カテゴリー

« 2023年10月11日 (水) | トップページ | 2023年10月13日 (金) »

2023年10月12日 (木)

2023年10月12日 (木)

「貴様やる気あるのか」剣道部員自殺、顧問が不適切指導認めて遺族へ謝罪(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231012-KO56FZ5R3VI4NNZWWIXM7AYQSU/

旧統一教会への解散命令請求、裁判所の判断確定には時間も 解散後も宗教活動は可能(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231012-VI7CD7FY2RMPPETQDAGJBTAXJE/

官製談合疑い 和歌山・日高川町副町長らを再逮捕(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231012-CTPXVCU5PZPUHAKJSHY33KXCJ4/

伊勢神宮に贈る神馬と対面 天皇ご一家、皇居の宮内庁厩舎で(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9980909.html

飲食店で大音量流し撮影か 迷惑動画の米国人ら再逮捕―大阪府警(12日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101201206&g=soc

NHK、16日の「ザ少年倶楽部」公開収録を中止…ダンス練習で「喜多川氏から性被害」報道(12日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20231012-OYT1T50240/

長野 老人ホーム殺害事件 職場のパソコンに“薬物”の検索履歴(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014223411000.html

解散命令の請求決定 旧統一教会や被害対策弁護団などの反応は(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222881000.html

「成績落ち自暴自棄に」 東大前刺傷事件、進む警備強化(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE124KV0S3A011C2000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(12、13日 単位レベル)
器物損壊が増加へ
【治安うんちく】
2_20231012204801 Img_20230825_162717_20231012204801  物を大切にする中古車販売会社が、なんと薬を使って自然破壊をしていたというから呆れてしまう。あえて書かせてもらうが、その会社名は「ビックモーター」。なんと、東京都内には14店舗あるが、うち8店舗の前の街路樹を枯れ死させたとして、警視庁と神奈川県警が本社を家宅捜索している。罪名は器物損壊―今年は増加している。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年8月現在の器物損壊の認知件数は3万8387件で、前年同期より2748件の増。検挙件数は5572件で同507件の増加。ところが検挙率は0.3ポイントアップしたものの14.5㌫と低いのである。検挙人員はは138人増えて3056人。
 昭和の時代―60年代は年間1万件台だったが、平成に入り、14年には19万6018件になり、17年には20万5312件と増加。以降は増減を繰り返してながらも30年には7万8371件と10万件を割った。
 令和に入ると元年は7万1695件になり、さらに減少し続けて4年には5万4750件にまで落ちている。そして今年は8月現在だが増加傾向に入ったのである。
 認知件数のランキングは東京の5182件、大阪の3840件、埼玉の2995件、愛知の2911件、兵庫の2558件などと続く。東京がなんと前年より266件も増えている。
 検挙率のランキングは和歌山の29.9㌫、島根の26㌫、福井の23.5㌫、熊本の23.1㌫、奈良の23㌫、滋賀の22.1㌫など。
 低かったのは石川の7.4㌫、栃木の8.8㌫、埼玉の10.1㌫、愛媛の10.3㌫、愛知の10.9㌫など。
 東京が前年より266件も増えたのに加えて検挙率は1.5ポイントダウンの11.8㌫、大阪が3.4ポイントアップの14.3㌫だった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

演歌歌手 伍代夏子さん 特殊詐欺対策呼びかける催し 東京(11日)NHK
SMSで「政府から7億3千万円還付される」…返信した女性、電子マネー440万円分だまし取られる(8日)読売
80代女性が貯金全額の振り込み依頼…通話しながら窓口訪れ「携帯の未納料金の請求来た」(7日)読売
ロマンス詐欺被害金、引き出す 送金先企業の社長逮捕―愛知県警(5日)時事
特殊詐欺に加わった経緯 「闇バイト」きっかけが半数近く(4日)NHK
詐欺電話で国際番号急増、アプリ悪用か 警察庁が注意喚起(4日)日経
国際電話番号使う詐欺電話が急増 総務相、注意を呼びかけ(3日)共同
3邦人逃走、タイ入りか カンボジア国境で確認(30日)産経
電話で「ATM前に着きました」と話す女性、主婦がすぐ交番に連絡…市民が特殊詐欺防ぐケース増加(30日)読売
特殊詐欺未然防止のコンビニ店員に感謝状、和歌山県警(29日)産経
PCウイルス駆除、サポート詐欺注意 2年半で被害4億円(27日)日経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

レゲエ歌手「CHEHON」再逮捕、大麻所持疑い 愛知県警(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231012-PELFQDGA7NMIBDXM3EEADSJOQQ/

「店員や客いてもたたけ」 指示役か、強盗予備疑いで男を逮捕(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231012-IIK4SMPPV5PUHO5AXIWTBLCOB4/

【速報】猫虐待疑いで青森県の51歳自衛官逮捕(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9980474.html

さいたま市がビッグモーターに467万円請求、店舗前の街路樹枯死…「速やかに対応」と回答(12日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231012-OYT1T50217/

旧統一教会の解散命令請求、宗教法人審議会の「全会一致の意見」…盛山文科相(12日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231012-OYT1T50206/

殺傷能力ある拳銃など自宅に隠し持っていたか 元暴力団員逮捕(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222961000.html

JR埼京線車内で強制わいせつの疑い 38歳の容疑者を逮捕 警視庁(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014223031000.html

入院患者を殴って殺害か 同じ病棟に入院 72歳容疑者逮捕 宮崎(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014223121000.html

戸籍上性別変更に手術必要の規定「憲法違反で無効」静岡家裁(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014223241000.html

ネット通販、購入代金を「ペイで返金」に要注意 払い戻し装い逆に送金(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231012-KD7PXLBNUBFIXDC5B2MWHNR62Q/

がんセンター汚職、元医長を再逮捕へ 150万円の賄賂受領か(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231012-VBDB3P7IRRKS5PKRLMZTWGVLKU/

栗山英樹さん、地元で一日署長 北海道栗山署「世界一の警察に」(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9978805.html

富山県議、バッジ7割未返却 14金製、レプリカ返却判明も(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9979007.html

ビッグモーター34事業所に車検業務指定取り消しなど行政処分へ(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222821000.html

電車内で女子生徒に体液かけたか 東京 世田谷区の職員を逮捕(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222951000.html

全銀ネット システムが復旧 運営団体が発表(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222811000.html

プロルート丸光元社長ら逮捕、金商法違反容疑 東京地検(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE281DV0Y3A920C2000000/

東大前刺傷事件、元高校生が起訴内容認める 地裁初公判(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE058320V01C23A0000000/

いじめ兆候 早期発見へ…政府の緊急対策 年度内に(12日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231011-OYT1T50353/

車を急発進、100メートル以上、男性引きずる 殺人未遂容疑で26歳男逮捕(12日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231011-WSNYYG6U4NKV3K5IGIXE4VHQXA/

日本出身の米警察官が一日署長に 家庭にとって働きやすい環境を(12日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9976289.html

銀行間決済システム障害、中継コンピューター更新で不具合か…6年ごとに更新で今回は「第1弾」(12日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231011-OYT1T50344/

長野 老人ホーム女性殺害 元職員服用の向精神薬と似た成分検出(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222641000.html

FUJIWARAの藤本敏史さん 別の乗用車に接触事故し 走り去ったか(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222661000.html

住宅火災 2人が遺体で見つかる 70代の夫婦か 埼玉 熊谷(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222761000.html

旧統一教会めぐる問題 解散命令請求 正式決定へ 文部科学省(12日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014222491000.html

ビッグモーター、12工場「車検場」取り消しへ 国交省(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE228VB0S3A920C2000000/

東大前刺傷事件、元高校生12日に初公判 動機解明焦点に(12日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE058320V01C23A0000000/

« 2023年10月11日 (水) | トップページ | 2023年10月13日 (金) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ