カテゴリー

« 2023年11月 4日 (土) | トップページ | 2023年11月 6日 (月) »

2023年11月 5日 (日)

2023年11月 5日 (日)

【速報中】阪神が日本一 38年ぶり2回目 シリーズMVPは近本光司(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014234481000.html

60代女性運転の車、店に突っ込む 北海道 「踏み間違えた」(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231105-SALA4OHCORON7IVTJEFDACRD4I/

中東のサイバー攻防激化 ガザ情勢受けて欧米や日本にも飛び火(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231105-IZ2HIDNUBFMQNIHEILXBSSF45Q/

【速報】「山中に頭がい骨のようなものが」 沢に全身の骨、近くに赤色系の上着 滋賀(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10089190.html

中国公船が領海出る 沖縄・尖閣沖(5日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110500389&g=soc

未明の歩道橋の欄干に座った女子高生、「助けてください」と声震わせる…駆け付けた女性が後ろから抱え助ける(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231105-OYT1T50074/

神奈川・南足柄で住宅全焼、焼け跡から住人の45歳女性ら2遺体見つかる…長男と連絡取れず(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231105-OYT1T50066/

3連休最終日 各地の高速道路で渋滞 37キロ以上も(午後6時現在)(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247921000.html

立民 菅直人元首相 次期衆院選に立候補しないことを正式表明(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247931000.html

柿沢氏側、区長選対立派にも現金申し出 地検解明進める(5日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE050M40V01C23A1000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(5、6日 単位レベル)
検挙が増えている特殊詐欺
【治安うんちく】
2_20231105205701 Img_20231021_115237  特殊詐欺の認知件数は増え続けているが、検挙も増えている。そんな最中に警察庁は13人の詐欺犯の顔写真を公開、情報提供を呼び掛けている。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年9月現在の特殊詐欺の検挙件数は5057件で、前年同期より520件の増加。検挙人員は1684人で同43人の増加だった。
 最も検挙が多かったのは、オレオレ詐欺で1549件、685人の検挙。件数で324件、人員で29人のそれぞれ増加。
 続いて多かったのは預貯金詐欺で1170件、380人の検挙で、205件、7人のそれぞれの増加。還付金詐欺は697件の130人で、71件、27人の増加。架空料金請求詐欺は217件、90人の検挙で、88件が増えたものの人員では4人の減少だった。
 ところがキャッシュカード詐欺盗は1370件の検挙だが174件減少し、人員も34人減の337人なのである。まあ、認知件数が734件も減っているので、仕方がないだろう。
 以下は、警察庁が公開した写真。情報提供を呼び掛けている。
 K10014244241_2311012044_1101204924_01_04
  

 

 

 


 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】 (警察庁標語)    

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

カード2枚と現金50万円の詐取被害 群馬・伊勢崎市の88歳女性(5日)共同
https://www.47news.jp/10088980.html

マイナポイント詐欺相次ぐ 事務局名乗るメールに注意(2日)共同
詐欺防ぐ、優しい言葉 大学生が被害防止冊子作成(2日)時事
特殊詐欺の容疑者13人写真を一斉公開 情報提供呼びかけ 警察庁(1日)NHK
マッチングアプリで結婚詐欺容疑 逮捕の50代男 約1億円詐取か(1日)NHK
「認知症高齢者は宝物」 ゲーム感覚の特殊詐欺グループ、卑劣な犯行の裏側(31日)産経
★特殊詐欺に「お黙り!」 長野で美川、コロッケさん(30日)産経
特殊詐欺で5900万円被害 栃木・益子町の71歳男性(30日)産経
「家族に会わせる顔がない」カンボジアから帰国の「かけ子」が自首 1億円詐取疑いで逮捕(28日)産経
市職員を装う電話で還付金詐取被害 群馬・桐生、みどり両市の60代女性(28日)共同
★「50億円当選、手数料必要」と電子マネー詐取した男ら逮捕…3千人・1億2千万円被害か(27日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

カード2枚と現金50万円の詐取被害 群馬・伊勢崎市の88歳女性(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10088980.html

歌舞伎町で男性の肩刺した容疑、20代女逮捕 警視庁(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231105-F4KNPQFNIBKNJH27SKQ2QH4KSE/

柿8400個盗まれる 新潟、被害額約30万円(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231105-YECJ2AHEORI5RAY6AC2W36NZNQ/

岩手 雑木林でクマに襲われる 60代男性けが(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247871000.html

「津波防災の日」 各地で南海トラフ巨大地震を想定した訓練(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247721000.html

飲み物を盗んだ男がホテル従業員を殴って逃走か 群馬・草津町で強盗致傷事件 (5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10088155.html

中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖還付金詐欺(5日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110400472&g=soc

佳子さま、マチュピチュ遺跡視察 「すごく壮大な景色」と笑顔(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10087875.html

人身事故で一時運転見合わせ、2000人に影響 JR上越、吾妻、両毛線(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10087866.html

札幌の「リンゴ並木」、今年も大量盗難…「小学生が収穫体験楽しみにしていたのに」(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231105-OYT1T50056/

ひき逃げか、広島・福山の交差点付近で58歳医師死亡…片側2車線の県道(5日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231105-OYT1T50062/

硫黄島沖合に新たな島形成 “噴火続けば島拡大も” 専門家(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247211000.html

阪神の日本一に備え 大阪府警 約1300人の態勢で警戒へ(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247001000.html

住宅火災 2人の遺体見つかる この住宅の家族か 神奈川 南足柄(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247611000.html

違法操業見つかり海へ逃げ溺死か 明石海峡、漁船所有者の遺体発見(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231104-MT4YWEPYX5IIBJ5FOIYWVP3WJM/

「移民」と日本人 報道陣も困惑「SNSは嘘やデマ多い」 川口のクルド人団体代表、合同パトロールで「強気発言」(5日)産経

記事を読む

https://www.sankei.com/article/20231104-O6PDNSFSSZNXDBEJEEJRFRC2ZU/

竹林からクマ、犬の散歩中の50代女性襲われる 栃木・那須町(5日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231104-4G6TQGBMTBI77MHP57HNUANBUA/

「手で穴を掘り、弟を埋めた」 満州から引き揚げた4人が体験語る 群馬・前橋市で学習会(5日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10086932.html

岸田首相の偽動画拡散 日テレのニュース装う(5日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110400440&g=soc

薬物性犯罪、全国警察相次ぎ対策 迅速捜査へ検査キット―被害者の負担軽減にも効果(5日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110400326&g=soc

柿沢氏側 区議に渡そうとした現金 “会派などで異なる金額”(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247531000.html

沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 新たに1隻が領海侵入 計3隻に(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247601000.html

北海道南部 山で発見の遺体は函館の大学生 クマが襲った可能性(5日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014247511000.html

« 2023年11月 4日 (土) | トップページ | 2023年11月 6日 (月) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ