カテゴリー

« 2023年10月27日 (金) | トップページ | 2023年10月29日 (日) »

2023年10月28日 (土)

2023年10月28日 (土)

赤子の腹に銅線…「待っていたのは地獄」 北朝鮮へ渡航した日本人妻「3年で帰れる」信じ(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231028-KOKJ3O7S45MUXKUTZL6JJUFMBU/

職務に臨む決意を新た 群馬県警初任科生が御巣鷹慰霊登山(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10053258.html

21歳陸士長がひき逃げ「パニック状態になり知人との約束を優先」…2人にけが負わせる(28日)読売

記事を読む  
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231027-OYT1T50399/

列車のドア開いたらホームなく、女性客が1・7m下の草むらに転落…鹿児島市のJR広木駅(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231028-OYT1T50148/

殉職警察官ら追悼の慰霊祭 岸田首相が参列し追悼の辞 東京(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240771000.html

臓器移植法に基づいて行われた脳死判定 1000件に(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240841000.html

中国空母「山東」 沖縄県の南の太平洋航行を確認 3回目 防衛省(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240871000.html

「部分月食」29日明け方に 天気がよければ全国各地で見られる(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240851000.html

ハロウィーンの渋谷厳戒、仮装姿まばら 酒類販売自粛も(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE261C40W3A021C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(28、29日 単位レベル)
殺人が増加に転じる
【治安うんちく】
2_20231028205801 Img_20231021_115152  10月19日に栃木県上三川町で、パトロール中の警察官が不審なレンタカーを発見。調べたところ、車内から女性の遺体が発見された。殺害されたもので死後数日が経過していた。運転していた28歳の男が逮捕されたが、被害者はなんと千葉県柏市の女子高校生(15)。その後の調べで、車内からは5台の携帯電話を見つかっており、SNSでしりあったものとみられている。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年9月現在の殺人の認知件数は685件で、前年同期より37件の増加。令和元年の739件から3年連続で減少していたが、増加に転じてしまつた。
 検挙件数は630件で24件の増加だが検挙率は1.5ポイントダウンの92.0㌫。検挙人員は565人で3人の減。うち少年は4人減の32人だった。
 認知件数のランキングは大阪の112件、東京の67件、神奈川の51件、埼玉の50件、愛知の47件などと続いている。山形は発生が0件だった。
 検挙率のランキングは広島の127.3㌫、長野と京都の各116.7㌫、東京の101.5㌫と続き、100㌫が発生の無い山形を除き東北地方では5県。さらに群馬、新潟、石川、滋賀、奈良、岡山、愛媛、大分など24県もあった。
 低かったのは鳥取の0㌫をはじめ兵庫の71.4㌫、北海道の72.7㌫、福井の75㌫、栃木の77.8㌫など低くても70㌫台なのである。大阪は84.8㌫だった。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】 (警察庁標語)    

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

「家族に会わせる顔がない」カンボジアから帰国の「かけ子」が自首 1億円詐取疑いで逮捕(28日)産経
https://www.sankei.com/article/20231027-YYW7Z3Y3TJMCFF4NRMIUBI4QH4/

市職員を装う電話で還付金詐取被害 群馬・桐生、みどり両市の60代女性(28日)共同
https://www.47news.jp/10053253.html

★「50億円当選、手数料必要」と電子マネー詐取した男ら逮捕…3千人・1億2千万円被害か(27日)読売
民泊拠点にうその電話 現金だまし取ろうとしたか 3人逮捕(27日)NHK
フィリピン拠点に特殊詐欺 リーダー格とみられる男に逮捕状(25日)NHK
恋愛詐欺「頂き女子」を再逮捕 被害総額は2億円前後か(22日)産経
かまいたち・山内健司さんの弟、特殊詐欺を防ぎ5回目の感謝状「自分が話題になることで…」(21日)読売
コンビニ店員に感謝状、80代男性の特殊詐欺被害防ぐ 和歌山県警(20日)産経
PCに突然「ウイルスに感染」表示は詐欺の知らせ、全国を席巻「サポート詐欺」(20日)読売
片言の日本語で「PC感染、修理費は電子マネーで」と言われ…詐欺被害355万円 (18日)読売
NHK 牛田茉友アナ 友人が国際ロマンス詐欺に遭いそうに…(16日)NHK 
「ザ・たっち」がコントで特殊詐欺防止の呼びかけ 栃木 宇都宮(16日)NHK

突入前、実家に電話の若い巡査に涙
 あさま山荘取材の元カメラマン   

2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

 

全国の女子刑務官が剣道稽古会 気合いの声、竹刀の音…東京拘置所に100人集い熱戦(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231028-GRQAHG65MFI7VPFFE7IM2VL5SM/

市職員を装う電話で還付金詐取被害 群馬・桐生、みどり両市の60代女性(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10053253.html

ウーバーバイク、相次ぎ盗まれる 池袋周辺、配達中狙ったか―警視庁(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102800117&g=soc

ブロックで車を浮かせ、6分間にタイヤ4本盗む…33歳男を逮捕・同様の被害100件以上(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231028-OYT1T50067/

歌舞伎町で売春目的の客待ち指示、女から1500万円受け取ったか…27歳男を逮捕(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231028-OYT1T50068/

警察官が証拠品の現金約320万円盗んだか 任意で事情聴く 岡山(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240531000.html

防波堤で釣りの3人が海に転落 2人が意識不明 福井 坂井(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240721000.html

秋田 大館 80代男性がクマに襲われけが 犬の散歩中(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240641000.html

大阪のすし店で爆発、12人軽傷 ボンベ加熱し破裂か(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF281I80Y3A021C2000000/

サイバーの脅威が崩す官民の壁 警察庁の民間登用 編集委員 坂口祐一(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD251O50V21C23A0000000/

「軽い気持ちでやった」 追い抜きざまに女子大学生の胸触る 20歳の男逮捕(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231028-OKNM3ZWTLBIFJGYWUZ3HQ2Z7AA/

北アルプス登山道で韓国籍の52歳男性死亡、低体温症(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231028-FWOCXCYHXBMDDCPNT6WE3BE6DU/

秋篠宮ご夫妻、開会式出席 全国障害者スポーツ大会(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10052301.html

時速16キロに危険運転罪適用 一方通行バックで死亡事故―神戸地裁(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102701161&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

東京・板橋でマンション強盗、男が80代女性にスタンガン押し当て逃走(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231028-OYT1T50063/

イスラエル軍「ガザで地上作戦を拡大する」、3夜連続で戦車展開…双方の死者8700人超に(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231028-OYT1T50064/

渋谷のハチ公像“封印”ハロウィーンに大勢の人集まるのを防止(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240501000.html

「餃子の王将」社長射殺事件逮捕1年 動機・指示役、なお闇の中(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE279ED0X21C23A0000000/

「家族に会わせる顔がない」カンボジアから帰国の「かけ子」が自首 1億円詐取疑いで逮捕(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231027-YYW7Z3Y3TJMCFF4NRMIUBI4QH4/

旧統一教会信者の脱会相談46件、元首相銃撃事件後急増 過去3番目、支援団体集計(28日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231028-DBNQKFLIYVI6XNT7N6G23BTB6M/

群馬・中之条町の農園でクマの食害 ふんや爪痕発見、収穫前のリンゴが被害に 7月には1頭捕獲(28日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/10050028.html

真相求めた訴訟で「二次被害」 条件付き謝罪申し入れ―意に沿わぬブログ引用・池袋暴走(28日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102700667&g=soc

「朝起きたらメロンがない」…農作物の大量盗難が続発、防犯カメラ高額で対策に限界(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231027-OYT1T50412/

クマ駆除の秋田県に「お前も死んでしまえ」など抗議電話殺到…佐竹知事「業務妨害です」(28日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231027-OYT1T50373/

ことし5月から9月の熱中症搬送は9万1467人 過去2番目(28日)

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231027/k10014239721000.html

ハロウィーン前に28日も渋谷駅周辺の酒販売自粛求める 渋谷区(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240261000.html

袴田巌さん審理終了 来年4月以降の可能性に「迅速審理を」(28日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231028/k10014240371000.html

ネット不正送金の被害補償、利用者に落ち度あれば減額も(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE244U70U3A021C2000000/

やまぬ選手中傷 ラグビーW杯はSNS監視、法的措置も(28日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE198Z40Z10C23A9000000/

« 2023年10月27日 (金) | トップページ | 2023年10月29日 (日) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ