カテゴリー

« 2024年7月14日 (日) | トップページ | 2024年7月16日 (火) »

2024年7月15日 (月)

2024年7月15日 (月)

市民十数人の個人情報記載のノート紛失 島根県警松江署の巡査、市内で巡回中(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240715-HBAZYEUB2RORTJZJXYJWCFS43U/

「改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240715-VOFN6V4IBNMPRI4O5IYN2YT4CM/

車両の不具合で北陸新幹線が一時停止 計3本に最大48分の遅れ(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11200524.html

ごみ捨て場で9遺体、連続殺人犯逮捕 女性42人の殺害を自供―ケニア(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071500530&g=int

青森・三沢で2人死亡の乗用車炎上事故、1人は米軍三沢基地の空軍兵と判明(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240715-OYT1T50070/

80代男性がゴルフカートにはねられ右足骨折、リモコンで操作…軽井沢のゴルフ場で(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240715-OYT1T50076/

旧優生保護法訴訟 原告が父親の墓に報告 あす弁護士の電話相談(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014512131000.html

静岡 伊豆市 アユ釣り大会で監視員の74歳男性が川に流され死亡(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014512161000.html

リニア中央新幹線 国の有識者会議が山梨県内の工事現場を視察(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014512191000.html

原爆の「サダコ像」盗難 米シアトル、高騰銅狙いか(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE151LD0V10C24A7000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(15、16日 単位レベル)
なんで高齢者が多いのか?
【治安うんちく】
2_20240819081101 Img_20240613_162925  自転車走行中に携帯電話使用する「ながら運転」などに対する罰則を新設した道交法が11月に施行されるのを前に、自転車の交通安全教育の充実に向けた官民連携協議会の第1回会合が8日開かれた。
警察だけでなく民間事業者でも安全教育を実施できるようにするためのガイドライン策定などを目指すことになっている。
 既に取締が厳しくなっていることもあってか、自転車乗用中の死者数が減少傾向にあるようだ。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年5月現在の自転車乗用中の死者は103人で、前年同期より25人の減少。
 過去10年間の5月現在の推移をみると平成26年は176人で、27年にはなんと以降10年間で最多の242人。その後は増減を繰り返しながら令和6年は過去10年間で最も少ないのである。
 6年の社数を年齢層別でみると、最多は70~74歳と80~84歳、85歳以上が各17人で、合わせて51人は全死者数の半数を占めている。
 なお、65歳未満の32人に対して65歳以上が71人と2倍なのである。
 自宅前の信号のある交差点を良く見ていると、最近は赤信号で1時停止する高齢者はいるが、一時停止する若者なんて一度も見たことが無い。なのに、なんで高齢者が多いのか?原因の分析をみないと分からない。  
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

うその投資話で詐欺容疑 1億円超被害か、北海道(15日)共同
大惨事…女性美容師、4千万円超を失う SNSで届いたメッセージ「毎日安定」を信じた56歳、1245万円を振り込む さらに男へ3050万円を手渡すと音信不通に SNSで特定された男性逮捕「指示されただけ」なぜか不起訴に(14日)共同
息子を装って電話詐欺、300万円だまし取った男逮捕 群馬県警高崎署(13日)共同
リフォーム詐欺、被災地狙うトクリュウ 不安あおり、法外修理費(12日)共同
認知症の女性から700万詐取容疑、女を再逮捕(11日)産経
フィリピン拠点の特殊詐欺、「ハコ長」束ねた上司は特定できず…手口や生活を詳細マニュアルで管理(10日)読売
女性から「暗号資産で一緒に稼ごう」、SNSロマンス詐欺で2億円被害…鳥取県の男性(10日)読売
不審な国際電話に注意 「NTT」かたり架空料金請求―消費者庁(9日)時事
ロマンス詐欺急増、「借金」名目から「投資」に 〝脱国際〟、組織的背景も(8日)産経


入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

精神的な問題で休暇・休職の市職員が5年で延べ60人…福岡・大野城市、「パワハラ」指摘も(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240715-OYT1T50037/

米軍岩国基地に「CMV22オスプレイ」とステルス戦闘機を年内配備へ…防衛省が岩国市に説明(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240715-OYT1T50050/

茨城 神栖 港でプレジャーボートが座礁 乗っていた3人を救助(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014512061000.html

群馬・沼田「吹割の滝」、増水で観光客ら22人を救助(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE151470V10C24A7000000/

兵庫・斎藤知事、辞職を重ねて否定 告発文書問題(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0879U0Y4A700C2000000/

三重・伊勢自動車道で女性死亡…乗用車で単独事故後、車外に出て車3台にはねられる(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240715-OYT1T50034/

鹿児島 阿久根 市内全域に避難指示 土砂災害のおそれ(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014511931000.html

昨年の山岳遭難が過去最多、インバウンド人気も影響か 「準備、装備が大切」(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240715-2IKBLCSBL5IVTDNXEWUFRPKE7Y/

うその投資話で詐欺容疑 1億円超被害か、北海道(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11197524.html

支持者前に響く銃声 120メートル先から発射―トランプ氏暗殺未遂(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071400370&g=int

宇都宮の強盗致傷事件、42歳の男を容疑で逮捕…飲食店経営者宅で60万円を盗み住民を殴る(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240714-OYT1T50103/

堀井学衆院議員、有権者に香典提供か…東京地検特捜部が公選法違反容疑で本格捜査へ(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240715-OYT1T50001/

北海道 美瑛岳や十勝岳 旭岳で救助要請相次ぐ 遭難対策徹底を(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014511831000.html

海賊版サイト 中国やブラジル拠点の運営者ら 3年で22人摘発(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014511701000.html

九州新幹線 熊本~鹿児島中央 大雨で始発から運転見合わせ(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014511911000.html

富士山8合目で男性死亡 静岡・須走ルート(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF141ZQ0U4A710C2000000/

金融犯罪は標的を変える 若者はマルチ商法、中高年は…(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE122MR0S4A710C2000000/

« 2024年7月14日 (日) | トップページ | 2024年7月16日 (火) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ