カテゴリー

« 2023年11月 8日 (水) | トップページ | 2023年11月10日 (金) »

2023年11月 9日 (木)

2023年11月 9日 (木)

だまされたふり作戦で口座凍結 富山県警、特殊詐欺捜査で(9日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10108551.html

全国の高齢者に高配当うたい24億円集金か 出資法違反容疑で会社社長ら男女6人逮捕(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231109-NF3NLZWBAJLBHHIYL24PQU6CQQ/

「住宅から異臭」と通報、目立った外傷ない男女3人の遺体発見…愛知県常滑市(9日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231109-OYT1T50221/

20歳巡査の男、銀行からキャッシュカードだまし取った疑いで逮捕…口座は特殊詐欺に使われる(9日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231109-OYT1T50217/

下の部屋の住人襲いけがさせたとして逮捕の男性 不起訴に 横浜(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014252761000.html

市ヶ谷駐屯地の自衛隊員 大麻複数回使用で懲戒免職 陸上自衛隊(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014252831000.html

SNSで小学生に裸画像要求か 39歳の小学校教諭を懲戒免職 埼玉(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014252801000.html

「ユーチューバー」名誉毀損の疑いで逮捕 容疑を一部否認 千葉(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014253051000.html

秘密保持契約で口止めか 逮捕のソフトバンク元部長ら(9日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE098380Z01C23A1000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(9、10日 単位レベル)
不同意性交が増え続けている
【治安うんちく】
2_20231109210701 Img_20231023_160201  特殊詐欺並みに衰えることのない不同意性交?以下は最近の報道の一部だ、
★16歳未満の少女に不同意性交疑いで教員逮捕 佐賀の専修学校(2日)産経
★女子中学生に強制性交疑い、福岡の男逮捕 熊本県警(26日)産経
★児相職員かたって女性宅に押し入り性的暴行、「誠意を見せないと親族に連絡する」と脅す(6日)読売
★小学生女児に強制性交疑い 千葉の51歳男逮捕(5日)産経
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年9月現在の不同意性交の認知件数は1794件で、前年同期より625件の増加。しかも凶悪犯のなかでは最も増えており、なんと53.5㌫の増加率なのである。
 検挙件数は1298件で、同349件の増。この結果、検挙率は8.8ポイントダウンの72.4㌫だった。
 検挙人員は1146人で同251人の増加。うち少年は5人減の113人。
 認知件数のランキングは東京の277件、大阪の201件、愛知の116件、神奈川の112件、埼玉の100件と続く。東京が前年より91件、大阪と愛知も各42件も増えている。
 検挙率のランキングは鳥取の150㌫、山梨の133.3㌫、新潟の117.6㌫、そして100㌫が富山、奈良、山口、佐賀の4県。
 低かったのは三重の41.2㌫、鹿児島の46.2㌫、青森と秋田の各57.1㌫、栃木の57.9㌫と続いている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

だまされたふり作戦で口座凍結 富山県警、特殊詐欺捜査で(9日)共同
https://www.47news.jp/10108551.html

3月以降カンボジア入国か 特殊詐欺容疑で逮捕の25人(9日)産経
https://www.sankei.com/article/20231109-ASQIRGPI55P7BPGA4QJR4EFJXI/

特殊詐欺容疑、男25人逮捕へ カンボジアに捜査員派遣(7日)日経
カード2枚と現金50万円の詐取被害 群馬・伊勢崎市の88歳女性(5日)共同
マイナポイント詐欺相次ぐ 事務局名乗るメールに注意(2日)共同
詐欺防ぐ、優しい言葉 大学生が被害防止冊子作成(2日)時事
特殊詐欺の容疑者13人写真を一斉公開 情報提供呼びかけ 警察庁(1日)NHK
マッチングアプリで結婚詐欺容疑 逮捕の50代男 約1億円詐取か(1日)NHK
「認知症高齢者は宝物」 ゲーム感覚の特殊詐欺グループ、卑劣な犯行の裏側(31日)産経
★特殊詐欺に「お黙り!」 長野で美川、コロッケさん(30日)産経
特殊詐欺で5900万円被害 栃木・益子町の71歳男性(30日)産経
「家族に会わせる顔がない」カンボジアから帰国の「かけ子」が自首 1億円詐取疑いで逮捕(28日)産経
市職員を装う電話で還付金詐取被害 群馬・桐生、みどり両市の60代女性(28日)共同
★「50億円当選、手数料必要」と電子マネー詐取した男ら逮捕…3千人・1億2千万円被害か(27日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

航空幕僚監部の2等空佐、レンタル店でDVD82枚を盗んで懲戒免職…「車に財布を忘れた」(9日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231109-OYT1T50191/

三菱ふそうが大型トラック1万台リコール 車両火災も(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231109-N5APKQASIJKHRF37VZ52YWSFT4/

駐車車両からゴルフバック盗む 容疑で土木作業員の男逮捕 兵庫(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231109-VR3PDXT2WFJYXEYBIUFSS6ZDS4/

「ホストに貢ぐため」大阪・難波周辺で売春目的の客待ち 女子大生ら4人逮捕(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231109-OW2AJ7IS7BM6ZKX5U3QEGKYDL4/

旧ジャニーズ、被害補償サイト開設(9日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110900498&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

東京国税局、横浜の住宅リフォーム会社を法人税3400万円の脱税疑いで告発…売り上げ除外などで1億4900万円を隠したか(9日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231109-OYT1T50110/

キャッシュレス決済など狙う犯罪急増 検討会立ち上げ対策協議(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014251981000.html

佳子さま ペルーで日系人設立の学校視察 公式訪問の日程終える(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014252061000.html

逮捕された警視正 複数の女性に「始末書」書かせたか(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014252121000.html

口座情報盗む偽サイト、生成AIで判別 警察庁が導入議論(9日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE070T70X01C23A1000000/

au au PAY悪用、ポイント1.7億円分詐取疑い 男女6人逮捕(9日)日経

記事を読む

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE092370Z01C23A1000000/

3月以降カンボジア入国か 特殊詐欺容疑で逮捕の25人(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231109-ASQIRGPI55P7BPGA4QJR4EFJXI/

1900万円マネロン疑い FX巡る詐取金、男再逮捕(9日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231108-EGNGCICPHZMDBFJZSEDBG6LPQU/

競馬場移転巡り受託収賄疑い 運営組合の元広報課長逮捕―愛知県警(9日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110801113&g=soc

税金滞納疑惑「精査する」 神田財務副大臣、文春報道に(9日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110801234&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

1万円相当万引き、取り押さえた男性にかみついた疑い…客室乗務員の女逮捕「後で清算しようと」(9日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231108-OYT1T50192/

車運転中に低血糖状態、人身事故起こした糖尿病の女性に無罪判決「意識障害予見できず」(9日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231108-OYT1T50052/

ジャニーズ問題 メディア各社に横断調査要望 社会問題調査団体(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014251191000.html

鳥取 住宅で89歳女性死亡 首に絞められたような痕 警察が捜査(9日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014251861000.html

海自セクハラ、幹部ら3人停職処分 被害者に面会を強要(9日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE088WL0Y3A101C2000000/

詐欺容疑で男25人を逮捕 カンボジアから移送、埼玉(9日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE08DMV0Y3A101C2000000/

« 2023年11月 8日 (水) | トップページ | 2023年11月10日 (金) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ