カテゴリー

« 2023年11月 3日 (金) | トップページ | 2023年11月 5日 (日) »

2023年11月 4日 (土)

2023年11月 4日 (土)

金峰山で66歳男性死亡 長野・山梨県境(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231104-7VCJQXKRK5PA3MKXEWRIHDCVVA/

駅で女子高生飛び込みか、死亡 JR大阪環状線、ベンチに学生かばん(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231104-TJE6QRURQ5L3PPMU4CKBGRCLD4/

【速報】山中遺体は男子大学生、ヒグマ襲撃か(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10086497.html

クマによる人身被害、秋田県で60人超える…小学校では柿の実50個食い荒らされる(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231030-OYT1T50175/

都内のイスラエル大使館周辺で文化人らが停戦を求め抗議活動(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247231000.html

硫黄島沖合に新たな島形成 “噴火続けば島拡大も” 専門家(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247211000.html

“ひきこもり支援の強化を” 家族などの団体がシンポジウム(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247361000.html

個人ドライバーの宅配安全強化へ指針 9時間以上労働6割(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1026P0Q3A610C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(4、5日 単位レベル)
粗暴犯が増え続けている
【治安うんちく】
2_20231104214401 Img_20231021_115203  粗暴犯が増えている。なんと認知件数は過去5年間で最も多くなっている。以下は最近の報道の一部だ。
★医師に無言で殺虫剤噴射、両目に全治不詳の角膜炎負わせる…86歳男を傷害容疑で逮捕(2日)読売
★障害者施設で利用者暴行、元職員逮捕 大阪府警、傷害容疑(31日)産経
★兵庫 尼崎 帰宅した女児に暴行などの疑い 39歳の男を逮捕(27日)NHK
★傷害疑い3人新たに逮捕 近くで遺体発見、高知(30日)読売
★高知市で集団暴行か 20代男性が死亡 別の傷害容疑で男2人逮捕(29日)共同
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年9月現在の粗暴犯の認知件数は4万3779件で、前年同期より5055件の増加。過去5年間で最も多かった。
 検挙件数は3万4709件ど3171件も増えているが、検挙率は2.1ポイントダウンの79.3㌫。
 検挙人員は3万5987人で2982人の増。うち少年は2478人で497人も増えている。
 罪種別での認知件数の最多は暴行の2万2738件で、前年同期より2244件の増。傷害が1万6450件で同2082件の増加だった。これに脅迫の3425件で469件、恐喝の1160件で264件のそれぞれ増加と続いている。
 検挙人員の最多は暴行で1052人増の1万8548人、傷害が1605人増の1万4112人などとなっている。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】 (警察庁標語)    

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

マイナポイント詐欺相次ぐ 事務局名乗るメールに注意(2日)共同
詐欺防ぐ、優しい言葉 大学生が被害防止冊子作成(2日)時事
特殊詐欺の容疑者13人写真を一斉公開 情報提供呼びかけ 警察庁(1日)NHK
マッチングアプリで結婚詐欺容疑 逮捕の50代男 約1億円詐取か(1日)NHK
「認知症高齢者は宝物」 ゲーム感覚の特殊詐欺グループ、卑劣な犯行の裏側(31日)産経
★特殊詐欺に「お黙り!」 長野で美川、コロッケさん(30日)産経
特殊詐欺で5900万円被害 栃木・益子町の71歳男性(30日)産経
「家族に会わせる顔がない」カンボジアから帰国の「かけ子」が自首 1億円詐取疑いで逮捕(28日)産経
市職員を装う電話で還付金詐取被害 群馬・桐生、みどり両市の60代女性(28日)共同
★「50億円当選、手数料必要」と電子マネー詐取した男ら逮捕…3千人・1億2千万円被害か(27日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

クマ被害、北海道から西日本まで広がり過去最多 マップで見る出没状況(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231104-HP6PN6HBPVBDPAJ3ZMKHXZ2CAA/

「頂き女子」2億円詐取か 中高年を翻弄、ホストに没入(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10085458.html

マクドナルドで警察官の車にはねられ男性死亡、ドライブスルーの出口付近を横断中か(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231104-OYT1T50080/

駅弁集団食中毒「吉田屋」の営業禁止処分を解除、患者は29都道府県で554人に(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231104-OYT1T50135/

秋の行楽シーズンを迎え 登山者に遭難への注意を呼びかけ(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247071000.html

食堂兼ねた住宅全焼 “落雷の音のあと焦げ臭いにおい” 秋田(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247141000.html

スマホ撮影中に橋から約40m転落か 女性死亡 静岡 東伊豆町(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014247131000.html

東京都心で夏日 年間141日、過去最多を更新(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0413O0U3A101C2000000/

ジャニーズ元タレント “ネットでひぼう中傷”警察に被害届(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231103/k10014246771000.html

コンニャクイモの盗難防ごう 群馬・昭和村でパトロール隊(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10083448.html

中国公船3隻、領海外へ 沖縄・尖閣沖(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110300764&g=soc

生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…生中継のようにニュース番組のロゴも表示(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231103-OYT1T50260/

「父と息子を殺した」と虚偽通報、多い時は1日120回電話…62歳の男「警察官に相手をしてほしかった」(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231103-OYT1T50019/

住宅にサル現れ かみつかれるなどして子ども3人けが 福岡(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231103/k10014246861000.html

道頓堀では「群集事故」に注意して!密集している場所を避けて(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231103/k10014245631000.html

長野 辰野町 住宅1棟全焼 80代の夫婦と連絡とれず(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014246941000.html

静岡 祭りの山車横転事故 業務上過失致死傷容疑も視野に捜査(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231104/k10014246871000.html

ヒアリ発見100件超、定着阻止へ瀬戸際 犬やAIで対策(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE262BD0W3A920C2000000/

« 2023年11月 3日 (金) | トップページ | 2023年11月 5日 (日) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ