カテゴリー

« 2024年3月27日 (水) | トップページ | 2024年3月29日 (金) »

2024年3月28日 (木)

2024年3月28日 (木)

水揚げされた冷凍カツオを盗む 8億円賠償求めて提訴(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240328-MGWZTXPGTJK6DIQKNKP5UVGKFA/

酔って電車内で寝ていた横浜市職員、鉄道職員突き飛ばす 停職1カ月の懲戒処分(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10715011.html

内閣府再エネ有識者が辞任 中国企業ロゴ資料提出で(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032800508&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

女子生徒10人をトイレなどで盗撮、「明光義塾」元教室長に有罪判決…さいたま地裁(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50187/

東京 上野 貴金属店強盗事件 逮捕の2人を不起訴 東京地検(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405591000.html

朝鮮人労働者の追悼碑撤去 群馬県知事 韓国大使と面会する考え(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405651000.html

“私人逮捕”ユーチューバーら2人を不起訴 横浜地検(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405641000.html

サイバー攻撃受けた事業団 “情報流出の可能性 否定できず”(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405771000.html

紅麹サプリ死者4人に 機能性表示食品、問われた安全(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE281KG0Y4A320C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(28、29日 単位レベル)
重要窃盗犯も増加
【治安うんちく】
2_20240328210501 Img_20240319_121534  治安情勢を観察する際の指標となるもうひとつは重要窃盗犯。実は、これも増加しているのだ。 
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年2月現在の重要窃盗犯の認知件数は7688件で、前年同期より299件の増加。検挙件数は4041件で同314件の増加。この結果、検挙率は2.2ポイントアップして52.6㌫だった。
 検挙人員は972人で1人の増加だが、うち少年は15人も増えて75人だった。
 最も増加したのは侵入盗で306件増の6548件。うち住宅対象は129件減の2560件だったが、その他侵入盗が435件増えて3988件だった。
 さらに自動車盗は33件増の865件などと続くが、減少しているのはすり犯だけで、40件も減って188件だった。
 認知件数のランキングは愛知の648件、埼玉の626件、千葉の535件、東京の533件、神奈川の476件と続くが、大阪は前年より87件も減って334件なのである。
 全国で最も増加したのが群馬で、211件も増えて418件だった。増加したと言えば東北6県全てで増加。増加数はなんと138件にもなり全国の半数近くになる。
 検挙率のランキングは青森の182.1㌫、岡山の128.3㌫、鳥取の114.3㌫、岐阜の111.6㌫、広島の96.4㌫と続く。
 低かったのは三重の13.5㌫、茨城の19.5㌫、沖縄の27.1㌫、山梨の28.6㌫、千葉の28.8㌫と続いている。
 なお東京は58.2㌫、大阪は34.7㌫だつた。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

特殊詐欺対策などで増員 全国警察で計2700人(28日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2817K0Y4A320C2000000/

18歳少年が「受け子」か 群馬県警が詐欺容疑で逮捕(26日)共同
生成AIによる複製音声「ボイスクローニング」の詐欺に遭遇 7カ国727人、金銭被害も(26日)産経
AI偽音声、詐欺で悪用か 7カ国727人「遭遇」(24日)共同
警視総監 “特殊詐欺根絶に向け体制強化 対策の主導を”(21日)NHK
口座をネットで不正開設か、小学校講師を逮捕「生活困窮し2、3万円で売った」供述(21日)産経
スマホに届いた「宇宙からこんにちは」 信じた女性、90万円だまし取られる(19日)産経
「電話料金の未納で裁判になる」…信じて64回振り込み、1.9億の詐欺被害 大阪の60代女性(19日)産経
【速報】JPドラゴン幹部、ルフィの特殊詐欺関与か(18日)共同
0代女性が2億円以上だまし取られる 特殊詐欺事件 千葉 松戸(18日)NHK
猛威振るう「ロマンス詐欺」、被害者を覚醒剤の「運び屋」にするケースも(18日)産経(18日)産経
LINEのグループに招待された40歳代男性、FX投資詐欺で2800万円だまし取られる(18日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

文春側、争う姿勢 松本人志氏訴訟で初弁論―東京地裁(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032800663&g=soc

小屋にクマ1頭侵入、一晩たっても捕獲できず…猟友会が捕獲用わな設置して警戒(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50148/

“イヤホン装着 列車接近気付かなかったか” 佐賀踏切死亡事故(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405011000.html

「トケマッチ」元代表ら ICPOが国際手配(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405131000.html

小学生がいじめ受けたと訴え自殺 両親が町田市に再調査要請(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014405261000.html

機能性表示食品、1700社に質問状 「紅麹」受け消費者庁(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE285RZ0Y4A320C2000000/

宝塚俳優死亡、「パワハラ」認識で合意 幹部ら遺族に謝罪(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF271GY0X20C24A3000000/

原宿で偽ブランド品所持か ギニア人の男逮捕、警視庁(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10712737.html

売春で稼がせるために女子高生を自宅に住まわせた疑い、元ホストを書類送検…有害支配容疑のホスト適用は全国初(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50027/

パトカー追跡の軽トラ、電柱に衝突し運転の男性死亡…パトカーも軽トラにぶつかる(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50056/

22年東北新幹線脱線、横揺れで「ロッキング脱線」原因と認定…運輸安全委員会が事故調査報告書(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50042/

ストーカー「禁止命令」去年 過去最多に 加害者対策強化へ(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014404871000.html

虐待通告の児童12万2000人、摘発も最多に 23年警察庁(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE251KR0V20C24A3000000/

子ども死傷の交通事故、「飛び出し」が最多 過去5年で(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2817E0Y4A320C2000000/

特殊詐欺対策などで増員 全国警察で計2700人(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2817K0Y4A320C2000000/

脱走は「ウサギ」理髪は「ガリ」… 刑務所が隠語の使用を廃止 言葉から更正促す(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240328-MM6RHO4PZBIA5EU4HGYMXPIQ2M/

東海第2原発 重大事故備え 日立市が広域避難計画策定(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10711365.html

原宿・竹下通りで観光中の女子大生、偽ブランドTシャツ5000円で購入させられる…中高生ら60人から同様の被害相談(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240327-OYT1T50255/

尖閣諸島沖の領海に中国海警局船2隻が侵入…海保巡視船が退去要求(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240328-OYT1T50023/

うそのセクハラ被害訴えた教諭など計5人を懲戒処分に 都教委(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404581000.html

松本人志さん 損害賠償など求める裁判 きょう開始 東京地裁(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014404641000.html

宝塚歌劇団 劇団員死亡 きょうの会見で協議の結果を説明か(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014404721000.html

JR水戸駅 エスカレーターで男性死亡 上半身にうっ血した痕(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014404731000.html

小林製薬“紅麹” 大阪市が100万個回収命じる 会社は29日会見(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014404711000.html

小林製薬「紅麹」被害拡大 異例の回収命令、迫られた行政(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE276Q30X20C24A3000000/

« 2024年3月27日 (水) | トップページ | 2024年3月29日 (金) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ