カテゴリー

« 2024年6月30日 (日) | トップページ | 2024年7月 2日 (火) »

2024年7月 1日 (月)

2024年7月 1日 (月)

「警察も手が出せない」…牛歩による〝妨害〟はなぜ取り締まれないのか 辺野古ダンプ事故(1日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240701-GF7ZAUNFFFP65FT77SUCKWYRCY/

10代少年に不同意わいせつ疑い、児童施設元職員の38歳男を逮捕 北海道(1日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240701-VY45D2VSEVOCXKRL72RVO57D6M/

児童ポルノ代金、メルカリ悪用か 別商品を販売、埼玉の男逮捕(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11136310.html

新型の水陸両用戦闘車を陸揚げ 在沖海兵隊、シュワブに輸送(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11136422.html

パワハラ受け適応障害に 陸自女性隊員3人、賠償求め提訴―広島地裁(1日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070100980&g=soc

富士山の山梨県側「吉田ルート」で山開き、登山規制初日はトラブルなし…5合目に仮設ゲート(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240701-OYT1T50142/

鹿児島県警の文書に県弁護士会が抗議“えん罪につながる危険”(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498581000.html

「出会い系」装い詐取疑い 副業詐欺容疑の26人再逮捕(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE017KN0R00C24A7000000/

仮設住宅74%完成、生活再建へ支援必要 能登地震半年(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE019EA0R00C24A7000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(1、2日 単位レベル)
日本も落ちたもんだよ 
【治安うんちく】
2_20240701205801 Img_20240522_144931  もう、どうしようもないね。見てくださいこれっを―許されますか?
★保育士、殺人未遂罪で起訴 園児切り付け事件、鹿児島(28日)産経
★税務署職員、勤務中にスマホでカジノや競輪1100回…得た所得の確定申告行わず(28日)読売
★元大阪地検検事正を逮捕 準強制性交容疑、在任中か(25日)日経
★女性のスカート内をスマホで盗撮・酒気帯び運転でケガ負わせた疑い…東京・葛飾区職員2人を懲戒免職(24日)読売
★盗撮疑い、愛媛の医師逮捕 女性下着、高松の大型商業施設で(23日)共同
★スーパーで万引き、車内で隣の女性に痴漢、自家用車で衝突事故…新潟長岡市が教育委員会の50代課長ら職員3人を懲戒処分(20日)共同
★女子中学生にキスした疑い 32歳の中学教諭を現行犯逮捕 徳島(30日)産経 
★痴漢容疑で自衛官の男逮捕 東京・新宿の祭りの最中―警視庁(27日)時事
★鹿児島県警本部長「隠蔽」否定せず 逮捕の前部長が指摘(6日)日経
★ロマンス詐欺救済巡り非弁疑い 大阪地検、弁護士ら逮捕(29日)日経
  …… …… …… ……
総務省によると、令和4年度に懲戒処分を受けた都道府県や政令指定都市、市町村などの職員は3823人で、前年度より100人の減少。この中で都道府県等が1298人、市町村等が2525人などと続く。
 処分内容は免職が477人、停職が713人、減給が1195人、戒告が1438人など。
 停職が前年度より38人減少したものの、免職は38人の増加、減給は101人の減少、戒告が1人の増加だった。
 処分理由の最多は、免職が傷害、暴行などの公務外非行関係で151人。停職の最多は一般服務違反等で315人。減給でも同じ服務違反で629人、戒告では同じく服務違反で660人となっている。
 呆れて何も言えないよ…… 
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

「旧紙幣は使えなくなる」…7月3日の新紙幣発行で便乗詐欺 警察が想定する手口とは(2日)共同
https://www.47news.jp/11137398.html

「出会い系」装い詐取疑い 副業詐欺容疑の26人再逮捕(1日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE017KN0R00C24A7000000/

他人のキャッシュカードで61万円引き出す 「出し子」の23歳男を逮捕 大阪府警交野署(1日)産経
https://www.sankei.com/article/20240701-RIT5V2GDHNJNXOUOFWPMXKPBTM/

現金1200万円詐欺被害 津の女性、届いたキャッシュカードで入金 三重(29日)共同
大阪府、ATMでの携帯禁止を検討 高齢者の特殊詐欺対策(27日)日経
★他人のカード使用し現金60万円引き出し 22歳出し子逮捕 SNSで闇バイト応募か(26日)産経
特殊詐欺で2800万円被害、個人情報保護委員会の職員を名乗る 栃木(25日)産経
認知症女性から現金詐取 関係先から約9万人分のリスト押収(25日)NHK
「簡単に稼げる」34歳女性が100万円の詐欺被害 SNS通じ、うその仕事を勧められ… 群馬・草津町(24日)共同
ロマンス詐欺グループの指示役か ナイジェリア人逮捕(21日)NHK
★「出し子」所持スマホに2億5千万円出金の記録 大阪府警の特殊詐欺連合捜査室が逮捕(20日)産経
“新紙幣で現紙幣使えず” 偽情報がSNSで広がる「詐欺に注意」(20日)NHK
「あなたのだまされやすさ」3つの簡単な質問で点数化…高得点ほどだまされやすい傾向、対策も助言(20日)読売


入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

他人のキャッシュカードで61万円引き出す 「出し子」の23歳男を逮捕 大阪府警交野署(1日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240701-RIT5V2GDHNJNXOUOFWPMXKPBTM/

1~5月の詐欺被害、430億円 SNSで投資勧誘、依然高水準(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11135286.html

鉄道免許、18歳から取得可能に ローカル線の運転士確保で―国交省(1日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070100797&g=soc

小学生女児に性的暴行を加え、ショーツ1枚を盗んだ容疑の男子高校生を逮捕…長崎(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240630-OYT1T50102/

バックした車にはねられ女性2人死傷、運転の81歳の女を容疑で現行犯逮捕「2人に気づかなかった」(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240630-OYT1T50116/

熊本 元町議殺害事件の容疑者 奈良県の高額窃盗事件に関与か(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498281000.html

うその副業持ちかけ現金詐取か 求人サイト運営者ら17人逮捕(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498541000.html

米兵による相次ぐ性暴力事件 沖縄県議会が特別委員会を開催(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498491000.html

鹿児島県警 不祥事相次ぎ 中堅警察官などが再発防止へ座談会(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498551000.html

岐阜・池田前町長を再逮捕 100万円収賄疑い(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE015ZH0R00C24A7000000/

富士山で山開き 山梨側、2000円徴収の登山規制スタート(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC010880R00C24A7000000/

教え子の女子生徒の体触った疑い 塾経営者の男逮捕、兵庫(1日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240701-RMNEKGCW7RLE3F3WH34T57S3DA/

未解決4事件の懸賞金延長 東京・八王子3人射殺など(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11132249.html

群馬・ゆかりちゃん事件の懸賞金1年延長 1日から警察庁 民間と合わせ700万円(1日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/11132414.html

軍政が邦人拘束 イオン関係者、コメ販売巡り―ミャンマー(1日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024070100112&g=soc

シカ駆除のロープに引っかかり、バイクの男性が転倒し骨折…許可得ず設置した男を容疑で書類送検(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240630-OYT1T50112/

線路に倒れていた高齢者を間一髪で救う、4秒後に電車通過…救出者の目撃証言でひき逃げ事件も解決(1日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240630-OYT1T50079/

犯罪被害者や遺族の心情 加害者に42件伝達 制度開始から半年(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014496021000.html

富士山 きょう山開き 山梨県側は登山者数や入山時間の制限も(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014497661000.html

九州北部 中国 北陸などで雨強まる 土砂災害や氾濫に厳重警戒(1日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014497621000.html

能登地震半年、避難者「熊本」の5倍 民間連携欠かせず(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE26APZ0W4A620C2000000/

「民主主義の基盤」再認識を AI時代の報道 日経・早大・米コロンビア大 学生応援プロジェクト「ジャーナリズムを考えよう」(1日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE235CN0T20C24A5000000/

« 2024年6月30日 (日) | トップページ | 2024年7月 2日 (火) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ