カテゴリー

« 2023年9月14日 (木) | トップページ | 2023年9月16日 (土) »

2023年9月15日 (金)

2023年9月15日 (金)

電動キックボード改正法施行2カ月 意外な違反、守れない「基本ルール」(15日)産経

記事を読む☟ 
https://www.sankei.com/article/20230915-VH6L26RKTFP47HUBTZ6JEWGKHA/

翌日勤務の部下を長時間飲ませ泥酔 愛知県警署長を更迭(15日)産経

記事を読む☟ 
https://www.sankei.com/article/20230915-KK36QIHXAVJXPBFB6MBAFQYLM4/

踏切で電車にはねられ高校生死亡 埼玉・幸手(15日)産経

記事を読む☟ 
https://www.sankei.com/article/20230915-GPUSDHVEZJJPJBG47QBPDEVEXY/

奈良県警、男性巡査長を懲戒処分 有印公文書偽装や行使(15日)共同

記事を読む 
https://www.47news.jp/9860000.html

横浜のラーメン店で血を流している男性…背中や腹部刺されたか(15日)読売

記事を読む☟ 
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230915-OYT1T50284/

秋篠宮ご夫妻 ベトナムへの親善訪問を前に会見(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196961000.html

ガーシー元議員 起訴内容おおむね認める方針 常習性は争う姿勢(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197281000.html

新型コロナの患者支援 10月から見直し 治療薬の一部自己負担に(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196681000.html

両親殺害、19歳に懲役24年 「極めて重大」佐賀地裁(15日)日経

記事を読む☟ 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE157MB0V10C23A9000000/

起訴取り消し国賠訴訟、12月下旬判決 捜査の違法性争点(15日)日経

記事を読む☟ 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE156R60V10C23A9000000/

👍警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(15、16日 単位レベル)
列車内設置の防犯カメラに期待
【治安うんちく】
2_20230915213601 Img_20230825_163851  街頭に設置されている防犯カメラだが、一時は「監視カメラ」などと言われてプライバシー上で問題がある―などと反対運動がすごかった。それが現在は、犯罪捜査での重要なツールになっている。
 そんな中で、社会を震撼させた京王線特急や小田急線快速急行の車内で相次いだ乗客刺傷事件を受け、新造する列車内への防犯カメラ設置を義務付ける鉄道運輸規程が改正され、10月15日に施行されることになつた。警察での防犯カメラの威力を示す数字がある。
  …… …… …… ……
 警察庁によると令和3年の刑法犯検挙件数は25万5500件。このうち、被疑者を特定した警察活動で、最も検挙件数が多かったのは「被疑者の取り調べ」で6万6626件。これに続くのが防犯カメラ。なんと検挙件数は3万4707件。これに最近活用されているドライブレコーダーの679件を加えると、映像による検挙数は3万5386件にもなっている。
 この他では、「参考人調べ」の2万3874件、「職務質問」の2万2076件、「聞込み」の3290件、鑑識活動のなかでの「指掌紋」の2341件などだ。職務質問では自動車警ら中の7903件など。
 勿論、この他にも街頭の防犯カメラは「犯罪抑止面」でも大きな効果を挙げている。
 そんな最中での列車内に設置される防犯カメラだが、逃げ場のない列車内での無差別襲撃―犯人の検挙は当然だが抑止力に期待したい。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

【悪質商法はうそつき】   (警察庁標語)

(う)まい話しを信用しない
(そうだんする
(つ)られて返事しない
(き)きっぱり、断る

「3カ月で倍に」動画サイト広告で投資話、6200万円詐欺被害(16日)産経
https://www.sankei.com/article/20230915-BFW6AB2BJVNMPHPJWF4735I7TQ/

“お金渡しちゃだメ~” ヤギが1日警察署長に(15日)NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196661000.html

特殊詐欺グループが内紛…着服に激怒したリーダー、かけ子が情報供述「日本人離れした顔」(15日)読売
カンボジア捜査当局が日本人20人超を拘束 特殊詐欺か、数人は逃走(13日)産経
特殊詐欺で5千万円超被害 宇都宮の89歳女性(13日)日経
仮想通貨で2億円超の詐欺被害 徳島の70代男性、SNSで(11日)共同
AI音声を詐欺に悪用 3秒の素材合成、親族らそっくりに(11日)日経
「フィッシング詐欺」被害相次ぐ 大手銀行などが注意呼びかけ(9日)NHK
SNSの偽広告につられる中高年…50代のトラブル相談最多、世間体から「泣き寝入り」も(8日)読売
入管職員かたる金銭要求や個人情報聞き出す電話相次ぐ 注意を(8日)NHK
SNSの偽広告につられる中高年…50代のトラブル相談最多、世間体から「泣き寝入り」も(8日)読売


突入前、実家に電話の若い巡査に涙 あさま山荘取材の元カメラマン   
2022/2/26 09:00

大渡 美咲

Img_20220420_103355

あさま山荘事件50年

あさま山荘事件の資料に目を通す小野義雄さん=2月22日(大渡美咲撮影)
昭和47年2月の過激派組織「連合赤軍」によるあさま山荘事件は、現場の状況を伝える記者やカメラマンにとっても過酷な現場だった。いつ事態が動くか分からず、自身も銃弾に襲われるかもしれないという緊張感の中、10日間にわたる雪深い山の中で取材は続いた。当時、カメラマンとして現場で取材にあたった元産経新聞記者の小野義雄さん(78)もその一人だ。
まるで戦地のよう
千葉県富津市で暴れる野猿の撮影をしていたところ、上司から無線機で連絡があったのは昭和47年2月19日午後のことだった。すぐに東京都内にある本社に戻り、電車で長野県軽井沢町に向かった。
当時は携帯電話やパソコンはなく、取材本部の民宿とは別に現場に近い取材拠点としてあさま山荘近くの別荘の軒下を借りた。カメラマンは24時間3交代制で、小野元記者は防弾チョッキを着て撮影に臨んだ。軽井沢は連続氷点下。テントで簡易の屋根を作り、一斗缶で火をたいて寒さをしのいだ。
「みなウイスキーのポケット瓶を飲んで体を温めていた。軽井沢からポケット瓶が消えたといわれた」と振り返る。
当時機動隊員が食べていたことで爆発的ヒットとなった「カップヌードル」は報道陣にとっても心強い「味方」だった。ただ、水がなく、雪を溶かして温めたお湯で作った。
いよいよ突入の28日、機動隊員の突入とは逆の建物の側でカメラを構え、そのときを待った。約7時間にわたる攻防の末、警視庁第9機動隊員が窓から旗を振った瞬間をカメラに収めた。

40代女性自宅で死亡 「子供殺した」女性出頭、茨城(15日)産経

記事を読む 
https://www.sankei.com/article/20230915-B423PVAUQRMIPPVOQ6NNVAXNBA/

列車新車両に防犯カメラ 国交省、改正省令公布 10月15日施行(15日)産経

記事を読む 
https://www.sankei.com/article/20230915-I2R5UPHLE5I7VJVTGXSQFKZHPM/

酒気帯び運転、交通課の20代巡査長を停職処分 熊本県警(15日)産経

記事を読む 
https://www.sankei.com/article/20230915-BZTEFA4VAVO2LDE2KDGVS67CFY/

10代女子生徒に盗撮未遂、別の女性への盗撮の罪で略式起訴 新潟市の30代小学校教諭の男に罰金80万円(15日)共同

記事を読む 
https://www.47news.jp/9863250.html

【速報】小池都知事「ジャニーズと新たな契約せず」(15日)共同

記事を読む 
https://www.47news.jp/9864024.html

中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖(15日)時事

記事を読む 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091500728&g=soc

上智大生殺害事件から27年 遺族や捜査員が情報提供呼びかけ(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196511000.html

“お金渡しちゃだメ~” ヤギが1日警察署長に(15日)NHLK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196661000.html

100歳以上の高齢者 9万2000人余 53年連続で過去最多を更新(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196691000.html

維新 藤田幹事長 寄付の文書交通費一部 収支報告書に記載せず(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196801000.html

ビッグモーター本社を家宅捜索 警視庁、街路樹問題で(15日)日経

記事を読む☟ 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE145EU0U3A910C2000000/

名刺データベース、転職先に不正提供か 会社員の男逮捕(15日)日経

記事を読む☟ 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE140TN0U3A910C2000000/

男性入所者の下半身画像、SNSに投稿 施設清掃の男を逮捕(15日)産経

記事を読む☟ 
https://www.sankei.com/article/20230914-VPH23NJP3RPIBC4GQJ2NDY4BDI/

津市の神社放火疑い35歳男逮捕 「本能寺燃えるシーンやりたい」(15日)共同

記事を読む☟ 
https://www.47news.jp/9859680.html

一般道に自動運転レーン設置へ 政府方針、茨城県日立市で(15日)共同

記事を読む 
https://www.47news.jp/9859875.html

「人生で最高」「うれしい」 阪神Vにファンら熱狂―大阪・道頓堀など(15日)時事

記事を読む☟ 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023091400953&g=soc

特殊詐欺グループが内紛…着服に激怒したリーダー、かけ子が情報供述「日本人離れした顔」(15日)読売

記事を読む☟ 
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230915-OYT1T50041/

日大が文科省に薬物事件の検証結果報告 期限延期を申し入れ(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230914/k10014196041000.html

介護施設送迎車の死亡事故 容疑者の雇用関係書類 7歳若い日付(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230914/k10014196071000.html

27歳容疑者を「重要指名手配」に指定 ひき逃げ事件では初 大分(15日)NHK

記事を読む 
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-e92d48.html

バイデン大統領の次男 銃不法購入などで起訴(15日)NHK

記事を読む☟ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014196191000.html

4事件で懸賞金延長 警察庁、一家3人殺害など(15日)日経

記事を読む☟ 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE147QH0U3A910C2000000/

« 2023年9月14日 (木) | トップページ | 2023年9月16日 (土) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

留置所

無料ブログはココログ