カテゴリー

« 2024年3月26日 (火) | トップページ | 2024年3月28日 (木) »

2024年3月27日 (水)

2024年3月27日 (水)

市長、庁舎内でペットボトル投げ間仕切り壊す…記者会見で陳謝「業務重なってそうなった」(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240327-OYT1T50077/

東大大学院で8年前に博士号取得の中国人、捏造を告白…「自責の念にかられた」(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240327-OYT1T50162/

水戸駅 エスカレーター死亡事故 防犯カメラに男性転倒の様子(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404381000.html

うその書類で会社の設立登記か IT関連会社代表ら2人逮捕(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404341000.html

電車内で女性の体を触ったか 千葉 成田市の小学校教頭を逮捕(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404521000.html

太陽光発電施設で爆発 消防隊員4人けが 全員意識あり 鹿児島(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404601000.html

袴田さん再審、双方証人が対面で尋問 血痕巡り見解対立(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE25AMB0V20C24A3000000/

愛子さま、神武天皇陵を参拝 小学生らと交流も(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE26DBK0W4A320C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(27、28日 単位レベル)
重要犯罪は過去5年間で最多
【治安うんちく】
2_20240327211301 Img_20240319_121520  治安情勢を観察する歳の指標となる重要犯罪が増加している。数字治安だけでなく体感的にも影響を与えるだけに忌忌しき事態である。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和6年2月現在の重要犯罪の認知件数は2021件で、前年同期より536件の増加。検挙件数は1617件で同302件の増。検挙人員は1361人で277人の増加で、いずれも2月現在としては過去5年間で最多なのである。検挙率は前年より8.6ポイントもダウンして80.0㌫だった。
 最も増加したのは不同意性交等で291件増の539件。次いで不同意わいせつが242件増の933件などと続くが、唯一減ったのは放火で13件減の105件など。
 検挙人員の最多は不同意わいせつの548人、不同意性交等の405人と性犯罪が上位を占めており、しかも全検挙者数の7割にもなっている。強盗は183人、殺人は110人だった。
 認知件数のランキングは東京の293件、大阪の235件、埼玉の154件、神奈川と兵庫の各114件などと続く。
 一方、検挙率は長崎の155.6㌫、三重の141.7㌫、島根の140.0㌫、山形の133.3㌫、滋賀の126.7㌫などと続き、100㌫以上が13県もある。
 低かったのは岐阜の43.5㌫、栃木の47.4㌫、静岡の53.3㌫、大阪の54.0㌫、宮崎の62.5㌫など。東京は91.8㌫だった。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

18歳少年が「受け子」か 群馬県警が詐欺容疑で逮捕(26日)共同
生成AIによる複製音声「ボイスクローニング」の詐欺に遭遇 7カ国727人、金銭被害も(26日)産経
AI偽音声、詐欺で悪用か 7カ国727人「遭遇」(24日)共同
警視総監 “特殊詐欺根絶に向け体制強化 対策の主導を”(21日)NHK
口座をネットで不正開設か、小学校講師を逮捕「生活困窮し2、3万円で売った」供述(21日)産経
スマホに届いた「宇宙からこんにちは」 信じた女性、90万円だまし取られる(19日)産経
「電話料金の未納で裁判になる」…信じて64回振り込み、1.9億の詐欺被害 大阪の60代女性(19日)産経
【速報】JPドラゴン幹部、ルフィの特殊詐欺関与か(18日)共同
0代女性が2億円以上だまし取られる 特殊詐欺事件 千葉 松戸(18日)NHK
猛威振るう「ロマンス詐欺」、被害者を覚醒剤の「運び屋」にするケースも(18日)産経(18日)産経
LINEのグループに招待された40歳代男性、FX投資詐欺で2800万円だまし取られる(18日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

産経新聞社、能登半島地震で救援金1.5億円を寄託 石川県に(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240327-DNOQUPAGINJUXPEVKWBCON3TJY/

北朝鮮の外貨獲得に関与か 韓国籍会社社長ら再逮捕、虚偽登記容疑で(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240327-JP7YYOXZSFI4ZHKIWG3K2Q5BIQ/

「爆発物」で脅し強盗 男に懲役5年など求刑 前橋地裁初公判(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10709185.html

俳優の村杉蝉之介被告に薬物所持などで有罪判決…「規範意識乏しいが再犯防止に努めている」(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240327-OYT1T50157/

奈良 JR大和路線 “電車内に不審な液体”通報 けが人なし(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404231000.html

ゆうちゃみさん 「トー横」で犯罪にあわないよう注意呼びかけ(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404101000.html

実父から性的暴行 実名で被害訴え 逮捕の52歳父親を起訴 富山(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404221000.html

元整備士を在宅起訴 東京・杉並の母子死亡事故(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE273500X20C24A3000000/

旧統一教会、過料に即時抗告方針 「質問権適法は誤り」(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE272UR0X20C24A3000000/

大阪市が小林製薬を27日にも行政処分へ 紅麹サプリの健康被害問題(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240327-IHMRHMMO5BNNNMJ5ZGKOMX3TIU/

新潟・柏崎刈羽原発のテロ対策不備「大きく改善」 東京電力の第三者委員会が4回目の評価、「一層の緊張感を」(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10706983.html

訓練中に後輩をロープで宙づりにして放置、パワハラで消防士長ら処分(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240327-OYT1T50035/

小林製薬を行政処分へ 大阪市、「紅麹」廃棄・回収検討(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA268US0W4A320C2000000/

遺族側へ4千万円返還命令 海外移植あっせんNPOに東京地裁(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240326-VDUULX4ZQNKEZMEMV33UR5OV4Q/

北IT技術者に業務発注か 韓国籍の男、邦人企業隠れみのに 神奈川県警など再逮捕へ(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240327-LN7ZQ3DFXVIQXMV5F6QB7CLZDI/

北朝鮮に報酬一部流出か…神奈川県警、広島のIT関連会社社長ら再逮捕へ 虚偽書類で会社登記の疑い(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10705747.html

ネット通販で気づかぬまま「定期購入」、解約防ぐ様々な手口…身近に潜む「ダークパターン」(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240326-OYT1T50200/

詐欺容疑者の会社にビジネスプラン優秀賞、県から補助金1500万円…知事「大変遺憾」(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240327-OYT1T50041/

大阪 タワマン現金強盗事件 逮捕された24歳男性など3人不起訴(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014403421000.html

DV 4人に1人が配偶者から暴力受けたと回答 内閣府調査(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014403481000.html

水戸駅 エスカレーターで男性死亡 手すりに上着巻き込まれたか(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014403711000.html

小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402561000.html

宝塚俳優死亡、パワハラ認識で大筋合意 角会長ら謝罪へ(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF228E50S4A320C2000000/

« 2024年3月26日 (火) | トップページ | 2024年3月28日 (木) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ