カテゴリー

« 2023年12月29日 (金) | トップページ | 2023年12月31日 (日) »

2023年12月30日 (土)

2023年12月30日 (土)

指紋・血痕・凶器の包丁…物証多数 無念にじむ「初動の油断」 世田谷一家殺害23年(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231230-4AXH36CIAFLSFNVDT53ZG5D6WE/

食料配布に700人超列、都庁前 物価高で「生活苦身近に」(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10332892.html

ジェットスター13便欠航へ ストで31日2300人影響(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10333255.html

「派閥から還流なのに『党からの金』は無理」…議員の「政策活動費」主張に疑念深まる(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50113/

自民・下村博文氏に地検が任意聴取…安倍派の実務を仕切る事務総長経験者(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50119/

川崎 多摩川 スーツケースに成人男性の遺体 事件か 警察が調査(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303971000.html

母が餅を詰まらせて…緊迫の通報記録 2年で661人の高齢者死亡(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303981000.html

長野 上田 スキー場で女性が背後から衝突され 背骨折る大けが(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303871000.html

100年前の看板盗まれる 京都、老舗の書道用具店(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF301CK0Q3A231C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(30、31日 単位レベル)
殺人が増加
【治安うんちく】
2_20231230222101 Img_20231206_152406   今月26日に名古屋市のカラオケ店内で、20歳の女性が刺殺された事件で、愛知県警に男(25)が逮捕されたが、なんと、その男は同店から2㌔離れたマンションでも30歳の女性を殺害していた。男は「風俗店の店員」を名乗っており、店内で刺された女性は客だったという。実は今年に入り殺人が増えている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年11月現在の殺人の認知件数は833件で、前年同期より38件の増加。令和元年11月の883件以降3年連続で減り続けていたが、今年に入り増加に転じた。
 検挙件数は793件で同46件の増。この結果検挙率は1.2ポイントアップして95.2㌫。検挙人員は730人で15人の増。うち少年は3人減の39人だった。
 認知件数のランキングは大阪の129件、東京の84件、埼玉と神奈川の各60件、愛知の54件などと続く。
 検挙率のランキングは山形の200㌫、山梨と京都の各133.3㌫、広島の114.3㌫、長野の112.5㌫など。東京をはじめ神奈川、奈良、長崎など15都県が100㌫だった。
 低かったのは鳥取の0㌫、秋田の50㌫、福島の66.7㌫、高知の75㌫、兵庫の76.7㌫などと続いている。なお、大阪は96.9㌫だった。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

詐欺サイト撲滅にボランティア 24年、全国で学生向け講習会―サイバー犯罪対策センター(30日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122900445&g=soc#goog_rewarded


投資詐欺、7千万円超被害 山形の70代男性(29日)産経
「サポート詐欺」被害の未然防止へ 専門機関が啓発サイト開設(28日)NHK
本物とうり二つ、増殖する偽サイト 猛威のフィッシング(27日)日経
金投資アプリに勧誘された70歳女性、1億2300万円詐欺被害…インスタ投稿見て投資に興味(26日)読売
ネット不正送金、過去最悪 額、件数で年間被害上回る(25日)日経
被害の9割が「アップルギフトカード」 電子マネーだまし取る特殊詐欺が過去最多 (24日)産経
闇バイト応募者に「受け子」適性テスト、試験官役の男が200件以上…「ロボットのように動くか見極め」(23日)読売
83歳女性が8810万円詐欺被害 千葉・柏市、指定口座に振り込む(22日)産経
Apple電子マネー悪用急増 警察庁が注意呼び掛け(22日)時事


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

 

高速道路に緑色の誘導線 「またいで走って」 目的は?(30日)産経

記事を読む☟
https://www.sankei.com/article/20231230-3ONLNL2IYFOC3E2U247U7ENLCY/

詐欺サイト撲滅にボランティア 24年、全国で学生向け講習会―サイバー犯罪対策センター(30日)

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122900445&g=soc

さいたまのコンビニで殺人未遂事件、包丁持った男の行方追う…複数回切りつけられた男性搬送(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50095/

多摩川に「大きめのスーツケースがある」と釣り人が110番、中に成人男性とみられる遺体(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50098/

東京 世田谷一家殺害事件から23年 遺族が墓参り 早期解決訴え(30日)NHK

記事を読む☟
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303761000.html

「不適切な保育」対応強化 保育施設などで虐待 通報義務づけへ(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303351000.html

十数軒に延焼、早朝の住宅火災で 大阪・羽曳野(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231230-GMIS5E2GRBIJBDGCR62CI42LGE/

線路に人が立ち入り一時運転見合わせ JR上越、両毛線(30日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10331708.html

拉致被害者向けラジオに危機 設備更新で「妨害」対応できず(30日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122900068&g=soc

サービスエリアが違法駐車のトラックで混雑、「満車」無視して駐禁エリアに…夜の死亡事故多発(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231229-OYT1T50125/

自転車を押して歩いていた男性 トラックにはねられ死亡 群馬(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303691000.html

福島 東北自動車道で少なくとも8台関係の事故 2人病院に搬送(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303721000.html

西村前経済産業相から任意聴取 政治資金 東京地検特捜部(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303731000.html

集合住宅に2人の変死体、住人の80代夫妻か 大阪・堺(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231229-ZGVLOHM5QRJONBKUHJBEL7EPUU/

<独自>二階派、パーティー収入操作か 報告書分析 支出に合わせ過少記載(30日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/affairs/

高齢者の居場所づくり 「食」通じた交流支援―東京(30日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122900509&g=soc#goog_rewarded

日本犬6種の一つの北海道犬、こんなにかわいいのに知名度低く…いつか「絶滅危惧種になる」(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231229-OYT1T50112/

西村康稔氏に任意聴取、安倍派中枢で6人目…松野博一氏の後任事務総長(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231229-OYT1T50209/

富士山の噴火時、首都圏の火山灰を海洋投棄…政府が指針で容認へ(30日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50011/

路上で倒れていた79歳男性死亡 ひき逃げか 東京 江戸川区(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303641000.html

ロシア軍 各都市を攻撃 ウクライナ“軍事侵攻以降で最大規模”(30日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231230/k10014303571000.html

だんらん機会も火災注意 可燃物、熱源離して使用を(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2935R0Z21C23A2000000/

芸能界・企業…続く不祥事 内輪の論理で統治不全に 転換2023(30日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE06BHY0W3A201C2000000/

« 2023年12月29日 (金) | トップページ | 2023年12月31日 (日) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ