カテゴリー

« 2024年3月25日 (月) | トップページ | 2024年3月27日 (水) »

2024年3月26日 (火)

2024年3月26日 (火)

犯罪被害者支援へ、泉南市と岬町が地元警察署と協定 支援条例制定が大阪府内でも進む(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240326-HTIF3F52N5LOPHIXV3S3GYDEJM/

愛子さま、伊勢神宮を参拝 大学卒業など報告、単独で初(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10704629.html

「ルフィ」グループの男2人逮捕 比から強制送還、窃盗容疑―警視庁(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032601201&g=soc

日本海上空に中国軍無人機、空自スクランブル…領空侵犯なし(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240326-OYT1T50153/

太陽光発電設置で住民とトラブル 経産省に調査強化勧告 総務省(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014403031000.html

東京 豊島区で75歳女性はねられ死亡 62歳容疑者を逮捕(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014403131000.html

工藤会トップに無期懲役 検察が最高裁に上告 判決不服として(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014403171000.html

杉並区親子死亡事故 ブレーキなど同時に踏んだか 整備士を起訴(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014403211000.html

【動画・声明全文】大谷翔平 自身の関与否定 水原氏の賭博問題(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402101000.html

血痕の赤み「残らぬ」 弁護側証人、袴田さん再審で証言(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2329V0T20C24A3000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(26、27日 単位レベル)
児童の性犯罪被害の検挙が増加 
【治安うんちく】
2_20240326205201 Img_20240311_165548  子供と接する人の性犯罪歴の有無を確認する「日本版DBS」―過去の犯歴を照会できる期間が20年に決まった。分かりやすく言えば、性犯罪の前歴照会が20年前まで遡ることができるようになったのだ。10年とか20年とか期間の問題じゃない。こんな卑劣な犯罪はあってはならないことだ。児童が性犯罪の被害者になる事件が増えている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年の児童が性犯罪の被害者となる不同意性交、不同意わいせつの検挙件数は2403件。うち性交は709件、わいせつが1694件で、性交が前年より235件、不同意わいせつが230件とそれぞれが増加している。
 中でも不同意性交は平成26年には318件だつたが、28年には245件まで減少したものの、以後は増加に転じて令和元年には453件となり、5年には過去10年間で最多の709件になつているのだ。
 不同意わいせつは26年には1772件だったが、令和2年には1341件と最も少なかったものの、以後は増加に転じて高い水準で推移している。
 今回の期間の延長だが、対象者は学校や保育所、国の認定する塾などの勤務者だが、最近、最も卑劣なのは「親」による犯行―期間の問題じゃない。犯罪抑止のための罰則の強化が必要だ。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

18歳少年が「受け子」か 群馬県警が詐欺容疑で逮捕(26日)共同
https://www.47news.jp/10703854.html

生成AIによる複製音声「ボイスクローニング」の詐欺に遭遇 7カ国727人、金銭被害も(26日)産経
AI偽音声、詐欺で悪用か 7カ国727人「遭遇」(24日)共同
警視総監 “特殊詐欺根絶に向け体制強化 対策の主導を”(21日)NHK
口座をネットで不正開設か、小学校講師を逮捕「生活困窮し2、3万円で売った」供述(21日)産経
スマホに届いた「宇宙からこんにちは」 信じた女性、90万円だまし取られる(19日)産経
「電話料金の未納で裁判になる」…信じて64回振り込み、1.9億の詐欺被害 大阪の60代女性(19日)産経
【速報】JPドラゴン幹部、ルフィの特殊詐欺関与か(18日)共同
0代女性が2億円以上だまし取られる 特殊詐欺事件 千葉 松戸(18日)NHK
猛威振るう「ロマンス詐欺」、被害者を覚醒剤の「運び屋」にするケースも(18日)産経(18日)産経
LINEのグループに招待された40歳代男性、FX投資詐欺で2800万円だまし取られる(18日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

中国に工作機械を不正輸出か 容疑男性を書類送検 愛知県警(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240326-F242CTE7MJLEDEX5LCYIL7QUUA/

18歳少年が「受け子」か 群馬県警が詐欺容疑で逮捕(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10703854.html

両陛下の石川再訪検討 被災地お見舞い、22日に続き(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032600952&g=soc

関西大アメフト部の19歳部員、2年生の同期会で飲酒・喫煙…先月21日から15日間活動停止(26日)

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240326-OYT1T50121/

「コロナまだ収束していない」都民の4割超、理由は「通常の薬で治せない」最多…「感染再拡大に不安」68%(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240326-OYT1T50048/

都立高校プール飛び込み事故 都に3億8000万円余賠償命令(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402961000.html

旧統一教会に過料の支払い命じる決定 東京地裁(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402901000.html

不動産ローン2.7億円詐取容疑、コンサル会社代表再逮捕(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE258590V20C24A3000000/

教え子盗撮、四谷大塚元講師に有罪 地裁「拡散の危険」(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2168N0R20C24A3000000/

米国で急拡大するスポーツ賭博 若者らの依存症問題に(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2563O0V20C24A3000000/

尖閣周辺に中国公船、96日連続の航行を確認 海保(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240326-B4W6U57HOBIVRCZWK4Z4XA4CAM/

交通事故に気をつけて 新入学児に鈴付きリボン 四国新聞社など22企業・団体(26日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10701700.html

「四谷大塚」元講師に有罪判決 塾内で女児ら盗撮―東京地裁(26日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032600187&g=soc#goog_rewarded

同居人男性を包丁で刺し殺害か ベトナム人容疑者逮捕 容疑否認(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402401000.html

去年の難民認定303人 統計開始以降最多に 出入国在留管理庁(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402511000.html

北朝鮮IT技術者、身分偽り受注疑い 警察庁など注意喚起(26日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE254HV0V20C24A3000000/


日本は米・韓より「偽情報にだまされやすい」、事実確認をしない人も多く…読売3000人調査(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240325-OYT1T50293/

共通テスト前に受験生への痴漢あおる投稿、男性を書類送検 愛知(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240325-QEIDUVWRHRJQHOKXWXYEWGQ7YY/

生成AIによる複製音声「ボイスクローニング」の詐欺に遭遇 7カ国727人、金銭被害も(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240326-G37MQYDQ4NKTPDXURGP4A73PHQ/

「自分は悪くない」…法廷で開き直った元暴力団員 2人殺傷でも「過剰防衛」とされた事情(26日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240326-DZNMITLVKZLE7BZX22IXQMLGD4/

小樽の海岸にも7キロに及ぶ大量のイワシ死骸、専門家「ここ数年の現象」…漁師「カモメも食べてくれない」(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240326-OYT1T50027/

大谷翔平「僕自身は何かに賭けたり、僕の口座から送金を依頼したこともない」…初めて自らの言葉で経緯語る(26日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20240326-OYT1T50025/

小林製薬「紅麹」摂取後の入院26人に 専門医「冷静な対応を」(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html

“被災した子どもたちに笑顔届ける”花の寄せ植え教室 富山(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014401811000.html

新型コロナ 厚生労働省の専門家会合 今月末で解散へ(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240325/k10014401751000.html

【速報】大谷翔平 自身の関与否定 水原氏違法賭博問題で声明(26日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402101000.html

« 2024年3月25日 (月) | トップページ | 2024年3月27日 (水) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ