カテゴリー

« 2024年2月28日 (水) | トップページ | 2024年3月 1日 (金) »

2024年2月29日 (木)

2024年2月29日 (木)

詐欺疑いで元郵便局員を逮捕 顧客女性から100万円(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240229-6KVW6PSGXJOB5PJBTKCQGEGOOE/

6都県で計3億円の被害か 車や部品の窃盗疑いで男10人逮捕(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240229-K4VN4MXD3ZIEDPXASE66ZUGC24/

20代女性にわいせつ疑い 大阪府警警部補を逮捕―奈良県警(29日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022901196&g=soc

父親から数m離れた2歳?女児、はねられ死亡…千葉・木更津のアウトレットパーク駐車場(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50187/

死刑制度のあり方を議論 民間の検討会発足 秋までに国に提言へ(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374851000.html

栃木 那須町 雪崩8人死亡事故 引率の教諭3人に禁錮4年を求刑(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374861000.html

「四谷大塚」個人情報管理で行政指導 元講師のSNS投稿事件で(29日)

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374991000.html

大谷翔平 結婚発表「相手は日本人女性」自身のSNSで(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374661000.html

NTT西、顧客情報流出で報告書 過去の調査「極めて杜撰」(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF297JA0Z20C24A2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(29、1日 単位レベル)
街頭犯罪が激増
【治安うんちく】
2_20240229210101 Img_20240209_110158  街頭ではなかったが、2月25日に札幌市のコンビニで発生した3人殺傷事件―突然、理由もなく街頭で襲われる無差別事件こそ、怖いものは無い。その街頭犯罪が昨年、増加に転じている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年の主な街頭事件の認知件数は21万6210件で、なんと前年を3万9662件も上回ったのだ。
 中でも器物損壊が多く5万6957件で、2207件の増。住居侵入が1万0627件で1113件の増加となっている。
 一方、検挙件数は2万3674件で、2207件の増加だが、検挙率は1.3ポイントダウンして10.9㌫と低い。検挙人員は8472人で1269人の増加。
 年間推移をみると平成13年には52万1801件と多かったが、以後は増減を繰り返して令和元年には24万0896件にまで減少。以降、2年連続で減り3年には15万3725件と10万件台にまで減少している。ところが4年に増加に転じている。
 認知件数のランキングは大阪の3万3842件、東京の3万1618件、埼玉の1万7888件、神奈川の1万5751件、愛知の1万4691件などと続く。
 東京がなんと前年より6107件増加したほか、大阪も4935件、埼玉も3685件増えるなど、47都道府県全てで増加した。
 検挙率のランキングは和歌山の43.1㌫、鳥取の32.5㌫、奈良の30.6㌫、秋田の30㌫、熊本の28.9㌫、山形の26.5㌫など。
 低かったのは東京の6.4㌫、埼玉の7.2㌫、千葉の8.5㌫、愛知の8.7㌫、福岡の8.9㌫など。大阪は10.5㌫だった、
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)
まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

「ロマンス詐欺」巡り非弁疑い 法律事務所捜索、大阪地検(28日)日経
「遺産1億5千万円受け取って」…有名芸能人名乗るメール信じた60代女性、200万円詐欺被害(27日)読売
投資詐欺事件で国際手配の元副社長 複数の国を転々と移動か(23日)NHK
虚偽の投資話で詐欺容疑、「西山ファーム」実質経営者をインドネシアで拘束…愛知県警が逮捕へ(22日)読売
高齢者の詐欺被害防止 AI機器設置を全額助成へ 東京 調布(21日)NHK
★なにわ男子のチケット代詐取容疑 大分の女を逮捕、埼玉県警(19日)共同
「リンゴの絵描かれたカード買えと言われた」と常連客の女性、コンビニ従業員「絶対詐欺だよ」(19日)読売
「国際ロマンス」「投資」詐欺被害が急増、前年の4倍に…「投資」は会わないまま被害が9割(18日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

「自分好みで我慢できず」面識ない女性にわいせつ容疑、会社員を逮捕 警視庁(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240229-W2OCDVYADNOFBH5W3UNSG2METM/

埼玉県議が性的画像を投稿疑い 書類送検、神奈川県警(29日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10587346.html

借金抱えた女性にデリヘル紹介 ホストの24歳男逮捕―大阪府警(29日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022900911&g=soc

公園で刃物が刺さった状態で発見、被害者ではなく「自分で腹を刺した」…銃刀法違反容疑で逮捕(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50053/

路上や電車内で酔いつぶれ、財布やスマホの盗難増加…介抱装い声かけ・短時間で持ち去り手口巧妙化(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50087/

金銭トラブルの男性の首を絞め殺し山林に埋めたか、暴力団組長ら男5人を殺人容疑で再逮捕(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50146/

救急車サイレン、不協和音「ギュイーン」全国に拡大中…「人をイライラさせ確実に認識」(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50127/

神奈川 逗子 放置うさぎ新たに1匹 防犯カメラ分析など警察捜査(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374681000.html

不動産会社代表、4300万円脱税疑いで逮捕 特捜部(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE293370Z20C24A2000000/

能登半島、地震活動は依然活発 気象庁注意呼びかけ(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE297KW0Z20C24A2000000/

融雪装置稼働できず 地盤悪化懸念、能登地震(29日)日経

記事を読む☟
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE293710Z20C24A2000000/

教員から「最低な人間」と発言されたと滋賀・守山の当時中学生が自殺未遂 教員は発言否定(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240229-NEAAH3BID5KH7KKVBAOROJOXIU/

ビッグモーター社員を釈放 街路樹伐採、任意捜査に(29日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022801085&g=soc

車3台に分乗し故意に玉突き事故、保険金1133万円だまし取った疑い…男女9人を逮捕(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50005/

セクハラ・パワハラ認定の岐阜・岐南町長、辞職届を提出…女性職員の尻を触るなど99件(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240229-OYT1T50066/

依頼人の小切手200万円分着服か 業務上横領の疑いで弁護士逮捕(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374211000.html

神奈川 新潟の県警で運転免許証発行できず 「うるう日」原因か(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374251000.html

「特殊詐欺見抜くプロ」 65歳女性と23歳留学生の店員コンビに感謝状(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240229-DLYK6URO7JKKHPQAAVCIU5GG2I/

神奈川県警、埼玉県議を書類送検 女性の性的画像投稿疑い 「出したのは事実」(29日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10586357.html

群馬県立夜間中学 入学希望者8割程度が外国籍(29日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10586366.html

元柔道五輪選手を逮捕 暗号資産巡り詐欺容疑―千葉県警(29日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022900318&g=soc

保育園児3人に「そんなに騒ぐなら、お口を縫っちゃうよ」…市が園に改善求める通知(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240228-OYT1T50021/

医師を追い詰めた自己研さん、残業が月207時間…「限界です」26歳死亡(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240228-OYT1T50197/

新潟 長岡 商業施設で3人切りつけ逮捕の高校生 少年院送致決定(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374101000.html

名刺情報閲覧か、男再逮捕 不正アクセス疑い、警視庁(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF28C6Z0Y4A220C2000000/

警視庁巡査長を逮捕 住居侵入疑い、「下着取ろうと」(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE28DFY0Y4A220C2000000/

« 2024年2月28日 (水) | トップページ | 2024年3月 1日 (金) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ