😒警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(5、6日 単位レベル)
指名手配犯をコマーシャルで流せ
【治安うんちく】
連続企業爆破事件で指名手配されていた桐島聡容疑者が半世紀近くも逃走していたことについて、警視庁公安部の元幹部は「警察の敗北と言われても仕方がない……」などと言っているという(時事通信)
事件の犯人の検挙で大きな役目を果たしているのは民間の協力だ。民間人も検挙に貢献することが自分自身の生命と財産を守ることになる。
…… …… …… ……
警察庁によると、令和4年の主なる被疑者を特定した民間協力での検挙件数は24万0980件。このうち最多は被害者・被害者関係者の協力が最も多く50.5㌫に当たる12万1886件。これに第三者協力の2万3281件、警備会社協力の3837件、告訴告発の1729件、古物商の親告の301件、他機関引き継ぎの253件と続き、該当無しは8万8188件だった。
罪種別で窃盗犯の最多は被害者・被害関係者の協力で6万8538件。これに粗暴犯の3万1298件、知能犯の7687件、凶悪犯の2083件とほとんどの罪種で最も多い。
その他、警備会社の最多はやはり窃盗で3491件。言うまでもないが告訴告発での最多は贈収賄などの知能犯で841件。
このほか自首では知能犯が最多で638件あるが中でも詐欺は583件だった。
連続企業爆破事件のような手配写真が公開される事が多い凶悪犯の第三者協力は671件で窃盗犯や粗暴犯、知能犯、風俗犯と比べると最も少ないのである。
掲示板などに張り出して公開されている指名手配犯の顔を覚えている人なんかは多くはない。だったら、公費を使ってもテレビのコマーシャルなみに流し続ければ良い。新聞にも広告で掲載すれば良い。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る
★フラット35融資金詐取疑い、組員の男ら5人逮捕 警視庁(6日)日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE061KB0W4A200C2000000/
★「7億円が当たった」LINEに届いたメッセージ、なぜか「手数料を求められた」(5日)読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240204-OYT1T50125/
★お笑いで特殊詐欺防止、カンニング竹山さんら出演のバラエティー番組…山形県警が公開(4日)読売
★証券口座作ろうとネット広告をクリック、LINEで誘われ詐欺被害…60代女性が1370万円だまし取られる(4日)読売
★フィリピン拠点特殊詐欺 容疑者多くが拘束1か月ほど前から入国(31日)NHK
★カンボジア拠点に特殊詐欺の「受け子」募集か、埼玉県警が男3人を現地から移送し逮捕(31日)読売
★特殊詐欺の専任捜査班新設 200人規模、地方警察と連携―警視庁(26日)時事
★“被災地への募金や寄付を” 不審電話相次ぐ 警察への相談96件(26日)NHK
★標的は「国際ロマンス詐欺」被害者 財産回収うたう悪徳弁護士事務所の実態(26日)産経
★医師などかたり詐欺未遂容疑、22歳男逮捕 「シグナル」利用し紹介受ける(25日)産経
★CO2排出権取引装い詐欺容疑 9人逮捕、16億円被害か―群馬・長野県警(24日)時事
突入前、実家に電話の若い巡査に涙
あさま山荘取材の元カメラマン
2022/2/26 09:00
大渡 美咲
あさま山荘事件50年
あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。
« 東京23区で「警報級」の積雪も ウェザーニューズは「15センチ」前後を予想(5日)産経 | トップページ | 関東で大雪警戒、広範囲で予防的通行止め 立ち往生回避(5日)日経 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 👌警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.17)
- 👌警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.16)
- 🤷♂️警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.15)
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.14)
- 👍警視庁管内体感治安レベル2(2025.01.13)
« 東京23区で「警報級」の積雪も ウェザーニューズは「15センチ」前後を予想(5日)産経 | トップページ | 関東で大雪警戒、広範囲で予防的通行止め 立ち往生回避(5日)日経 »
コメント