カテゴリー

« 2023年10月 3日 (火) | トップページ | 2023年10月 5日 (木) »

2023年10月 4日 (水)

2023年10月 4日 (水)

5道府県で被害4千万円超 窃盗容疑、男2人を追送検 島根県警(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231004-INQT4YFD2JJHJO3XKMRNKXSYQE/

犯罪収益詐取疑いで男を逮捕 タイから5億円不正送金か(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9947686.html

元暴力団員ら3人再逮捕 知人男性殺害容疑―静岡県警(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100401023&g=soc

子どもの自宅放置・車内置き去りを禁止する条例案、埼玉県議会に提出…可決なら全国初(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231004-OYT1T50258/

クレジットカード不正利用 被害防止を呼びかけ 警視庁(4日)

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215671000.html

京都 小学生3人 車にはねられけが 「飲み物拾おうとした」(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215681000.html

大阪・関西万博「民間パビリオン」出展企業やグループ構想発表(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215711000.html

埼玉 介護施設の送迎車事故 75歳の運転手を起訴 さいたま地検(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215741000.html

不登校30万人迫る、受け皿づくり急務 小中学生2割増(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE039Q10T01C23A0000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(4、5日 単位レベル)
闇バイト利用の検挙者が多い
【治安うんちく】
2_20231004204201 Img_20230923_145823  特殊詐欺から広域強盗まで闇バイト利用の事件がクローズアップされているが、警察庁の調査によると、今年7月までの特殊詐欺検挙者1079人のうち、47㌫にあたる506人が闇バイトを利用していることが分かった。年齢層で最も利用が多かったのは20代の271人、30代の106人。10代も60人いた。
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年8月現在の特殊詐欺の認知件数は1万2555件で、前年同期より2016件の増加。被害額は264億3251万2722円で、同48億1434万9152円の増加。
 問題の検挙者数は1487人で、30人の増加だ。検挙者の増加が最も多かったのはオレオレ詐欺で618人で37人も増えている。
 これに還付金詐欺の21人増の118人。金融商品詐欺が10人増の22人。預貯金詐欺が2人増の30人などだが、キャッシュカード詐欺盗は30人減の299人だった。
 最も増加したオレオレ詐欺は、認知件数が前年より270件も増えて2713件だったのに対して、減少したキャッシュカード詐欺は460件も減って1544件だった。
 これら特殊詐欺に利用されている電話だが、固定電話が主役だったが、その後に「050」に変わり、今年9月からは国際電話が主役。利用されて電話4118件のうち半数にちかい2192件が国際電話だつた。
 警察庁は注意を呼びかけている。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

ロマンス詐欺被害金、引き出す 送金先企業の社長逮捕―愛知県警(5日)時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100401113&g=soc

特殊詐欺に加わった経緯 「闇バイト」きっかけが半数近く(4日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215111000.html

詐欺電話で国際番号急増、アプリ悪用か 警察庁が注意喚起(4日)日経
国際電話番号使う詐欺電話が急増 総務相、注意を呼びかけ(3日)共同
3邦人逃走、タイ入りか カンボジア国境で確認(30日)産経
電話で「ATM前に着きました」と話す女性、主婦がすぐ交番に連絡…市民が特殊詐欺防ぐケース増加(30日)読売
特殊詐欺未然防止のコンビニ店員に感謝状、和歌山県警(29日)産経
PCウイルス駆除、サポート詐欺注意 2年半で被害4億円(27日)日経
カンボジアに捜査員派遣 特殊詐欺拠点か、資料分析(27日)共同
着信に「+○○」ご注意…国際番号の詐欺電話が7~8月に急増、「北米」多いが国内でアプリ使用か(27日)読売
「あなたも容疑者に…」60代女性が5200万円の特殊詐欺被害 「電気」団体名乗る電話、大阪で相次ぐ(26日)産経
散髪中に着信、客は手を震わせ「お金はちゃんと」…理容室の女性2人「それ絶対払ったらあかんで」(26日)読売
詐欺電話も「テレワーク型」…かけ子の拠点作らず、ホテルや自宅などに分散(26日)読売
還付金詐欺リーダーら6人逮捕 被害金か、現金1億円押収―大阪府警(25日)時事


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

ボンネットにしがみついた店員振り落とす 強盗傷害の被告に懲役7年 万引きし車で逃走 那覇地裁(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9946028.html

電車乗り遅れ、スケボーで妨害 容疑の49歳男逮捕―警視庁(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100400574&g=soc

市販薬の過剰摂取、8割が女性…安易に始める若者多く「やめたいけど抜け出せない」(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231004-OYT1T50194/

自宅で死産した赤ちゃんの遺体を遺棄か 21歳母親逮捕 栃木(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215211000.html

うその申請で入国のタイ人 風俗店で働かせたか 経営者を逮捕(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215231000.html

建物内にクマ3頭入り込む 周辺を立ち入り規制 秋田 美郷町(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215271000.html

法廷音声配信疑い書類送検 岡山地裁、横浜の大学生(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF043AR0U3A001C2000000/

九州大職員が痴漢疑い逮捕 バスで女子大生3人被害、福岡県警(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231004-REQBROQJCFJOXFRCI6HBFHWHNA/

大阪地検、奈良の町役場を捜索 三郷町発注工事、入札で不正疑い(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9945225.html

特急と車衝突、80代女性けが 宮崎・都城の踏切(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9945355.html

東北新幹線と上越・北陸新幹線、停電で一時運転見合わせ…各新幹線に遅れ(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231004-OYT1T50157/

園児のわいせつ画像を知人に送った元保育士、以前も盗撮で解雇…公判で「褒め合える」「解放感」と語る(4日)

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231004-OYT1T50155/

特殊詐欺に加わった経緯 「闇バイト」きっかけが半数近く(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215111000.html

ビル建設現場鉄骨落下 鉄骨のはり支える土台部分 強度不足か(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215131000.html

“送りつけ商法”手口で現金だまし取ったか 容疑者3人を逮捕(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215071000.html

アフガン人グループの排ガス浄化装置窃盗事件、捜査終結 千葉県警(4日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231003-5FAOIFOJCJPLHFIY5M4VOQXXGI/

遺骨未返還「安全に懸念」 オウム松本元死刑囚次女へ国側(4日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9943203.html

熊本・大津高サッカー部でいじめ 全裸で土下座、重大事態に認定(4日)

記事を読む
https://www.47news.jp/9941731.html

今村容疑者が報酬分配指示か 運転役通じ、現場リーダーに110万円―広島の強殺未遂・警視庁(4日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100300882&g=soc

市議会の前議長、議長選で「よければ入れてください」と同僚4人に現金20万円渡し返金される…贈賄罪で略式起訴(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231004-OYT1T50137/

女性死刑囚が面会相手の車いす利用者の介助を依頼、大阪拘置所が「スロープがある」と拒否…日弁連が「受付前に段差」と改善勧告(4日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231004-OYT1T50140/

愛知 高浜市の祭りで参加者が馬に“跳び蹴り” 動物虐待指摘も(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214901000.html

小型船が防波堤に衝突 子ども含む7人けが 長崎 平戸市(4日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214951000.html

詐欺電話で国際番号急増、アプリ悪用か 警察庁が注意喚起(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE028W20S3A001C2000000/

不登校29万人、いじめ68万件 文科省調査で過去最多(4日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE03BR60T01C23A0000000/

« 2023年10月 3日 (火) | トップページ | 2023年10月 5日 (木) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ