カテゴリー

« 2023年10月10日 (火) | トップページ | 2023年10月12日 (木) »

2023年10月11日 (水)

2023年10月11日 (水)

竹下登氏を「ほめ殺し」の右翼団体トップを逮捕、2千万円恐喝未遂容疑(11日)産経

記事を読む

https://www.sankei.com/article/20231011-IYNPEQE5JZM77KVI4W6ULOL4BA/

JR大阪駅地下ホームで「車内に不審な箱」おおさか東線、運転見合わせ(11日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231011-JUDWZXWAORKNDJDGZZDMZHWSDM/

右翼団体トップら2人逮捕 恐喝未遂容疑―大阪府警など(11日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101101267&g=soc

“特養 仕切りなしでおむつ交換 性的虐待” 愛知 豊橋市が判定(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014222281000.html

東京 渋谷でハマスに抗議する集会 イスラエル大使らも街頭に(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014222391000.html

銀行のシステム障害相次ぐ なぜ?サイバー攻撃の可能性は?(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014222171000.html

全銀ネットのシステム障害 復旧は“あす午前8時半を目指す”(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221601000.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(11、12日 単位レベル)
万引き犯が増加
【治安うんちく】
2_20231011210801 Img_20230926_121802  どうにも止まらないことから登場したのが「万引きは犯罪です」—誰でもわかっていることなのにあえて言われたのだ。その後、増減を繰り返しながらも減少傾向にあった万引きが増加に転じている。
  …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年8月現在の万引きの認知件数は6万1499件で、前年同期より6046件の増。検挙件数は4万0653件で同2250件の増加。検挙率は3.2ポイントダウンした66.1㌫。
 検挙人員は2061人増の3万2155人。うち少年は2952人で854人も増えている。
 年間推移をみると、刑法犯が戦後最多だった平成14年の万引き認知件数は14万0002件で、前年より1万3892件も増加。
 これが16年になると刑法犯認知件数が減っているのに増加して15万8020件と15万件を突破。20年には14万5551件と減少。25年には前年より8838件も減って12万6386件。27年には11万7333件、30年には9万9692件と10万件を割った。
 そして令和元年には9万3812件、2年には8万7280件、3年には8万6237件、4年には8万3598件にまで減少した。
 ところが5年になると1月から増加し続けて8月だが6000件以上も増えているのだ。やはり、物価高が影響しているのだろうか?
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

演歌歌手 伍代夏子さん 特殊詐欺対策呼びかける催し 東京(11日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014222111000.html

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

SMSで「政府から7億3千万円還付される」…返信した女性、電子マネー440万円分だまし取られる(8日)読売
80代女性が貯金全額の振り込み依頼…通話しながら窓口訪れ「携帯の未納料金の請求来た」(7日)読売
ロマンス詐欺被害金、引き出す 送金先企業の社長逮捕―愛知県警(5日)時事
特殊詐欺に加わった経緯 「闇バイト」きっかけが半数近く(4日)NHK
詐欺電話で国際番号急増、アプリ悪用か 警察庁が注意喚起(4日)日経
国際電話番号使う詐欺電話が急増 総務相、注意を呼びかけ(3日)共同
3邦人逃走、タイ入りか カンボジア国境で確認(30日)産経
電話で「ATM前に着きました」と話す女性、主婦がすぐ交番に連絡…市民が特殊詐欺防ぐケース増加(30日)読売
特殊詐欺未然防止のコンビニ店員に感謝状、和歌山県警(29日)産経
PCウイルス駆除、サポート詐欺注意 2年半で被害4億円(27日)日経


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

夏祭りでリンチ疑い Xで拡散…組幹部ら10人逮捕 大阪府警(11日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231011-66IX3VV4QVIIPLWS5C2AHJV4HI/

寺院併設の住居で現金盗んだ疑い ブラジル国籍の男再逮捕 群馬など5県警捜査班(11日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9975361.html

群馬大に爆破予告のメール 周辺警備を強化(11日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9975359.html

女性芸能人の合成わいせつ画像を出品し公開か 40歳会社員逮捕(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014222051000.html

演歌歌手 伍代夏子さん 特殊詐欺対策呼びかける催し 東京(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014222111000.html

あす宗教法人審議会 旧統一教会 解散命令請求 正式決定の方針(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221951000.html

薬物飲ませ入所者殺害疑い 老人ホーム元職員を再逮捕(11日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE113ON0R11C23A0000000/

逮捕の「チャイニーズドラゴン」創設メンバー、「受刑者支援」うたい著書出版やテレビ出演も(11日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231011-OYT1T50074/

東京 池袋 現金300万円強盗傷害事件 20代の容疑者2人逮捕(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221741000.html

男子高校生を暴行 現金奪ったか 16歳の男女4人を逮捕 東京(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221781000.html

鳥取 住宅で男女3人死亡 通報の息子「男性が妻と母親刺した」(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221831000.html

東京 八王子の住宅に男が押し入り女性けが 逃げた男の行方捜査(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221881000.html

【随時更新】全銀ネットのシステム障害 復旧の見通し立たず(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221601000.html

神戸5人殺傷、無罪確定 検察が上告断念(11日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF112WN0R11C23A0000000/

万引し従業員を車から振り落とした疑い 36歳男逮捕(11日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231010-KQLB4I4RBFMJJOFVKEVKYPOT6E/

洞窟探検で不明の2人保護 残る1人を捜索、与那国島(11日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9972399.html

「宿泊拒否客」で国が指針案 不当割引や土下座要求―厚労省(11日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101001037&g=soc

強盗致傷容疑、男2人逮捕 スプレー噴射、300万円奪う―警視庁(11日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101000970&g=soc

トイレに失敗した園児に「赤ちゃんみたい」「うんちの臭いがする」…不適切保育で是正指導(11日)

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231010-OYT1T50191/

新潟県警の警部 泥酔女性にわいせつな行為をした疑いで逮捕(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221531000.html

高齢女性が車に2キロ引きずられ死亡 運転の会社員逮捕(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221471000.html

ハマスが多数のロケット弾を発射 攻撃の応酬が激化(11日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221341000.html

災害時、区役所からドローン一斉調査 名古屋市が12社と(11日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD059VL0V01C23A0000000/

« 2023年10月10日 (火) | トップページ | 2023年10月12日 (木) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ