罪に使われている」…警官ら装う電話で3482万円の被害 群馬・安中市の75歳男性(30日)共同
闇バイト 特殊詐欺の「受け子」を募集か 16歳少年を逮捕 熊本(27日)NHK
不正送金被害が群馬県内で急増 県警「偽サイト誘導注意を」(26日)共同
「投資を」と誘われ1500万円だまし取られる…追加要求断ると「裏切りだ」「自殺する」のメッセージ(24日)読売
ロマンス詐欺で9千万円被害 北海道60代男性 SNSで女性に投資持ちかけられ振り込む(2日)産経
【Q&Aで詳しく】不動産詐欺 狙われる「MCI=軽度認知障害」(1日)NHK
16歳女子高生、警察官装い高齢者宅でキャッシュカードを盗んだ疑いで逮捕…100万円引き出される(1日)読売
新手の「欠品・返金詐欺」横行 電子マネーなどを3重で詐取 ネットで買い物注意(29日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

接客態度悪いと因縁、恐喝未遂疑いでラッパーを逮捕 「孫GONG」名義で活動(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241202-3PAMBRNJNVJHJDNWVNPYESBBTM/

共同住宅に「金返せ」落書きか 建造物損壊疑い、川崎の男再逮捕(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11847096.html

1等空曹停職4カ月、後輩にキス 埼玉・熊谷(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11847243.html

東京・国分寺の「闇バイト」強盗で実行役の男2人を再逮捕…所沢の強盗事件関与で逮捕(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241202-OYT1T50105/

福島・喜多方市の空き家にクマ、猟友会が花火で追い出す…ねぐらにして周辺の柿など食べたか(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241202-OYT1T50111/

年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表(2日)NHK

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE266IL0W4A121C2000000/

因縁つけ免許証撮影の夫婦、クレカ70枚超不正取得か(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE266IL0W4A121C2000000/

斎藤知事の公選法違反疑惑、弁護士と大学教授が買収罪で刑事告発 PR会社代表も(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241202-JX4IWUOFPVJ7XGY25IFSE37ADI/

2台分乗し男性連れ去ったか、防カメに映像残る 大阪・貝塚の緊縛遺体事件(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241202-IBK532HUW5KXNALGTGFBIPTSUE/

佐藤正久参院議員を脅迫か 北海道の高校教師を逮捕、警視庁(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11845902.html

虚偽報告疑い、名簿業者書類送検 NTT西日本の子会社、情報流出(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11846177.html

秋田市のスーパーに侵入し2日間居座ったクマ、店内で捕獲…駆除後に箱わなごと運び出しへ(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241202-OYT1T50028/

「モペット」で追い抜きざまに歩行者から眼鏡奪った疑い、職業不詳の49歳男逮捕(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241202-OYT1T50049/

“火災予防の徹底を” 年末に向け商業施設を視察 東京消防庁(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014655591000.html

秋田のクマ、スーパー店内で捕獲 2日以上とどまる(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF020SB0S4A201C2000000/

危険運転の適用に道開く「実質的危険」とは 大分194キロ事故判決、大きな先例となるか(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241202-QK2CMLFXERJO5F7SNRX7YD6NJI/

バングラで20年前発生の爆発事件、被告19人への死刑判決破棄 高裁、自白信用性を否定(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241201-VOOEER5BT5MANGMOJW5G6FEKOU/

5千万円超の飲食、契約隠し増資募る 特捜部に起訴された「新電力安売り王」の尽きぬ疑惑(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241202-BJJTRZ6K6NNOJGHN73OHBTGR7Y/

笹子事故から12年、犠牲者悼む トンネル前に遺族ら献花(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11844845.html

急な制度変更、招いた混乱 保険証「廃止」の政治決断で(2日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120100297&g=soc#goog_rewarded

「傘のいらない渋谷」へ着々、レンタルスポット100か所到達…新興企業と不動産会社がプロジェクト(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241130-OYT1T50061/

三重 松阪 乗用車とトラックが正面衝突 2人死亡 1人大けが(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014655531000.html

秋田 スーパーのクマ わなのセンサーが作動 警察など確認へ(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014655541000.html

健康保険証 きょうから新規発行停止 マイナ保険証利用促進で(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014655311000.html

1月2日に新年一般参賀 皇居・宮殿(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011AV0R01C24A2000000/

« 2024年12月 1日 (日) | トップページ | 2024年12月 3日 (火) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ