カテゴリー

« 2024年5月 6日 (月) | トップページ | 2024年5月 8日 (水) »

2024年5月 7日 (火)

2024年5月 7日 (火)

発見当日に指示役と面会、首謀者か 那須2遺体、被害者の娘の内縁夫と知人男を逮捕(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240507-LWQRQJQYFNIGPJ37GM5FE34XKY/

街路樹枯死で書類送付 旧ビッグモーター、福井の2店舗(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10890705.html

元俳優や韓国籍の男ら4人、宝島さん夫妻と面識なく…100万~900万円ずつ分配(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240507-OYT1T50087/

山形・南陽市の山林火災、発生から4日でようやく鎮圧(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240507-OYT1T50137/

元オリックス投手を窃盗容疑で逮捕…路上で女性からバッグ奪った疑い(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240507-OYT1T50140/

群馬 3人死亡事故 衝突したトラックの運送会社を捜索 警察(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014442511000.html

栃木 遺体遺棄事件 物件を見に行く名目で夫婦を空き家に誘導か(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014442171000.html

赤ちゃんポスト運用17年 院長、新規開設は「覚悟必要」(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF078300X00C24A5000000/

コロナ融資詐欺で懲役4年判決 元寝屋川市議と共謀(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF075JR0X00C24A5000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(7、8日 単位レベル)
不同意わいせつ増加は止まらない
【治安うんちく】
2_20240507205301 Img_20240415_110316  不同意わいせつ事犯増加の勢いが止まらない。以下は最近の報道の一部だ
★スーパーで女性の体を触った疑い 群馬県警高崎署が37歳男を逮捕(24日)共同
★路上で20代女性の下半身触った疑い、容疑で女を現行犯逮捕…「お尻を触る許可取った」(21日)読売
★東京 墨田 別の園児にもわいせつ行為か 元保育士 4回目の逮捕(18日)NHK
★82歳の男、女児の体を触った疑いで逮捕…手を引っ張って自宅へ連れ込む(17日)読売
★新幹線警備員が就寝中の乗客触る 東海道の車内、諭旨解雇に(11日)共同
…… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年3月現在の不同意わいせつの認知件数は1362件で、前年同期より279件の増加。検挙件数も1177件で同221件の増加だ。検挙人員も916人で194人も増えている。いずれも3月現在としては最多なのである。一方、検挙率は1.9ポイントダウンして86.4㌫だった。
 認知件数のランキングは東京の180件、大阪の151件、埼玉の125件、兵庫の107件、愛知の80件などだが、東京が前年に比べて38件増えたほか、大阪も32件、埼玉も24件、兵庫も48件、愛知も28件とそれぞれ増えている。
 検挙率のランキングは秋田の180㌫、島根の150㌫、長崎の142.9㌫、沖縄の141.7㌫、大分の140㌫などと続いている。
 低かったのは福井の20㌫、徳島の33.3㌫、群馬と鳥取の各50㌫、福島と岐阜の各56.3㌫などだった。
 不同意わいせつと言えば風俗犯の一部だが、卑劣な犯罪であり治安情勢の観測に大きな影響を与えることもあり重要犯罪に指定されており、許しがたい犯罪である。  
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)っぱり、断る

「三代目JSB」なりすましか ロマンス詐欺疑い、男逮捕(8日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF07BLF0X00C24A5000000/

猛威振るうフィッシング詐欺 SNS上で「ツール」ばら売りか 警察当局は資金洗浄対策強化(7日)産経
もう少しで30万円分アップルギフト詐欺に コンビニ店員の機転で被害防ぐ(5日)産経
「必ず当たる馬券情報ある」…提供料として660万円だましとられる、指示通り買っても的中せず(2日)読売
SNS投資詐欺、標的はビジネスパーソン 資産形成誘う(2日)日経
「投資詐欺」で群馬・高崎市の女性が4900万円被害 渋川市の女性は2250万円(2日)共同
SNS投資詐欺、標的はビジネスパーソン 資産形成誘う(2日)日経
村上世彰氏を装い投資詐欺 神戸で150万円超の被害(1日)共同
SNS型投資詐欺が多発 被害2千件、右肩上がり(27日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

部屋から肥料や照明器具押収 レゲエ歌手「MARSHALL」一人で栽培か (7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240507-VY2EZRDDUVK2ZDNNPVGFICX4QI/

「那覇市役所に不審なスーツケース」と110番…全館閉鎖し県警の爆発物対策部隊が捜索(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240507-OYT1T50123/

小林製薬紅麹問題 4月末までに全国で189人が受診 日本腎臓学会(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014442291000.html

被差別部落情報サイト運営側に記事の削除命じる決定 大阪地裁(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014442241000.html

栃木 遺体遺棄事件 物件を見に行く名目で夫婦を空き家に誘導か(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014442171000.html

東和銀行員の死亡は労災 顧客トラブルやパワハラ認定(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF076DA0X00C24A5000000/

山形の山火事、消火活動続く 137ヘクタール焼失(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0776G0X00C24A5000000/

仮想通貨、広がる闇売買 SNSで無登録の換金横行(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE077OA0X00C24A3000000/

長女の内縁の夫、宝島さんの会社でマネジャー…多額の報酬を用意し事件を計画か(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240507-OYT1T50067/

ピュリツァー賞にガザ地区の惨状伝えた報道 各部門で受賞(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014441901000.html

那須2遺体事件、知人の不動産会社役員を死体損壊の疑いで逮捕 夫婦の娘の内縁の夫が主導か(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240507-ISX47IYB4FIXPM36GT7ZVVN33Q/

診療装い女性の胸触り、様子を盗撮 容疑で元研修医の35歳男を再逮捕へ(7日)

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240507-T2HEX774BZOTBGYRXLVVJGYIPI/

ゴルフクラブで小学5年男児の頭を殴打、韓国籍の78歳男を逮捕 「あたっただけ」と否認(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240507-BF7ZKZYGAFJHZOEAOVNRYLGLJY/

【速報】栃木夫婦遺体、新たに知人の30代男逮捕(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10887505.html

トケマッチ事業停止3カ月、国外逃亡続ける元代表 利用者ら不安と怒り(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240506-CGZACFLPJFINZPRSXYYQI47N7A/

猛威振るうフィッシング詐欺 SNS上で「ツール」ばら売りか 警察当局は資金洗浄対策強化(7日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240507-BINUT3ELXBKOZDGSAJWM2KTWBM/

東大生もパレスチナ連帯 学内キャンプに泊まり込み(7日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10887422.html

那須2遺体、娘の内縁夫を死体損壊疑いで逮捕…宝島さん知人の不動産会社役員に逮捕状(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240507-OYT1T50033/

理不尽な「カスハラ」に先手、職員の名札は名字だけに…顔写真も取りやめ(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240502-OYT1T50210/

愛知・岡崎市で「隣の家から火が出ている」と119番、木造2階住宅の焼け跡から1人の遺体(7日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240507-OYT1T50040/

群馬 伊勢崎 トラックが車2台に衝突 2歳男児と父親 祖父が死亡(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014441801000.html

栃木遺体遺棄事件 被害者夫婦の娘の内縁の夫逮捕 事件を主導か(7日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240507/k10014441791000.html

少年院で高校進学支援 再犯防止に力、学費など課題も(7日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE037760T00C24A4000000/

« 2024年5月 6日 (月) | トップページ | 2024年5月 8日 (水) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ