カテゴリー

« 2024年3月14日 (木) | トップページ | 2024年3月16日 (土) »

2024年3月15日 (金)

2024年3月15日 (金)

JPドラゴン幹部、フィリピンから送還へ 「ルフィ」ら統括、日本が引き渡し要求(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240315-WUVNLVFQMNKOZGCRK5HAORPPGU/

新潟県警本部長に滝澤依子氏 県警初の女性本部長に(15日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10657030.html

盗撮容疑で弁護士書類送検 「ロングスカート狙った」―大阪府警(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031501053&g=soc

毎日新聞西部本社の記者、市長のパワハラ告発資料を無断で市側に渡す…関係者に謝罪(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50161/

千葉 柏の商業施設で逮捕の農林水産省係長 不起訴に 検察(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014392501000.html

東京 杉並の小学校 児童の水筒から異常な味 学校は警察に相談(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014392351000.html

元警視正 留置場で自殺 “巡視不適切”署長ら処分 広島県警(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014392491000.html

路線バス運賃 値上げ急増 「2024年問題」前に運転手確保へ(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014391571000.html

両陛下、農林水産祭の天皇杯受賞者と面会(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE14DJP0U4A310C2000000/

石川県の停電おおむね復旧 住宅被害7万3千棟に(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE159QQ0V10C24A3000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(15、16日 単位レベル)
自殺者が多すぎる
【治安うんちく】
2_20240315203601 Img_20240228_143145  複数の女性に性的暴行をしたとして起訴された元警視正が広島中央警察署の留置場のトイレで自殺していたことが明らかになった=NHK
 今年に入り、1月21日には東京都江東区のマンションの部屋から30代の男が飛び降り自殺した。実は、この男は神奈川県警がある事件で自宅に捜索に入ろうとして訪れた際に飛び降りたものだった。
 かと思うと、25日には山口刑務所内で50代の被告の女が首つり自殺するなど、あいも変わらず自殺者が目立っている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、2月現在、全国での自殺者数は3066人。うち男性が2065人で女性が1001人かと男性が2倍を占めている。令和に入り4年には2万1881人だったが5年には2万1818人と減少している。
 ランキングは東京の333人、神奈川の206人、愛知の198人、埼玉の177人、千葉の154人と続き大阪は139人だった。
 少なかったのは長崎の10人で東京の30分の1なのである。これに鳥取の12人、島根の13人、徳島の16人、高知の18人などと続く。
 令和に入り、過去5年間は2月が最も少ない時期であり、このまま治まってほしいものである。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

SNSで投資勧誘され、60代女性が1億5800万円詐欺被害…偽グラフで利益出てると信用(16日)読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50186/

比、「ルフィ」統括の幹部拘束 邦人集団JPドラゴン(13日)共同
悪質リフォーム会社社長ら2人再逮捕 「屋根が飛びそう」とうそ、破壊か―警視庁(11日)時事
マイナカードの情報でネットバンク口座を無断開設か…70代女性が1400万円だまし取られる(10日)読売
SNSで投資話、計5100万円振り込み…「返金に15日かかる」と言われ連絡取れなくなる(8日)読売
警官装いキャッシュカード盗む集団のメンバー 比で拘束 日本に強制送還へ(7日)産経
ルフィグループ幹部を再逮捕 タイ拠点に特殊詐欺疑い、警視庁(7日)共同
元NEC社員で韓国籍の男逮捕 現金窃盗疑い、沖縄県内から特殊詐欺を指示か(7日)産経
SNS上の投資・ロマンス詐欺被害455億円 特殊詐欺上回る(7日)日経
「子ども難病ナビ」運用を偽装か 3千万円詐取疑い、男逮捕(6日)共同


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

中2女子自殺で横浜市教委が再発防止策 いじめ判断、学校が組織的に対応(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240315-7I2VWGN3SFPDRJJFUXBLUUROIA/

小1の交通安全守る「黄色いワッペン」、今年で60年目…考案した銀行員の娘「事故から守るよすがに」(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50127/

「頂き女子りりちゃん」、懲役13年・罰金1200万円を求刑…計1・5億円詐取(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50139/

JR大垣駅で列車から大きな音と煙 けが人なし 車両トラブルか(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014391651000.html

フィリピン拠点の犯罪グループ幹部 現地で拘束 強制送還へ(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014391941000.html

能登半島地震、液状化1700カ所超 阪神大震災上回る(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF150L50V10C24A3000000/

ビッグモーター、20項目の下請法違反 掃除強要など(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE14B8G0U4A310C2000000/

かみのやま温泉駅に不審なスーツケースか、山形新幹線で一時運転見合わせ(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50047/

JR大垣駅で「電車から煙」と110番、西岐阜―米原間で運転見合わせ(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50061/

珠洲で沈没漁船など引き揚げ、漁師「復興に向けて一区切り」(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50056/

水戸 住宅火災 焼け跡から1人の遺体か 住人の男性と連絡取れず(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014391541000.html

知人女性を包丁で刺し殺人未遂疑い、45歳の男逮捕 口論、トラブルか 仙台(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240315-GNJ4CPN3MJL7JMQ355DED6QWXU/

長岡技科大実験室で火災 棚など燃える 大学職員1人が搬送(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240315-SIPOPEKYUFPRFMZ44FTA7772LA/

詐欺容疑で千葉の刑務官逮捕 「すぐ返すので金貸して」現金20万円被害か(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240314-BNSCZCKM7NOFXF7FOWPGJ7O7ZM/

盗撮や通勤手当不正受給 31歳消防士長が懲戒停職6月で依願退職 東大阪市消防局(15日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240314-ICMJFWJX3NK3DKDP2US56D6NYM/

ドジャース、大谷選手と妻の写真を投稿 公式SNSで―米大リーグ(15日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031500226&g=spo

昨年の現金落とし物、都内で過去最高44億円…1件当たり最高は1680万円(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240314-OYT1T50266/

札幌高裁「同性婚も婚姻自由」踏み込む…喜びの原告、涙ながらに「家族として生きていいんだ」(15日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50015/

SNSきっかけで小学生が犯罪被害に 去年139人で過去最多(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014390921000.html

“放課後等デイサービス施設で一時行方不明” 5年間で339件に(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014391221000.html

福島県で震度5弱 気象庁 “1週間ほど同程度の地震に注意を”(15日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240315/k10014391451000.html

YKKAPなどに賠償命令 網戸ひもで女児死亡、大阪高裁(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF14CSP0U4A310C2000000/

闇バイト募集、23年9〜12月4400件 削除依頼に7割対応(15日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE111ZI0R10C24A3000000/

« 2024年3月14日 (木) | トップページ | 2024年3月16日 (土) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ