カテゴリー

« 2023年12月26日 (火) | トップページ | 2023年12月28日 (木) »

2023年12月27日 (水)

2023年12月27日 (水)

障害者就労支援の事業所が覚醒剤密売の拠点に…実質経営者の50歳の女ら逮捕 大阪府警(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231227-CO3BKOQRYVLR3NIT7GX6ERMUNA/

コロナ禍でラーメン店閉鎖 名古屋カラオケ店で殺人未遂容疑の男(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231227-67M3UAFUGNLUXIGIJXCXTAQKJM/

北海道警元巡査長を一転起訴 強制わいせつ罪、札幌地検(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10321903.html

「言うこと聞かないと暴力」 放課後デイ代表ら追送検―大阪府警(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122700903&g=soc#goog_rewarded

ビッグモーター小牧店の車検場指定取り消し…90台で車検交付違反、オイル交換料金過剰請求も(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231227-OYT1T50172/

名古屋 マンションで見つかった遺体は30歳の女性と確認 住人か(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301741000.html

キャンピングカーが中央分離帯に衝突 子ども含む4人けが 福島(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301731000.html

オスプレイ墜落事故 米軍がブラックボックス回収 原因究明へ(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301831000.html

柿沢未途前法務副大臣に出頭要請 本格的捜査へ 東京地検特捜部(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301881000.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(27、28日 単位レベル)
なんで泥棒がこんなに?
【治安うんちく】
2_20231227204501 Img_20231203_113224  重要犯罪もそうだが、重要窃盗犯も増えている。いずれも治安情勢を観察する際の指標となるだけに忌忌しき事態である。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年11月現在の重要窃盗犯の認知件数は4万7963件で、前年同期より7748件の増。検挙件数は2万5047件で、同1000件の増加。だが、認知に追いつかないのか検挙率は7.6ポイントもダウンして52.2㌫なのである。
 最も増加したのは侵入盗で7481件も増えて4万0788件。うち住宅対象は1791件増の1万6140件。その他侵入盗は5690件も増えて2万4648件もあった。
 さらに自動車盗も101件増の5357件、すりも343件増の1319件だが、ひったくりは177件減少して499件にすぎなかった。
 認知件数のランキングは埼玉の4545件、千葉の3688件、愛知の3473件、神奈川の3431件、東京の2670件、大阪の2343件などと続く。神奈川がなんと前年より1106件も増えたほか埼玉も1072件増加など首都圏の増加がめだった。
 検挙率のランキングは島根の86.8㌫、石川の83.4㌫、山形の80.4㌫、秋田の78.8㌫、愛媛の78.3㌫など。
 低かったのは栃木の19.3㌫、群馬の35.4㌫、茨城の37.4㌫、大阪の39.8㌫、長崎の41.3㌫などだが、東京は45.3㌫だった。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

「サポート詐欺」被害の未然防止へ 専門機関が啓発サイト開設(28日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231228/k10014301751000.html

本物とうり二つ、増殖する偽サイト 猛威のフィッシング(27日)日経
金投資アプリに勧誘された70歳女性、1億2300万円詐欺被害…インスタ投稿見て投資に興味(26日)読売
ネット不正送金、過去最悪 額、件数で年間被害上回る(25日)日経
被害の9割が「アップルギフトカード」 電子マネーだまし取る特殊詐欺が過去最多 (24日)産経
闇バイト応募者に「受け子」適性テスト、試験官役の男が200件以上…「ロボットのように動くか見極め」(23日)読売
83歳女性が8810万円詐欺被害 千葉・柏市、指定口座に振り込む(22日)産経
Apple電子マネー悪用急増 警察庁が注意呼び掛け(22日)時事
札幌の50代男性 SNSで2千万円詐欺被害(20日)産経
ロマンス詐欺被害金回収、弁護士が広告会社に法律事務させる…5億円超の着手金受領か(20日)読売
タイ拠点特殊詐欺、2人目逮捕 岐阜県警(19日)時事
急増する投資詐欺 1億円失った人も SNS広告が入り口に(16日)NHK


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

阪急うめだのクリスマスマーケットで販売の菓子に虫、販売店が自主回収(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231227-YXDTXZIBZZJ67PG6M5UUJ73S7Y/

大阪府営住宅の水道メーター盗難80個から69個に訂正(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231227-2TWQ47OL6ZJIXIJJGG364RMPJY/

車検で不正、指定取り消し 愛知のビッグモーター店舗(27日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10320706.html

警視正を不同意性交罪などで起訴…「厳重注意にするけぇ」と女性を脅してホテルに連れ込み暴行(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231226-OYT1T50338/

「公安部の判断は根拠欠き、担当検事も捜査尽くさず」…裁判長が逮捕と起訴の違法性を指摘(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231227-OYT1T50141/

“大麻グミ”「HHCH」に似た成分 「包括指定」で規制 厚労省(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301371000.html

不正輸出めぐるえん罪事件 捜査は違法 国と都に賠償命じる判決(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301301000.html

屋久島沖に墜落の米軍オスプレイ、引き揚げられた残骸は回天翼か…遺体は見つからず(27日)読売

記事を読む☟
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231227-OYT1T50079/

五ノ井さん性暴力訴えた事件 陸自元隊員3人 有罪判決確定(27日)共同

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301161000.html

自民 池田佳隆衆院議員の事務所捜索 政治資金問題 東京地検(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301151000.html

離合集散、秘匿アプリ…新たな組織犯罪「トクリュウ」 捜査当局の対策も転換(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231226-KLMRRMIQZROIVMK4MCYC4BODUM/

操作ミスで東海道新幹線が停電 急病人の搬送20分遅れ(27日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231226-R4X5JK4KQNKVXCWQLKQDNZWFLU/

自宅放火容疑で4度目逮捕へ 立てこもりの87歳男―埼玉県警(27日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122700003&g=soc#goog_rewarded

市長X投稿で市議の名誉棄損、安芸高田市に33万円賠償命令…裁判長「市長の裁量を逸脱」(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231227-OYT1T50000/

名古屋カラオケ店刺殺、遺体発見マンションに半年ほど前から男女の姿…住民「男性は顔合わせればあいさつ」(27日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231227-OYT1T50034/

広告宣伝車 都外ナンバーも規制へ 来年5月にも 都の審議会(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014300881000.html

名古屋 女性刺殺事件 2人でカラオケ店を訪問か(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301001000.html

東京 杉並区 車にはねられ2人死亡 運転手「試運転しようと」(27日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301091000.html

本物とうり二つ、増殖する偽サイト 猛威のフィッシング(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1644P0W3A111C2000000/

柿沢議員を買収容疑で立件へ 東京地検、江東区長選巡り(27日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE224070S3A121C2000000/

« 2023年12月26日 (火) | トップページ | 2023年12月28日 (木) »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト

留置所

無料ブログはココログ