カテゴリー

« 2023年10月 1日 (日) | トップページ | 2023年10月 3日 (火) »

2023年10月 2日 (月)

2023年10月 2日 (月)

大麻草500本栽培疑い ベトナム国籍10人再逮捕(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231002-IUEMBS33DNIDJHDQQ5QXRJLBDE/

埼玉の17歳少年逮捕 千葉で質店強盗疑い5人目(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9938184.html

大阪府議から性的暴行と被害届 維新の女性市議、府警に提出(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9938555.html

天皇ご一家、日赤の企画展見学 関東大震災100年(2日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100200935&g=soc

和歌山県沖貨物船衝突事故 操縦担当の双方乗組員2人を書類送検(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014213291000.html

“奈良公園のシカに十分な餌与えられず衰弱”通報で市が調査へ(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014213361000.html

ジャニーズ事務所 社名変更し将来廃業へ 新会社設立し社名公募(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014213271000.html

特養入所者、廊下で生活 間仕切りなくおむつ交換も(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE027M90S3A001C2000000/

四谷大塚、児童情報広く閲覧可能 逮捕元講師がSNS共有(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE021LO0S3A001C2000000/

ジャニーズ性被害、325人が補償求める 全容なお見えず(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE012EF0R01C23A0000000/

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(2、3日 単位レベル)
強盗が増加
【治安うんちく】
2_20231002211001 Img_20230923_152349  9月7日に千葉県習志野市東習志野の質店で発生した強盗致傷事件で、千葉県警は茨城県取手市の22歳の男と21歳の男を逮捕。さらに、別に28歳の男を指名手配している。この男のスマートフォンから通信アプリ「テレグラム」が出てきていることなどから、闇バイトが絡んでいるとみている。こうしたことから警察庁は闇バイトなど書き込みの監視を強化することにしている。
 こんな背景があるからか強盗が増えている。
★千葉 習志野 質店強盗傷害事件 25歳の容疑者逮捕 売却役か(28日)NHK
★群馬・伊勢崎市で強盗致傷 食料品盗み、スーパー従業員に噛み付き逃走 (23日)共同
★郵便局に包丁男、「お金に困ってるの?」説得する間に警官駆けつけスピード逮捕(23日)読売
★千葉の質屋で腕時計強盗 3人逃走、従業員が重傷(8日)共同
★【速報】広域強盗事件の一部指示か、男女4人逮捕(22日)共同
 …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年8月現在の強盗の認知件数は914件で、前年同期より182件の増加。8月現在としては令和元年の1017件以降3年連続で減少し続けていたが、増加に転じている。
 検挙件数は792件で、同120件の増。ところが検挙率は5.1ポイントダウンして86.7㌫だった。
 検挙人員は1008人で243人の増加。うち少年は206人だった。
 認知件数のランキングは東京の167件、大阪の133件、埼玉の85件、愛知の58件、千葉の53件と続く。埼玉がなんと前年より34件増えたほか大阪も33件の増加。
 検挙率のランキングは和歌山が300㌫、岐阜と山口が各133.3㌫、沖縄が128.6㌫、宮城が107.1㌫、東京が92.2㌫と続いている。
 低かったのは富山の33.3㌫、滋賀の40㌫、新潟と福井の各50㌫、岩手の66.7㌫、鳥取の66.7㌫などだった。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

3邦人逃走、タイ入りか カンボジア国境で確認(30日)産経
電話で「ATM前に着きました」と話す女性、主婦がすぐ交番に連絡…市民が特殊詐欺防ぐケース増加(30日)読売
特殊詐欺未然防止のコンビニ店員に感謝状、和歌山県警(29日)産経
PCウイルス駆除、サポート詐欺注意 2年半で被害4億円(27日)日経
カンボジアに捜査員派遣 特殊詐欺拠点か、資料分析(27日)共同
着信に「+○○」ご注意…国際番号の詐欺電話が7~8月に急増、「北米」多いが国内でアプリ使用か(27日)読売
「あなたも容疑者に…」60代女性が5200万円の特殊詐欺被害 「電気」団体名乗る電話、大阪で相次ぐ(26日)産経
散髪中に着信、客は手を震わせ「お金はちゃんと」…理容室の女性2人「それ絶対払ったらあかんで」(26日)読売
詐欺電話も「テレワーク型」…かけ子の拠点作らず、ホテルや自宅などに分散(26日)読売
還付金詐欺リーダーら6人逮捕 被害金か、現金1億円押収―大阪府警(25日)時事


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

酒気帯び状態で電動キックボード2人乗り…20代の男女書類送検(2日)産経

記事を読む☟
https://www.sankei.com/article/20231002-QSTTWDWRYNMWNP7NQ2TQFJXHUA/

東京五輪談合、FCC専務を保釈 保証金を納付、勾留8カ月近く(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9937686.html

「四谷大塚」盗撮、元講師と法人を書類送検…被害女児の個人情報がSNSに(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231002-OYT1T50112/

れいわ・八幡愛氏の車の窓ガラス割られる、車内からパチンコ玉…車体に山本太郎代表の顔写真(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231002-OYT1T50147/

二重国籍認めないのは“憲法に違反せず” 上告退け確定 最高裁(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014213301000.html

【詳細】ジャニーズ会見 事務所の名称「SMILE-UP.」に変更へ(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212671000.html

大阪府警男性警視が盗撮疑い、女性のスカート内にスマホ(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231002-6INM4DZ5PJI57J3FMZ7BPR7GFI/

重文の案内看板に黒色液体 墨か、長野・小諸城址(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9936214.html

エスカレーターは「立ち止まって乗る」義務付け、名古屋市が条例施行…罰則はなし(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231002-OYT1T50110/

四谷大塚 同僚の元講師も逮捕 法人「四谷大塚」を書類送検(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212661000.html

ジャニーズ事務所 新会社設立で社名をファンクラブで公募へ(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212671000.html

横須賀で空母反対デモに対抗か、右翼構成員を逮捕 公務執行妨害の疑い(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231001-HVB7WMP7JBLAFFGFAQS6NWOYBM/

<独自>奈良のシカ「愛護会が虐待」と獣医師が通報 市が調査へ、同会は「ストレス」と否定(2日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20231002-3JRMOFHD45LELCIMZYZCPUSJCA/

セルフレジ、万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ(2日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9933822.html

成田は「白タク無法地帯」、中国語アプリ決済で摘発回避…「友人を送迎」と言い逃れ(2日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231001-OYT1T50096/

70歳男性の遺体を損壊し一部を海に遺棄か 31歳の知人逮捕 広島(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212831000.html

ジャニーズ事務所 新会社設立を検討 きょう午後記者会見へ(2日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231002/k10014212671000.html

アルミホイルで「時短掃除」火災に注意 ガスこんろ周り(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE303E10Q3A930C2000000/

「四谷大塚」別の元講師も逮捕、教え子盗撮に協力か(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011V90R01C23A0000000/

高速道の逆走対策急げ なお年平均190件、2割が事故(2日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1890Y0Y3A710C2000000/

« 2023年10月 1日 (日) | トップページ | 2023年10月 3日 (火) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト

留置所

無料ブログはココログ