カテゴリー

« 2024年1月22日 (月) | トップページ | 2024年1月24日 (水) »

2024年1月23日 (火)

2024年1月23日 (火)

北海道、狩猟への配慮要望へ 警察庁の銃刀法改正案巡り(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10430130.html

「ヒーターから煙」住宅火災で男性死亡 東京・八王子(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240123-DEVM7A6JZNNODCE7PNRUVERI44/

早稲田大相撲部の被告、部の後輩と「結構な頻度で大麻吸った」…福岡地裁で初公判(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50179/

新幹線停電、さいたま市内の電力設備の故障原因…停車した北陸新幹線「かがやき」の窓ガラス割れる(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50208/

危険運転致死傷罪成立条件見直しを 遺族など法改正求め要望書(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014331581000.html

柏崎刈羽原発 テロ対策上の問題 再発防止策 東電社長が説明(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014331601000.html

死刑執行に関する文書 国に開示求め提訴 大学教授ら(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014331781000.html

東北・上越・北陸新幹線 24日の運行「通常どおりの運転計画」(23日)NHK

記事を読む☟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014330851000.html

 

防犯カメラ運用開始、空き巣など抑止へ 能登半島地震(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE239AL0T20C24A1000000/

ダイハツ処分確定へ 3車種型式指定、月内にも取り消し(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE222OS0S4A120C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(23、24日 単位レベル)
火災が多すぎる
【治安うんちく】
2_20240123211201Img_20231224_113236_20240123211201  元日には能登半島地震で、石川県輪島市で約200棟が燃える火災が起きたが、3日には北九州市の飲食店が密集する「鳥町食道街」で火災が発生。計36店舗、約2900平方メートルを焼損した。このところ火災が多すぎる。以下は、今年の火災報道の一部だ。
★茨城県高萩市で住宅火災1人死亡 100歳男性と連絡取れず(22日)産経
★福島 郡山で住宅火災 1人の遺体発見 住人の親子2人連絡取れず(23日)NHK
★東京 大田区 集合住宅2棟で火事 24人住むシェアハウスか(19日)NHK
★金沢で住宅火災、2人死亡 住人夫婦と連絡取れず(19日)共同
★国分寺の住宅で火事 70代とみられる男女2人が意識ない状態(19日)NHK
★広島 江田島で林野火災 火の勢い衰えず消火活動続く(14日)NHK
★札幌 住宅火災 男女2人死亡 この家に住む80代夫婦か(13日)NHK
★群馬・嬬恋村で火災 車庫を全焼、車両7台も焼損(12日)共同
 …… …… …… ……
 総務省消防庁によると、令和5年1月から9月までに全国で発生した火災は2万8825件で、1日当たりにすると106件、14分に1件の発生になるという。建物火災が最も多く、なかでも住宅火災は8157件で、うち一般住宅は5292件もある。
 住宅火災で出火原因の最多はこんろの1977件。これにタバコの1395件、電気機器の1222件、配線器具の963件などと続くが、ほかにもマッチ・ライターの183件、火遊びの98件もある。
 そこで、消防庁は日頃から取り組む住宅防火対策として4つの習慣を挙げている。①寝たばこは絶対にしない、させない ②ストーブの周りに燃えやすいものを置かない③こんろを使うときは火のそばを離れない ④コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

全国290人から5億円超詐取か 組員ら2人逮捕、大阪府警(23日)産経
地震に乗じた詐欺、能登でも 「義援金」「改修」勧誘(20日)日経
PCR検査の投資詐欺、出資金は「借入金」名目…契約偽装か(19日)読売
「受け子」集団のリーダー格逮捕 特殊詐欺、1.5億円被害か―警視庁(18日)時事
広域強盗「ルフィ」一味の男 特殊詐欺指示の疑いできょう再逮捕(18日)産経
20歳無職男を再逮捕 不正入手したキャッシュカードで現金計120万円引き出すなどした疑い 群馬・前橋署(17日)共同
災害に便乗の詐欺や悪質商法に注意 相談ホットライン設置(15日)NHK
★うその電話で60万円詐取される 群馬・沼田市の67歳女性(14日)共同
特殊詐欺で5千万円被害 札幌の70代女性(12日)産経
国際電話番号からの特殊詐欺、昨年最多に アプリ悪用か 警察が注意呼びかけ(12日)産経
「受け子」疑いで岡山の大学生を逮捕 福岡(10日)産経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

ビッグモーター店舗周辺の街路樹枯れで東京都が告訴(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240123-6RAGMDDRXJLGRMLI7NJFB2JSGI/

「自分の子にXマス」、窃盗疑い 他人カードでプレゼント購入か(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10429040.html

大麻譲渡疑いで福山大生を逮捕 サッカー部員同士で取引か、広島(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10429043.html

緊急発進、4~12月で555回 前年比減も依然活発―防衛省(23日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012300845&g=soc#goog_rewarded

勾留先の留置所で「裏切り者へ」と記した手紙、男が共犯者に送り脅した疑い…大阪府警が見逃す(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50061/

阿蘇山、噴火警戒レベルを2に引き上げ…火山ガスの放出量増加など活動活発に(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50141/

新幹線立ち往生の現場で「爆発音がした」、作業員2人が負傷…停電の復旧作業中(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50143/

福島 郡山で住宅火災 1人の遺体発見 住人の親子2人連絡取れず(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014331311000.html

“気象庁と国交省が一緒に登場はヤバい時” 大雪に警戒を(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014330971000.html

東北新幹線など運転見合わせ JR仙台駅、窓口に長蛇の列(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC234KV0T20C24A1000000/

【速報】わいせつ目的面会疑いで大学生逮捕、全国初(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10427121.html

東北・上越・北陸新幹線、運転再開まで長時間の見込み(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE231OP0T20C24A1000000/

元写真館経営の男、卒アル撮影で訪れた中学や高校で生徒盗撮か…自宅から画像や動画2500点(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50082/

自民党、冬の「餅代」と夏の「氷代」廃止へ…派閥事務所も閉鎖の方針(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240123-OYT1T50080/

第99代 警視総監に警察庁の緒方禎己次長が就任へ(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014330861000.html

姉と義弟を21日に襲撃か 逮捕の54歳男、殺人容疑でも捜査 北海道の2人死傷事件(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240123-E2JYO2U65VPXZCZD5UWIUO3QJY/

第2回公判前整理に山上被告出席 安倍元首相銃撃事件(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240123-7ZXXQJZ4GNJ6TBLYPQKK5YUL2Y/

全国290人から5億円超詐取か 組員ら2人逮捕、大阪府警(23日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20240122-JO2SROGBVNIJFDSQ6GCXEIL3EQ/

自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁(23日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10425306.html

「裏切り者」と仲間脅迫か 特殊詐欺で勾留中の男逮捕―大阪府警(23日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012201012&g=soc#goog_rewarded

自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240122-OYT1T50193/

仮眠室に侵入し同僚女性の下着盗んだ消防士長、懲戒免職…消防長「二度と起こさないよう厳格指導」(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240122-OYT1T50207/

維新市議「小学生と話しているみたい」と職員に暴言、議長から注意…「不快に思われたら申し訳ない」(23日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50001/

ジャニーズ性加害問題 当事者の会“海外水準照らし補償額を”(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240122/k10014330691000.html

この冬1番の強い寒気 地震被災地も25日ごろにかけ大雪の見込み(23日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014330531000.html

東京・足立の夫婦遺体、遺棄容疑で2人目逮捕 34歳男(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1949R0Z10C24A1000000/

子どもの自殺予防と教育 心の危機、気づける教室に(23日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD15AOO0V10C24A1000000/

« 2024年1月22日 (月) | トップページ | 2024年1月24日 (水) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ