カテゴリー

« 2023年10月28日 (土) | トップページ | 2023年10月30日 (月) »

2023年10月29日 (日)

2023年10月29日 (日)

自称神戸市課長を逮捕 JR車内で19歳女性の太もも触った容疑(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231029-I7PBJKCE25LVXH7GCEUDUZOKJM/

自転車レース事故「人為ミス」 北海道で安全対策検討会(29日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10057410.html

ストーカー規制法違反で執行猶予中の男、浜松マンションの女性ら2人切り付け容疑で逮捕(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50093/

岩手 奥州 クマが住宅敷地内の倉庫に入り込んだまま 出てこず(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231029/k10014241401000.html

神戸 ハロウィーンイベントで看板倒れ 9歳女児 足骨折の大けが(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231029/k10014241491000.html

両陛下、秋の天皇賞を観戦 競馬法制定100年(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE290H70Z21C23A0000000/

池袋暴走の遺族「殺す」 警視庁本部に脅迫電話(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE292FL0Z21C23A0000000/

自動運転レベル4車両が初の接触事故 福井、けが人なし(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE292IJ0Z21C23A0000000/

建て替えの国立劇場で式典 老朽化理由、10月末に閉場(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2927M0Z21C23A0000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(29、30日 単位レベル)
放火犯の検挙者が増加
【治安うんちく】
2_20231029205301 Img_20231021_114943  今年9月に岡山市北区で、アパートの一室が全焼、住人の79歳の母親や双子の兄弟の3人が焼死する火災は、弟が玄関に火をつけた放火だったことが分かったという。その放火犯の検挙人員が増えている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年9月現在の放火の認知件数は588件で、前年同期より18件の減少。ところが検挙件数は31件増の507件。この結果、検挙率は7.7ポイントもアップして86.2㌫だった。検挙人員は428人で51人も増えている。過去5年間で最多だった。
 認知件数のランキングは大阪の77件、埼玉の46件、愛知の42件、兵庫の37件、東京の34件などと続いている。
 検挙率のランキングは熊本の133.3㌫、山形の116.7㌫、滋賀の114.3㌫と続き、100㌫が宮城、神奈川、長野、岐阜、鳥取、高知、沖縄など17県。
 低かったのは宮崎と長崎の各0㌫、福島、富山と佐賀の各66.7㌫、大阪の68.8㌫などだった。
 東京は前年より10.8ポイントもダウンして91.2㌫なのである。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】 (警察庁標語)    

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

「家族に会わせる顔がない」カンボジアから帰国の「かけ子」が自首 1億円詐取疑いで逮捕(28日)産経
市職員を装う電話で還付金詐取被害 群馬・桐生、みどり両市の60代女性(28日)共同
★「50億円当選、手数料必要」と電子マネー詐取した男ら逮捕…3千人・1億2千万円被害か(27日)読売
民泊拠点にうその電話 現金だまし取ろうとしたか 3人逮捕(27日)NHK
フィリピン拠点に特殊詐欺 リーダー格とみられる男に逮捕状(25日)NHK
恋愛詐欺「頂き女子」を再逮捕 被害総額は2億円前後か(22日)産経
かまいたち・山内健司さんの弟、特殊詐欺を防ぎ5回目の感謝状「自分が話題になることで…」(21日)読売
コンビニ店員に感謝状、80代男性の特殊詐欺被害防ぐ 和歌山県警(20日)産経
PCに突然「ウイルスに感染」表示は詐欺の知らせ、全国を席巻「サポート詐欺」(20日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

浜松で男女2人刺される 殺人未遂疑い、男が逃走(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231029-FJHYBW45TFOMFNP3X2HXLIZ4UY/

70代被告、勾留中亡くなる 病死か、水戸署(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231029-WFERY5HPRVO7PCDGHD5TOC664U/

米兵、職務質問中に警察官へ暴行 傷害容疑で逮捕 沖縄(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231029-Y4EE57VKYFPY7EINTPO22CHRRU/

対ハマス戦、第2段階に イスラエル首相「長く困難な戦い」―ガザの死者8000人超(29日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102900124&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

梨泰院事故から1年、冨川芽生さん法要に韓国の友人も…父「死を無駄にしてほしくない」(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50052/

旧統一教会 東京 多摩の新たな施設建設 いったん見合わせ 決定(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231029/k10014241231000.html

5年前に行方不明のフランス人女性 兄が来日し情報提供呼びかけ(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231029/k10014241261000.html

クマ 被害人数 過去最悪 18道府県で172人 対策の徹底呼びかけ(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231029/k10014241251000.html

警察署内で保管の300万円盗んだか、30代巡査長から事情聴取「ギャンブルで借金あった」(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50057/

クマに襲われたか、養鶏場の63羽食い荒らされる…3500羽飼育の鶏舎金網破る(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231028-OYT1T50176/

長野 大町 行方不明の16歳女子高校生 宮城県内で無事発見(29日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231029/k10014241151000.html

留置中にステテコで首つり、搬送の20代男性死亡 宇都宮中央署(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231028-XVMNN6OEBRJU5KJRLNFIGIMWME/

正面衝突1人死亡4人けが 北海道・苫小牧(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231029-SNIFGICPRJOJHGPTL5ER2UHB4I/

記者発 「トクリュウ」「単独テロ」 新たな脅威どう対処 社会部・大渡美咲(29日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231029-KO7KJPUBB5JULAQHZE2K2AUKOQ/

「殺意あった」と取り調べ段階で供述 群馬・中之条町の強殺公判(29日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10053251.html

果樹農園で運搬機に巻き込まれ男性が重傷 群馬・沼田市(29日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10053256.html

自衛官3人銃撃死傷の陸自射撃場、来月6日にも訓練再開…岐阜市の自治会関係者に説明(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231028-OYT1T50166/

マンション一室で「男女2人が体中を刺された」と通報、犯人は逃走…浜松(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231029-OYT1T50049/

「出動するよ」19歳の息子が戦場へ…イスラエル在住日本人男性「一般市民は殺さぬように」(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/

「まるで爆弾の実験場」ガザの家族から切迫メッセージ…佐賀在住パレスチナ男性「会いたい、戦闘やめさせて」(29日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/

自転車にも青切符 反則金検討、違反野放し変える契機に(29日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD238K80T21C23A0000000/

« 2023年10月28日 (土) | トップページ | 2023年10月30日 (月) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ