カテゴリー

« 2024年7月16日 (火) | トップページ | 2024年7月18日 (木) »

2024年7月17日 (水)

2024年7月17日 (水)

堀井学衆院議員の元秘書を任意聴取 東京地検特捜部、近く本格捜査へ(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240717-FMXHTZUWSZK67CGEOORJOE4A54/

介護する義母を殺害疑い、長野 心中図ったか女逮捕(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11208830.html

「通信指令」の技能競う 初動捜査力向上へ警視庁(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11208888.html

紀子さま、和紙の手すきを見学 献血大会で岐阜訪問(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11208886.html

元育成ドラフト1位の高校非常勤講師、バイト先だった飲食店で600円盗んだ疑いで逮捕(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240717-OYT1T50153/

多摩川男性遺体事件 被告の1人 男性の配信活動“動機の1つに”(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014514221000.html

子どもの検索に「SOSフィルター」 自殺など防止へ NPOが開発(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014514281000.html

茨城 常総 男性が刺され通報 搬送時意識あり 刺した男は逃走(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014514471000.html

両陛下、太平洋地域の首脳らと茶会 島サミットで来日(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE167290W4A710C2000000/

兵庫知事巡る百条委、元幹部の音声データを採用・公開へ(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF178RY0X10C24A7000000/

能登の「大動脈」全線再開 半年ぶり、ほぼ対面通行可能(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE177X40X10C24A7000000/

👌警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(17、18日 単位レベル)
粗暴犯が減少
【治安うんちく】
2_20240819081101 Img_20240625_143315   凶悪犯ばかりでなく窃盗犯、風俗犯など刑法犯全体が増加傾向にあるのに、粗暴犯が減少している。しかし、何故か恐喝と脅迫犯は増加している。以下は、最近の報道の一部だ。
★被害者の会元代表を脅迫か ジャニーズ問題、書類送検(10日)共同
★「トクリュウ」6人再逮捕、自衛官の女も新たに…因縁つけやすい「案件」共有し恐喝繰り返した疑い(10日)読売
★性的少数者の男性を公衆トイレ女性用個室に呼び出し、現金脅し取る…男女4人を恐喝容疑で逮捕(5日)読売
★「硫酸かける」小池百合子都知事にも脅迫文 前日の蓮舫氏事務所脅迫との関連捜査(25日)産経
★16歳女子高生をロープで縛り脅迫、乗用車に監禁 容疑で兵庫の38歳男逮捕 愛知県警(16日)産経
★携帯アプリで女性を脅迫疑い 49歳男を逮捕 群馬県警高崎署(11日)共同
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年5月現在の粗暴犯の認知件数は2万3152件で、前年同期に比べて337件の減少。これに対して検挙件数は1万8789件で32件の増加。この結果、検挙率は1.3ポイントアップして81.2㌫なのだ。
 認知件数で最も減少したのが暴行で380件減の1万1897件。傷害が13件減の8714件。
 ところが、恐喝が46件増の662件、脅迫が11件増の1849件なのである。
問題は検挙人員—前年より49人減少して1万9334人だが、なんと少年は138人も増えて1430人。暴行が112人も増えて420人、傷害も36人増の793人なのだ。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

「旧紙幣はこれまで通り使えます」新紙幣便乗の詐欺に注意、前回刷新時は偽造も相次ぐ(17日)産経
https://www.sankei.com/article/20240717-MGBN2HBAQJNXBHJQMAUDY7OFNI/

中国人グループ、新たに「出し子」の指示役を逮捕 SNS型投資詐欺疑い(17日)産経
https://www.sankei.com/article/20240717-GGUCCHIHNVOSHD7AJSUEXCCCLQ/

認知症女性と契約 1400万円詐取か 準詐欺の疑いで3人再逮捕(16日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240716/k10014512971000.html

うその投資話で詐欺容疑 1億円超被害か、北海道(15日)共同
大惨事…女性美容師、4千万円超を失う SNSで届いたメッセージ「毎日安定」を信じた56歳、1245万円を振り込む さらに男へ3050万円を手渡すと音信不通に SNSで特定された男性逮捕「指示されただけ」なぜか不起訴に(14日)共同
息子を装って電話詐欺、300万円だまし取った男逮捕 群馬県警高崎署(13日)共同
リフォーム詐欺、被災地狙うトクリュウ 不安あおり、法外修理費(12日)共同
認知症の女性から700万詐取容疑、女を再逮捕(11日)産経
フィリピン拠点の特殊詐欺、「ハコ長」束ねた上司は特定できず…手口や生活を詳細マニュアルで管理(10日)読売
女性から「暗号資産で一緒に稼ごう」、SNSロマンス詐欺で2億円被害…鳥取県の男性(10日)読売
不審な国際電話に注意 「NTT」かたり架空料金請求―消費者庁(9日)時事
ロマンス詐欺急増、「借金」名目から「投資」に 〝脱国際〟、組織的背景も(8日)産経


入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

中国人グループ、新たに「出し子」の指示役を逮捕 SNS型投資詐欺疑い(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240717-GGUCCHIHNVOSHD7AJSUEXCCCLQ/

指示役中国人を新たに逮捕 SNS投資詐欺、海外に拠点か―警視庁(17日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071700514&g=soc#goog_rewarded

日本PTA全国協議会の元参与、背任容疑で逮捕…工事代金を水増し1200万円の損害を与える(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240717-OYT1T50118/

ふざけるな」「警察呼ぶぞ」カスハラ被害者、今もフラッシュバック…心の被害深刻化(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240717-OYT1T50097/

東京 小平 女性に性的暴行のうえ財布奪ったか 容疑者を逮捕(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513821000.html

公園で保育園児9人がハチに刺され搬送 北海道 苫小牧(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513871000.html

毎日新聞 富山県内での配送を9月末で休止へ 全国初(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513881000.html

鳥取 タクシー強盗殺人事件の発生から15年 情報提供を呼びかけ(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513911000.html

医療現場襲うサイバー攻撃 英では診療・手術が一斉停止(17日)NHK

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE05DBA0V00C24A7000000/

VISAに公取委が立ち入り 他社の信用システム使用制限か(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE16ACR0W4A710C2000000/

岸田首相、旧優生保護法巡り原告に謝罪 早期補償を伝達か(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA172Z40X10C24A7000000/

JR中央・総武線高円寺駅で普通電車がオーバーラン 運転士が体調不良で交代(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240717-DIQJCXHKAJOKHFM5RCBBE77VOQ/

保育園清掃バイトの男逮捕 4歳男児にわいせつ疑い(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11205756.html

職員と直前に電話、もめたか 愛知、市役所放火事件(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11205077.html

救急出動の場所間違え到着2分遅れる…のど詰まらせた90代女性、到着時は心肺停止状態に(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240717-OYT1T50023/

能登被災者「偽の救助要請なければ…救えた命あったかも」、対策求める「なんでもやってほしい」(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240717-OYT1T50032/

甲山事件」3度目の無罪判決まで25年、「法とは何か」問い続け…冤罪体験伝え次世代に託す(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240713-OYT1T50160/

新潟県警の巡査が自転車で酒酔い運転、110番通報され書類送検 偽名で異性交際、部下を殴る…不祥事による処分、情報公開請求で続々判明(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11205603.html

駐車場で母の車にひかれ2歳女児が死亡 福島県大玉村(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/affairs/

「旧紙幣はこれまで通り使えます」新紙幣便乗の詐欺に注意、前回刷新時は偽造も相次ぐ(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240717-MGBN2HBAQJNXBHJQMAUDY7OFNI/

サッカー日本代表 佐野海舟容疑者 女性への性的暴行の疑い逮捕(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240717/k10014513591000.html

エスカレーター事故、60歳以上半数 「速く感じる」は注意(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1820T0Y4A610C2000000/

« 2024年7月16日 (火) | トップページ | 2024年7月18日 (木) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ