カテゴリー

« 2024年11月24日 (日) | トップページ | 2024年11月26日 (火) »

2024年11月25日 (月)

2024年11月25日 (月)

「トクリュウが最重要課題」全国公安委会議で警察庁長官 中核人物検挙と資金源遮断に注力(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241125-GYS2D477Y5OGZOKZOG3TI2IVJM/

秋篠宮夫妻がトルコ訪問前に会見 「相互理解深めたい」(25日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11816805.html

東京・歌舞伎町のバーで無許可の接待営業、4人を逮捕…マッチングアプリで男性を誘い込んだか(25日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241125-OYT1T50113/

男児がトラックにはねられ意識不明の重体、運転手を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕…渋谷の区道(25日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241125-OYT1T50116/

無罪確定で指紋などデータ抹消判決 警察庁 男性に経緯など説明(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014649111000.html

闇バイトで80代男性から盗みなどの疑い 20歳の容疑者逮捕(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014649321000.html

兵庫 斎藤知事 知事選めぐり公職選挙法違反の指摘を否定(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648991000.html

北海道猟友会、ヒグマ駆除の要請拒否容認(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC259X60V21C24A1000000/

洋上風力汚職、検察側「国会質問で便宜」 地裁初公判(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2224W0S4A121C2000000/

東京五輪談合巡り無罪主張で結審 広告会社、25年3月判決(25日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE257W20V21C24A1000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(25、26日 単位レベル)
自殺者が減少傾向へ
【治安うんちく】
2_20241125212201 Img_20221108_120602-1  令和に入った2年に新型コロナ感染拡大という大きな社会変化などから増加傾向にあった自殺者数が減少傾向を見せている。
…… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年10月現在の自殺者数は1万6990人で、前年同期より1289人の減少。うち男性は934人減の1万1579人、女性が355人減の5411人だった。
 ランキングは東京の1865人、愛知の1033人、神奈川の1063人、大阪の1024人、埼玉の1010人などと続いている。
 少なかったのは鳥取の50人、島根の88人、徳島の97人、福井の98人、佐賀の91人など。
 年間推移をみると平成元年以降で最多は15年の3万4427人で、以降は減少傾向に入った。そしてコロナ感染症の令和元年には2万0169人だったが2年には2万1081人、3年には2万1818人などと増加に転じていたが、それも今年は10月現在だが減少している。
 問題は児童・生徒の自殺者が増えていることだ。昨年の年間自殺者数は513人で過去最多を記録している。
 昭和の時代には、学校で動物を飼育したり季節の花咲く花壇の手入れなど〝生命ある物〟の管理を通して生きることの大事さを叩き込まれたものだった。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

「投資を」と誘われ1500万円だまし取られる…追加要求断ると「裏切りだ」「自殺する」のメッセージ(24日)読売
ロマンス詐欺で9千万円被害 北海道60代男性 SNSで女性に投資持ちかけられ振り込む(2日)産経
【Q&Aで詳しく】不動産詐欺 狙われる「MCI=軽度認知障害」(1日)NHK
16歳女子高生、警察官装い高齢者宅でキャッシュカードを盗んだ疑いで逮捕…100万円引き出される(1日)読売
新手の「欠品・返金詐欺」横行 電子マネーなどを3重で詐取 ネットで買い物注意(29日)産経
マイナで詐欺電話、注意喚起 職員装い保険証登録促す―厚労省(29日)時事
SNSのなりすまし広告で3・7億円の詐欺被害 村上世彰氏かたり投資勧誘(28日)産経
特殊詐欺疑いで男12人再逮捕 カンボジア拠点、4県警(28日)日経

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

京成本線の京成上野―青砥間で運転見合わせ…お花茶屋駅で人身事故(25日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241125-OYT1T50094/

丸美屋「釜めしの素」回収 ゴキブリとみられる虫混入 対象1万5000個 購入者が指摘(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241125-UN6DU2DEJFLZRJDZHWJHCEZGKA/

飯塚幸三受刑者が死亡 93歳、老衰か 東京・池袋暴走事故 過失運転致死罪で禁錮5年(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241125-TC7FEDHCMNLZVPNWCCICCKCQVM/

池袋暴走事故、死去の飯塚受刑者は93歳で収監中 妻子失った遺族も誹謗中傷被害(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241125-MM6GSCFRXNCHFIPF7BN2BVRQ3M/

保育士が園児に暴言、机たたく行為も 心理的虐待 大阪・八尾 3人を諭旨退職処分(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241125-KWU5UPAAZVOMJLTV4KI4FXFEAQ/

闇バイト応募のタクシー運転手「電気ついてるか確認」 札幌の空き家窃盗、事前に下見(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241125-HW6UDGOZOFJSZI7M56O75I7OCE/

商店街近くで10軒以上延焼の火災、かつての城下町で木造建築多く 大分・臼杵(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241124-HSOEKPA7J5M3LKGD7CBJHGHDSM/

精巧偽造書類携え、土地所有者に成りすます 逮捕された「地面師」ドラマさながらの手口(25日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241125-HFCIOAQ4NZIPHCCI2MSGT2477Q/

新潟交通佐渡から現金48万円着服した疑い、元社員の男を逮捕 余罪もある可能性、被害額は1千万円に上るか(25日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11812709.html

死刑、2年超執行されず 異例の空白、識者から廃止論(25日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112400120&g=soc#goog_rewarded

「自爆営業」はパワハラ、厚生労働省が防止法指針に明記へ…企業へ対策促す(25日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241124-OYT1T50079/

正義と信じ「敵」攻撃、投稿が過激化し分断生む…「エコーチェンバー」と確証バイアスで先鋭化(25日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241124-OYT1T50117/

JR中央本線 運転見合わせ 高尾~甲府 上下線 人身事故の影響(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648451000.html

プラスチック 環境汚染防止 きょうから国際条約案の政府間交渉(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648291000.html

警視庁 任期付き職員を民間から採用 サイバー犯罪捜査体制強化(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648341000.html

プーチン大統領 軍に入隊すれば借金返済免除とする法律に署名(25日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648431000.html

« 2024年11月24日 (日) | トップページ | 2024年11月26日 (火) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ