カテゴリー

« 2023年9月16日 (土) | トップページ | 2023年9月18日 (月) »

2023年9月17日 (日)

2023年9月17日 (日)

北穂高岳で100メートル下に転落、58歳男性死亡(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230917-L7WI5DSE75LP5PAEG22NZWVCLE/

災害列島~関東大震災100年 空自「警備犬」救助現場にも 転機は東日本大震災 変わる育成課程(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230917-CKI2FW4AQJJIHLYYRLD2LIPINY/

工場で爆発、静岡・清水 火災やけが人はなし(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9872215.html

ひき逃げ疑いで29歳医師を逮捕 埼玉・所沢(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9872465.html

ラーメン店長殺害疑い、男逮捕 親族で従業員「私がやった」(17日)共同

記事を読む

https://www.47news.jp/9872647.html

毎日放送・清水麻椰アナが「一日署長」…自転車マナー「まあええかは事故につながる」(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50062/

お墓が放置されていく…「無縁墓」全国半数以上の自治体で(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198511000.html

あす「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198601000.html

ロシア軍 ウクライナの農産物輸出拠点への攻撃繰り返す(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198621000.html

😢警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(17、18日 単位レベル)
東京などすり犯が増えている
【治安うんちく】
2_20230917211801Img_20230907_163842  失業者が多くなっているせいか、泥棒も多すぎる。万引きの増加には驚きだが、置き引きからさい銭泥まで、まるで〝泥棒天国〟のよなものだ。
   …… …… …… ……
 警察庁によると、令和5年7月現在のすりの認知件数は819件で、前年同期より260件の増。なんと増加率は46.5㌫なのである。
 これに対して検挙件数は60件増の319件。ところが検挙率は、7.4ポイントもダウンして46.3㌫なのである。
 検挙人員は17人増の188人で、うち少年は23人だった。
 認知件数のランキングは東京の264件、大阪の207件、神奈川の63件、愛知と兵庫の各37件など。
 東京がなんと前年より118件も増えて増減率は80.8㌫なのである。
 検挙率ランキングは栃木と新潟、宮崎の各200㌫、岩手の150㌫、奈良の124.3㌫と続く。
 低かったのは、発生が無かったが0㌫は福島、長野、鹿児島の3県。これに愛知の8.1㌫、千葉の15.8㌫、大阪の16.4㌫、東京の21.6㌫、岐阜の22.2㌫などと続いている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

金融庁職員や弁護士を名乗る男からうその話 約3800万円被害(17日)NHK
「3カ月で倍に」動画サイト広告で投資話、6200万円詐欺被害(16日)産経
“お金渡しちゃだメ~” ヤギが1日警察署長に(15日)NHK
特殊詐欺グループが内紛…着服に激怒したリーダー、かけ子が情報供述「日本人離れした顔」(15日)読売
カンボジア捜査当局が日本人20人超を拘束 特殊詐欺か、数人は逃走(13日)産経
特殊詐欺で5千万円超被害 宇都宮の89歳女性(13日)日経
仮想通貨で2億円超の詐欺被害 徳島の70代男性、SNSで(11日)共同
AI音声を詐欺に悪用 3秒の素材合成、親族らそっくりに(11日)日経
「フィッシング詐欺」被害相次ぐ 大手銀行などが注意呼びかけ(9日)NHK
SNSの偽広告につられる中高年…50代のトラブル相談最多、世間体から「泣き寝入り」も(8日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

北海道で高齢ライダー死亡 中型トラックと正面衝突(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230917-62AX5G7KEVJR7JT7E65SGQUH4U/

大分県内、ツーリング中のライダー死亡事故相次ぐ 8月から9月上旬までに3件【大分県】(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9870158.html

少年院の発達障害支援を強化 法務省、処遇指針改定へ(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9871428.html

両陛下、海づくり大会に 水産業「発展を期待」―北海道厚岸町(17日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091700247&g=soc

ススキノ「客引き」、人出復活で増加…罰則適用に高いハードル(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50061/

心肺停止の80代男性、救急車が搬送先誤り到着2分遅れる…受け入れ断られた病院に向かう(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50066/

高機動車逆輸入「フィリピンで7、8両仕入れた」…業者証言「1両で200万円超す利益」(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50025/

【速報】知人男性押し倒し死なせた疑い43歳男逮捕(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9870315.html

寝ない園児を廊下に出し放置、5歳児に「赤ちゃん組に行きなさい」…都内の保育園で不適切保育(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230916-OYT1T50143/

京都の洋菓子店に車突っ込む、左折時に運転誤ったか…「けが人が出なかったのは奇跡」(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50059/

横浜 死亡のラーメン店長 死因は失血死 店内に争った形跡も(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198431000.html

北朝鮮 キム総書記 ロシア海軍の太平洋艦隊など視察(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198371000.html

農家が8割減る日 主食はイモ、国産ホウレンソウ消滅? 1億人の未来図(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB285E40Y3A820C2000000/

衝撃事件の核心 教え子わいせつ動画所持 「探究深めたい」中学校長の背徳(17日)産経

記事を読む
https://www.sankei.com/article/20230917-LOYCPIZND5KJHPVNBIEAQIA4XY/

グレーチング窃盗の男を起訴 地検高崎支部(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9868481.html

横田夫妻ひ孫は「チオニちゃん」 孫の夫は日本語「堪能」(17日)共同

記事を読む
https://www.47news.jp/9869113.html

ひき逃げか、3人重軽傷 現場近くに米軍関係車両―沖縄(17日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600437&g=soc

インフル、異例の長期流行 収束せず新シーズンに―免疫低下・往来増が要因(17日)時事

記事を読む
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091600312&g=soc

洋上風力汚職、業界団体経由でも秋本容疑者に請託か…「風力開発」副会長が代表(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230916-OYT1T50343/

陸自の高機動車流出、日本に「逆輸入」された車両も…自家用ナンバー交付(17日)読売

記事を読む
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230916-OYT1T50275/

金融庁職員や弁護士を名乗る男からうその話 約3800万円被害(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198321000.html

政府 有事に備え空港や港の整備必要 南西諸島を中心に選定へ(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198061000.html

佐賀 唐津市 肥前 鎮西 呼子の3地区 6215世帯に避難指示(17日)NHK

記事を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230917/k10014198351000.html

「あと10分で」焦らせ契約 ダークパターン、9割が経験(17日)日経

記事を読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE118G50R10C23A7000000/

« 2023年9月16日 (土) | トップページ | 2023年9月18日 (月) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

留置所

無料ブログはココログ