京都市交通局の職員2人、市営地下鉄で無賃乗車繰り返す…駅務区長は隠蔽工作を提案(27日)読売
« 兵庫・高砂市沖で遊漁船が停泊中の貨物船に衝突、乗客2人けが(27日)読売 | トップページ | 敦賀原発の再稼働審査「不合格」招いた直下断層、新潟・柏崎刈羽原発でも複数確認 地震引き起こす「活断層ではない」東京電力の説明、疑問視する研究者も(27日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 中学生が頭の骨折る 体罰と認定 教諭の処分検討 宮崎 日向(12日)NHK(2025.04.12)
- 弁護士が訴状や答弁書を捏造、訴訟を提訴せず放置…偽造発覚後に失踪し別の弁護士会に再登録(12日)読売(2025.04.12)
- 「配達多く面倒」郵便物など173点届けずマンションの宅配ボックスに隠す(10日)読売(2025.04.10)
- 川崎 児童ら個人情報漏えいおそれ 小学校の卒アル制作会社から(4日)NHK(2025.04.04)
- 山形・西川町の元職員「襟元つかまれ町長室に連れ込まれた」と人権救済申し立て…町長陳謝「カッとなった」(3日)読売(2025.04.03)
コメント
« 兵庫・高砂市沖で遊漁船が停泊中の貨物船に衝突、乗客2人けが(27日)読売 | トップページ | 敦賀原発の再稼働審査「不合格」招いた直下断層、新潟・柏崎刈羽原発でも複数確認 地震引き起こす「活断層ではない」東京電力の説明、疑問視する研究者も(27日)共同 »
京都市交通局職員による一連の薩摩守事件及びその隠蔽(https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000330/330474/20240726.pdf)、その後に発覚した、右薩摩守の隠蔽をした駅務区長(被処分者B)が烏丸線運輸事務所駅務区に勤務していた元職員Aが勤務時間中であることを知りながら、自身が管理する業務用乗車券を貸与したうえで、通勤定期券を買いに行くよう指示したという事案(https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000332/332199/20240909.pdf)について、『交通局無賃乗車・隠ぺい事案調査・検証チーム調査・検証結果報告書』(https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000333/333178/houkoku.pdf)が作成され、同報告書の中で被処分者Bが元職員Aの薩摩守を隠蔽したことについて、BとAが顔見知りであることを挙げ、「事案を明るみにするより、職員Aを庇うことの方が大事という思考に陥った」(p17)と述べているが、「部下職員の非違行為を知得したにもかかわらず,その事実を隠ぺいし,又は黙認する等,管理監督者として指導監督に適正を欠いた職員は,停職又は減給とする。」(https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000333/333180/tyoukaishishin.pdf 『京都市交通局職員の懲戒処分に関する指針』p5)とされており、隠蔽が発覚すれば職員Bも無事では済まないのにたかが顔見知りというだけで隠蔽を行うなど常識的に考えてあり得ない。ここは職員Aと職員Bの間に好ましからざる関係があったと見て更なる詮議が必要であろう。また、勤務時間中に定期券を購入した地方公務員法第35条違反についても、職員Bの供述を鵜呑みにし、職員Bは業務の一環と錯誤したと記載する(p18)とは何事であろうか。何度も言うが、勤務時間中に通勤定期券を購入するのを公務と認識する馬鹿者等常識的にあり得ない。したがってこれは職員Bの方便と見て疑いない。
それを職員Bの供述を鵜呑みにする等調査不徹底も甚だしい。京都市当局には更なる詮議を求める。「京都市長への手紙」(https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=4514&_ga=2.19473147.218509172.1729862102-246835026.1685446734)で怒りの声を挙げられんことを望む。
投稿: 山城守 | 2024年10月31日 (木) 午後 08時45分